旭山動物園 シロテテナガザル(25)
2014年7月19日(土)
7月13日 旭山動物園 シロテテナガザル 生後1ヶ月が経ちました

こんにちは。
雷がゴロゴロとなっている滝上町のマツです。
ブログを書いている途中で停電になったらショックなので、早めに書きます。
シロテテナガザルの赤ちゃんが生後1ヶ月を過ぎ、だいぶしっかりしてきました。

お母さんの脇腹や腰のあたりにしがみついています。

モンローが激しく動くものだから、ときどき前腕だけでしがみ付いていることもあり、見ている方はハラハラドキドキです。

動画の方が分かりやすいので、こちらをご覧ください。
一応、モンローも赤ちゃんのことを気にして体制を整えるような様子も見られますが、動きが激しいのでやっぱり落としそうでハラハラしてしまいますね。
雷がゴロゴロとなっている滝上町のマツです。
ブログを書いている途中で停電になったらショックなので、早めに書きます。
シロテテナガザルの赤ちゃんが生後1ヶ月を過ぎ、だいぶしっかりしてきました。

お母さんの脇腹や腰のあたりにしがみついています。

モンローが激しく動くものだから、ときどき前腕だけでしがみ付いていることもあり、見ている方はハラハラドキドキです。

動画の方が分かりやすいので、こちらをご覧ください。
一応、モンローも赤ちゃんのことを気にして体制を整えるような様子も見られますが、動きが激しいのでやっぱり落としそうでハラハラしてしまいますね。
2014年7月1日(火)
6月29日 旭山動物園 シロテテナガザル モンローと赤ちゃん

こんばんは。
昨日頂いたハッカ甘納豆を食べているマツです。
この写真の左側です。

北見の銘菓「ハッカ樹氷」に似たようなお菓子です。
ところで、ハッカと言えば北見が有名ですが・・・
実は、、、
滝上町はハッカ生産の全国シェア約95%!
なんです。
「国内産ハッカ使用」という書かれている商品があれば、それは滝上町産の可能性が高いかも?
前置きが長くなりました。
一昨日の旭山動物園の写真を少しご紹介します。
6月12日に誕生したシロテテナガザルの赤ちゃん、生後半月を過ぎまして、少し肌の色が黒くなってきたような気がします。

でも、相変わらず、囚われた宇宙人のような顔です(^^;

まだ性別は発表になっていませんが、ちょっとお尻をチェックさせてもらいました。
付いてる?
さらにアップ。
付いてますよね?間違いないですよね?
旭山生まれのテナガザルってオスばかりなので、メスも見てみたかったんですけどね。
こればかりは選べるものじゃないし、また数年後を楽しみにしましょう!
昨日頂いたハッカ甘納豆を食べているマツです。
この写真の左側です。

北見の銘菓「ハッカ樹氷」に似たようなお菓子です。
ところで、ハッカと言えば北見が有名ですが・・・
実は、、、
滝上町はハッカ生産の全国シェア約95%!
なんです。
「国内産ハッカ使用」という書かれている商品があれば、それは滝上町産の可能性が高いかも?
前置きが長くなりました。
一昨日の旭山動物園の写真を少しご紹介します。
6月12日に誕生したシロテテナガザルの赤ちゃん、生後半月を過ぎまして、少し肌の色が黒くなってきたような気がします。

でも、相変わらず、囚われた宇宙人のような顔です(^^;

まだ性別は発表になっていませんが、ちょっとお尻をチェックさせてもらいました。

さらにアップ。

旭山生まれのテナガザルってオスばかりなので、メスも見てみたかったんですけどね。
こればかりは選べるものじゃないし、また数年後を楽しみにしましょう!
2014年6月26日(木)
6月22日 旭山動物園 シロテテナガザル(動画を1つ追加)

