釧路市動物園 アルパカ(15)
2013年6月20日(木)
5月19日 釧路市動物園 アルパカ
釧路市動物園 アルパカ×15

こんばんは。
今日職場の男性から「マツさん、facebookやってます?」と聞かれたマツです。
facebookは実名ですし、検索すれば分かりますしね。
でも、その男性はfacebookをやっていないそうで、知り合いから教えてもらったとか???
その知り合いが誰なのかが気になります(^^;
さて、もう1ヶ月以上前のネタですが、5月19日の釧路市動物園の写真&動画を少しずつアップしていこうと思います。
トップの写真は釧路市動物園で飼育されているアルパカ4頭です。
奥の白いアルパカはオスの「ネプチューン」。
左奥の茶色いアルパカはメスの「トパーズ」。
手前の車白いアルパカはトパーズの娘「ルビー」。
そして、右の白いアルパカはメスの「エルシー」。
4頭とも、この2日前の5月17日に毛刈りをしたためほっそりボデーになっていました。
なお、今までアルパカが飼育されてきた旧キリン舎におびひろ動物園からアミメキリンの「スカイ」を迎えるため、アルパカたちはワピチ舎の隣に仮住まいしています。
メス3頭のスリーショット。

奥はトパーズ、手前はエルシーとルビーです。
エルシーは10月で4歳、ルビーは8月で2歳になりますが、いつの間にかルビーも大きく育ったものですね。
トパーズはエルシーよりも少し大きいですから、ルビーも数ヶ月後にはエルシーよりも大きくなっているかもしれません。

いずれは繁殖も考えているそうですが、オスのネプチューンはメスたちとは分けて飼育されています。

トパーズとルビー親子。

立っている方がトパーズです。
毛刈りをしたばかりだから、ルビーがすごい貧弱に見えますね。

寝ているので分かりづらいですが、ルビーは前足の足首のあたりの毛が白いのがチャームポイント。
こちらは母トパーズ。

トパーズは額の辺りや鼻先が白いのがチャームポイント。
親子ソックリですが、白い毛の場所が違うので見分けるのは簡単!!
エルシーとトパーズ、何かを気にしています。

このとき、ネプチューンがお散歩をしていたのです。

ネプチューンはいつもホッキョクグマ舎前で青草を食べるのが楽しみ!

青草を食べている間、飼育係さんによる解説が行われていました。
※現在は仮住まいへ移動したため、ネプチューンのお散歩は行われていないようです。
さて、5月17日に毛刈りをしたアルパカたちですが、釧路は北海道の中でも寒い場所ですから、少し寒そうに見えました。
もう1カ月遅くても良かったんじゃないのかな?と思ったマツなのでした。
今日職場の男性から「マツさん、facebookやってます?」と聞かれたマツです。
facebookは実名ですし、検索すれば分かりますしね。
でも、その男性はfacebookをやっていないそうで、知り合いから教えてもらったとか???
その知り合いが誰なのかが気になります(^^;
さて、もう1ヶ月以上前のネタですが、5月19日の釧路市動物園の写真&動画を少しずつアップしていこうと思います。
トップの写真は釧路市動物園で飼育されているアルパカ4頭です。
奥の白いアルパカはオスの「ネプチューン」。
左奥の茶色いアルパカはメスの「トパーズ」。
手前の車白いアルパカはトパーズの娘「ルビー」。
そして、右の白いアルパカはメスの「エルシー」。
4頭とも、この2日前の5月17日に毛刈りをしたためほっそりボデーになっていました。
なお、今までアルパカが飼育されてきた旧キリン舎におびひろ動物園からアミメキリンの「スカイ」を迎えるため、アルパカたちはワピチ舎の隣に仮住まいしています。
メス3頭のスリーショット。

奥はトパーズ、手前はエルシーとルビーです。
エルシーは10月で4歳、ルビーは8月で2歳になりますが、いつの間にかルビーも大きく育ったものですね。
トパーズはエルシーよりも少し大きいですから、ルビーも数ヶ月後にはエルシーよりも大きくなっているかもしれません。

いずれは繁殖も考えているそうですが、オスのネプチューンはメスたちとは分けて飼育されています。

トパーズとルビー親子。

立っている方がトパーズです。
毛刈りをしたばかりだから、ルビーがすごい貧弱に見えますね。

寝ているので分かりづらいですが、ルビーは前足の足首のあたりの毛が白いのがチャームポイント。
こちらは母トパーズ。

トパーズは額の辺りや鼻先が白いのがチャームポイント。
親子ソックリですが、白い毛の場所が違うので見分けるのは簡単!!
エルシーとトパーズ、何かを気にしています。

このとき、ネプチューンがお散歩をしていたのです。

ネプチューンはいつもホッキョクグマ舎前で青草を食べるのが楽しみ!