こんにちは。
右肩が痛いマツです。
昨日の朝、サッカーが負けた腹いせで夫に肩もみをされました。
腹いせですから、力が半端じゃない!!
そのときは痛・気持ちよかったのですが、昨晩から張るように痛いのです。
帰ってきたら湿布を貼ってもらおう。。。
話は本題。
6月12日、シロテテナガザルに赤ちゃんが誕生しました。
両親はモンローとテルテル

赤ちゃんはモンローに大切に抱かれており、なかなか姿を見ることができませんが、なんとか撮れた数枚をアップします。
赤ちゃんをモンローの体から離れそうになり、体勢を直そうとしているようでした。

モンローのお腹あたりにつかまる赤ちゃん

なんとか撮れた赤ちゃんの顔。
生まれてから10日が経っていますが、まだ手足は白くなく、顔も黒くはありません。
毛の色はモンローと同じ薄い茶色です。
赤ちゃんはモンローに抱かれていますが、父親のテルテルもときどき様子を見に来ていました。
テルテルは育メンですからね。
きっと今回もモンローの子育てをサポートしてくれることでしょう。
親子の様子を動画撮影しました。
まだまだ小さくて「ブサ可愛い」って感じの赤ちゃんですが、これから徐々にテナガザルっぽくなってきます。
右肩が痛いマツです。
昨日の朝、サッカーが負けた腹いせで夫に肩もみをされました。
腹いせですから、力が半端じゃない!!
そのときは痛・気持ちよかったのですが、昨晩から張るように痛いのです。
帰ってきたら湿布を貼ってもらおう。。。
話は本題。
6月12日、シロテテナガザルに赤ちゃんが誕生しました。
両親はモンローとテルテル

赤ちゃんはモンローに大切に抱かれており、なかなか姿を見ることができませんが、なんとか撮れた数枚をアップします。
赤ちゃんをモンローの体から離れそうになり、体勢を直そうとしているようでした。

モンローのお腹あたりにつかまる赤ちゃん

なんとか撮れた赤ちゃんの顔。

毛の色はモンローと同じ薄い茶色です。
赤ちゃんはモンローに抱かれていますが、父親のテルテルもときどき様子を見に来ていました。

きっと今回もモンローの子育てをサポートしてくれることでしょう。
親子の様子を動画撮影しました。
まだまだ小さくて「ブサ可愛い」って感じの赤ちゃんですが、これから徐々にテナガザルっぽくなってきます。
2014年6月17日(火)
旭山動物園 シロテテナガザル モンロー、おめでとう!

こんにちは。
今日は5日ぶりに芝ざくら滝上公園へ行ってきたマツです。
その様子は後ほどブログアップします。
さて、帰ってきて写真をパソコンに取り込みながら動物園HPチェックをしていましたら、ビッグニュース(?)が飛び込んできました!!
今月6月12日
旭山動物園のシロテテナガザル「モンロー」
が出産しました!!
来園したのが一昨年2012年6月11日。
丸2年を迎えての赤ちゃん誕生ですね(^^
モンローは2008年8月3日生まれで、今年6歳になります。
シロテテナガザルの性成熟は8歳ってどこかで聞いたことがあり、モンローが母になる日もまだ先かな?なんて思っていたので、ビックリです。
4月26日の夏期開園初日に会ったとき、実はお腹に赤ちゃんがいるのかな?と思っていました。
この写真では分かりませんが、お腹がポッコリしていたんです。
昨年亡くなったマモル(2010年6月生まれ)以来4年ぶりの赤ちゃん誕生!
マモルにとっては異母きょうだい。
元気にすくすくと大きくなってもらいたいですね!
ところで、父「テルテル」が登場していませんでした。
この日テナガザルを見にいったとき、ちょうどオランウータンの空中散歩中でした。
左のピンクの○の中で鉄塔にぶら下がっているのがテルテルです。
右の黄色い○の中はオランウータンのモリト。
お互いオス同士、何か意識しているのかな?
今度の日曜日22日、夫が出張でいないので、一人で旭山へ行こうかな?って思っています。
そのときにモンローの赤ちゃんの姿を見られたらラッキー!ですね(^_-)b
今日は5日ぶりに芝ざくら滝上公園へ行ってきたマツです。
その様子は後ほどブログアップします。
さて、帰ってきて写真をパソコンに取り込みながら動物園HPチェックをしていましたら、ビッグニュース(?)が飛び込んできました!!
今月6月12日
旭山動物園のシロテテナガザル「モンロー」
が出産しました!!
来園したのが一昨年2012年6月11日。
丸2年を迎えての赤ちゃん誕生ですね(^^
モンローは2008年8月3日生まれで、今年6歳になります。