青草を食べている間、飼育係さんによる解説が行われていました。
※現在は仮住まいへ移動したため、ネプチューンのお散歩は行われていないようです。
さて、5月17日に毛刈りをしたアルパカたちですが、釧路は北海道の中でも寒い場所ですから、少し寒そうに見えました。
もう1カ月遅くても良かったんじゃないのかな?と思ったマツなのでした。
2012年5月30日(水)
5月20日 釧路市動物園 アルパカたち
釧路市動物園 アルパカ×15

こんばんは。
どんどんブログをアップしていきたいものの、なかなか進まないマツです。
というか、滝上公園に行きすぎ?
3日に1回のペースで行ってますからね(笑)
そろそろ芝ざくらも終わりそうですし、明後日また行こうかな?
hattaさんと相談して決めよう。。。
さて、5月20日の釧路市動物園の写真&動画をドンドンアップしていきたいと思います。
今回は「アルパカ」。
トップの写真はオスの「ネプチューン」です。
毛刈りをしてから約1年となりますので、前髪(?)が伸びてきて前髪づらそうでした。
そんなネプチューンの動画です。
反芻中のネプチューンと目が合いました。

こっちへ近寄ってきました。

近い!
ネプチューンはいつも午後から園内をお散歩していますので、あまり人間を警戒しないのかもしれません。
こちらはメスたち。
左から「エルシー」「トパーズ」「ルビー」です。
ルビーはトパーズの娘です。
母トパーズ。
この写真では分かりづらいですが、額のあたりに白い毛があるのがチャームポイント。
娘のルビー。
前足の先端に近い場所に白い毛があるのがポイント。
そんな2頭がモデルのクッキーがありました。
トパーズの額の白い毛、ルビーの足の白い毛がちゃんと表現されていました。
話は戻ります。
この日、13:15からアルパカ「ネプチューン」のお散歩がありました。
その少し前、何か大きな音がし、メスたちもソワソワとしていました。

その時の動画です。
ネプチューンがお散歩へと出発すると、沢山のお客様が集まってきました。

途中、道草を食べます。

お散歩では猛獣舎の前も通ります。
チョコが見てます。

リングも見てます。

ゆうきも

もちろんココアだって見てます。

別角度から見たココア。
段差に腰を掛けています。
草食動物と肉食動物。
動物園では普段は出会うことはありませんが、こうして1日1回でも接する機会があると、お互い刺激になって良いかもしれません。
ネコ達の反応を見ているのも楽しいですしね(^^
どんどんブログをアップしていきたいものの、なかなか進まないマツです。
というか、滝上公園に行きすぎ?
3日に1回のペースで行ってますからね(笑)
そろそろ芝ざくらも終わりそうですし、明後日また行こうかな?
hattaさんと相談して決めよう。。。
さて、5月20日の釧路市動物園の写真&動画をドンドンアップしていきたいと思います。
今回は「アルパカ」。
トップの写真はオスの「ネプチューン」です。
毛刈りをしてから約1年となりますので、前髪(?)が伸びてきて前髪づらそうでした。
そんなネプチューンの動画です。
反芻中のネプチューンと目が合いました。

こっちへ近寄ってきました。

近い!

こちらはメスたち。

ルビーはトパーズの娘です。
母トパーズ。

娘のルビー。

そんな2頭がモデルのクッキーがありました。

話は戻ります。
この日、13:15からアルパカ「ネプチューン」のお散歩がありました。
その少し前、何か大きな音がし、メスたちもソワソワとしていました。

その時の動画です。
ネプチューンがお散歩へと出発すると、沢山のお客様が集まってきました。

途中、道草を食べます。

お散歩では猛獣舎の前も通ります。
チョコが見てます。

リングも見てます。

ゆうきも

もちろんココアだって見てます。

別角度から見たココア。

草食動物と肉食動物。
動物園では普段は出会うことはありませんが、こうして1日1回でも接する機会があると、お互い刺激になって良いかもしれません。
ネコ達の反応を見ているのも楽しいですしね(^^
2012年4月27日(金)
4月26日 釧路市動物園 アルパカたち
釧路市動物園 アルパカ×15

こんばんは。
あくびが止まらないマツです。
このブログをアップしましたら、シャワーを浴びてきて布団に入ろうと思います。
たまには早く寝ないとね。
ホッキョクグマペアに動きが無かったので、アルパカたちを見に行ってみました。
トップの写真は、左から「エルシー」「トパーズ」「ルビー」「ネプチューン」です。
4頭の紹介プレートが新しくなっていました。

唯一のオスの「ネプチューン」です。
雨降りだったこともあり、毛がペタッとなっているため、目が見えません。
毛が乾いていれば、もう少しフワッとしているはずです。
白毛のメス「エルシー」です。
たまたまなのかもしれませんが、エルシーはカメラ目線率高いです。
そして、トパーズ親子。
左が母「トパーズ」、右は娘「ルビー」。
ルビーは昨年8月28日生まれ、生後8か月です。
少しホッキョクグマを見て、再びアルパカを見に行くと、授乳中でした。
アルパカの離乳は5・6ヶ月頃らしいのですが、まだグビグビと飲んでいるようでした。
そんなトパーズ親子の授乳の動画です。
写真や動画は無いんですが、エルシーがトパーズのおっぱいを飲もうとする場面もありました。
この日の釧路は霧がかかっていたため、写真も動画も全体的にボンヤリとしていますことをご了承ください。
あくびが止まらないマツです。
このブログをアップしましたら、シャワーを浴びてきて布団に入ろうと思います。
たまには早く寝ないとね。
ホッキョクグマペアに動きが無かったので、アルパカたちを見に行ってみました。
トップの写真は、左から「エルシー」「トパーズ」「ルビー」「ネプチューン」です。
4頭の紹介プレートが新しくなっていました。

唯一のオスの「ネプチューン」です。

毛が乾いていれば、もう少しフワッとしているはずです。
白毛のメス「エルシー」です。

そして、トパーズ親子。

ルビーは昨年8月28日生まれ、生後8か月です。
少しホッキョクグマを見て、再びアルパカを見に行くと、授乳中でした。

そんなトパーズ親子の授乳の動画です。
写真や動画は無いんですが、エルシーがトパーズのおっぱいを飲もうとする場面もありました。
この日の釧路は霧がかかっていたため、写真も動画も全体的にボンヤリとしていますことをご了承ください。
2012年2月14日(火)
2月12日 釧路市動物園 アルパカ
釧路市動物園 アルパカ×15

こんにちは。
今日の13時頃までインターネットが繋がらなかったマツです。
NTTに電話しましたら、我が家だけではなく、こちらの地方でそんな問い合わせが多数あったそうです。
夫の職場でもインターネットが使えず、ネットワークなどを担当する先輩がアタフタしていたようです。
あのサラサラの髪をなびかせながら走り回っていたのだろうか???
ネットも繋がりましたし、ブログアップしていきたいと思います。
釧路市動物園ではオスのネプチューン、メスのエルシー・トパーズ・ルビーの計4頭のアルパカが飼育されております。
トップの写真はメス3頭。
右奥がエルシー、右手前がトパーズ、そして左がルビーです。
ルビーはトパーズの娘で、昨年8月28日生まれです。
生後5カ月半ですね。
この3頭の動画です。
ちょうどルビーがとトパーズのおっぱいを飲んでいるところでした。
調べましたら、アルパカの離乳時期は5~6ヶ月頃のようです。
そろそろ離乳の時期ですね。
もう1枚3頭の写真。
トパーズとルビーはそっくりな親子だと思っていましたが、よく見ると鼻や口元の色が違いますね。
トパーズは白っぽいです。