4月26日の夏期開園初日に会ったとき、実はお腹に赤ちゃんがいるのかな?と思っていました。

昨年亡くなったマモル(2010年6月生まれ)以来4年ぶりの赤ちゃん誕生!
マモルにとっては異母きょうだい。
元気にすくすくと大きくなってもらいたいですね!
ところで、父「テルテル」が登場していませんでした。
この日テナガザルを見にいったとき、ちょうどオランウータンの空中散歩中でした。
左のピンクの○の中で鉄塔にぶら下がっているのがテルテルです。

お互いオス同士、何か意識しているのかな?
今度の日曜日22日、夫が出張でいないので、一人で旭山へ行こうかな?って思っています。
そのときにモンローの赤ちゃんの姿を見られたらラッキー!ですね(^_-)b
2013年7月31日(水)
7月18日 旭山動物園 シロテテナガザル

こんばんは。
午後からずっと居眠りをせずに頑張ってきたのに、18時過ぎにとうとう寝てしまったマツです。
いつも「眠い」って前置きを書いてしまいますが、最近は特に眠いんです。
夏バテ?暑さで熟睡できない?休みもゆっくりできない?
色んな要因はあると思いますが、なかなか疲れが取れないのです。
1つ前の記事の中で少し触れましたが、シロテテナガザルのテルテルとモンローがデュエットしていました。
トップの写真は鉄塔にいる2頭と撮ったものですが、逆光なので分かりづらいかもしれません。
中央よりも少し右上に写っているんですが、2頭をアップしますとこんな感じ。

左の黒毛はテルテル、右の茶毛がモンローです。
見ている方としては首が痛くなるほど高い場所にいる2頭。

上がテルテル、下がモンローです。
夫婦水入らずって感じで良いですね(^^

そんな2頭の熱唱ぶりをご堪能ください。
この歌声が園内に響き渡っていました。
テルテルとモンローが鉄塔で歌っている頃、テルテルの息子マモルはテナガザル舎内にいました。

私はマモルが鉄塔へ渡っているところを見たことが無いのですが、運動能力的には行けると思います。
いつかそんなマモルを見たいです!!
午後からずっと居眠りをせずに頑張ってきたのに、18時過ぎにとうとう寝てしまったマツです。
いつも「眠い」って前置きを書いてしまいますが、最近は特に眠いんです。
夏バテ?暑さで熟睡できない?休みもゆっくりできない?
色んな要因はあると思いますが、なかなか疲れが取れないのです。
1つ前の記事の中で少し触れましたが、シロテテナガザルのテルテルとモンローがデュエットしていました。
トップの写真は鉄塔にいる2頭と撮ったものですが、逆光なので分かりづらいかもしれません。
中央よりも少し右上に写っているんですが、2頭をアップしますとこんな感じ。

左の黒毛はテルテル、右の茶毛がモンローです。
見ている方としては首が痛くなるほど高い場所にいる2頭。

上がテルテル、下がモンローです。
夫婦水入らずって感じで良いですね(^^

そんな2頭の熱唱ぶりをご堪能ください。
この歌声が園内に響き渡っていました。
テルテルとモンローが鉄塔で歌っている頃、テルテルの息子マモルはテナガザル舎内にいました。

私はマモルが鉄塔へ渡っているところを見たことが無いのですが、運動能力的には行けると思います。
いつかそんなマモルを見たいです!!