ルビーは黒っぽいです。
トパーズは釧路へ来園する前に妊娠したため、父親の毛色は分からないのですが、父親は黒かったのかもしれません。
さて、このままではオスのネプチューンが登場しないので、1枚だけ。
昨年6月に毛刈りをしているんですけど、前髪(?)が伸びてきて前が見づらそうですね(^^;
この日、冬の動物園まつりが開催されていたため、来園者の多くは屋外ステージ周辺におりました。
そのため、アルパカのところは閑散としておりました。
でも、いつもは人気者です(^^
今回もオマケの写真。
アルパカの隣ではシマウマが飼育されています。
左はチャップマンシマウマの「ヒメ」。
右はグラントシマウマの「小夏」、円山動物園の「飛馬」のお母さんです。
飛馬がいた頃は走り回っていることも多かったんですけど、この1年くらいは2頭でたたずんでいる姿しか見ていないような気がします。
今日の13時頃までインターネットが繋がらなかったマツです。
NTTに電話しましたら、我が家だけではなく、こちらの地方でそんな問い合わせが多数あったそうです。
夫の職場でもインターネットが使えず、ネットワークなどを担当する先輩がアタフタしていたようです。
あのサラサラの髪をなびかせながら走り回っていたのだろうか???
ネットも繋がりましたし、ブログアップしていきたいと思います。
釧路市動物園ではオスのネプチューン、メスのエルシー・トパーズ・ルビーの計4頭のアルパカが飼育されております。
トップの写真はメス3頭。
右奥がエルシー、右手前がトパーズ、そして左がルビーです。
ルビーはトパーズの娘で、昨年8月28日生まれです。
生後5カ月半ですね。
この3頭の動画です。
ちょうどルビーがとトパーズのおっぱいを飲んでいるところでした。
調べましたら、アルパカの離乳時期は5~6ヶ月頃のようです。
そろそろ離乳の時期ですね。
もう1枚3頭の写真。

トパーズは白っぽいです。

ルビーは黒っぽいです。

さて、このままではオスのネプチューンが登場しないので、1枚だけ。

この日、冬の動物園まつりが開催されていたため、来園者の多くは屋外ステージ周辺におりました。
そのため、アルパカのところは閑散としておりました。
でも、いつもは人気者です(^^
今回もオマケの写真。
アルパカの隣ではシマウマが飼育されています。

右はグラントシマウマの「小夏」、円山動物園の「飛馬」のお母さんです。
飛馬がいた頃は走り回っていることも多かったんですけど、この1年くらいは2頭でたたずんでいる姿しか見ていないような気がします。
2011年12月13日(火)
12月11日 釧路市動物園 閉園時間直前のアルパカのメス
釧路市動物園 アルパカ×15

こんばんは。
12月11日の釧路市動物園はこれで終わりです。
トップの写真はメスのアルパカたちです。
茶色いのは母「トパーズ」と娘「ルビー」です。
トパーズはアメリカにいるときに妊娠し、8月に突然ルビーを出産して驚かされました。
白い個体は「エルシー」。
とっても可愛い顔をしています。
アルパカたち、のんびりと過ごしておりました。
でも、閉園時間も迫り、お隣のシマウマが寝室へと収容され、「次は私たち!」と立ち上がりかえる準備を始めました。
動画の中間あたりでトパーズが用を足します。
そんなトパーズを後ろから見ていた娘ルビーも用を足していました。
動画はココで終わるんですが、このあとエルシーも用を足しました(笑)
エルシー「こんなとこを撮らないで!!ハズカシイっ!」
トパーズ親子は何度見てもそっくりですね。
真っ白いエルシーも可愛いですけど、トパーズ親子もまつ毛が長くてかわいい顔をしています。
さて、そんなトパーズ親子ですが、2012年度のカレンダーになりました!!
さっそく我が家の壁に貼りました(笑)
12月11日の釧路市動物園はこれで終わりです。
トップの写真はメスのアルパカたちです。
茶色いのは母「トパーズ」と娘「ルビー」です。

白い個体は「エルシー」。

アルパカたち、のんびりと過ごしておりました。
でも、閉園時間も迫り、お隣のシマウマが寝室へと収容され、「次は私たち!」と立ち上がりかえる準備を始めました。
動画の中間あたりでトパーズが用を足します。
そんなトパーズを後ろから見ていた娘ルビーも用を足していました。
動画はココで終わるんですが、このあとエルシーも用を足しました(笑)

トパーズ親子は何度見てもそっくりですね。

さて、そんなトパーズ親子ですが、2012年度のカレンダーになりました!!
