芝ざくら滝上公園(355)


2015610(水)

6月10日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・31


6月10日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・31

こんばんは。
最近ご立腹のマツです。

話せば長くなりますので、書きません。
ただ、おそらく今週いっぱいはご立腹のままですので、火に油を注ぐようなことのないようにお願いしたいです。
(誰にお願いしているんだ???)




さて、毎週月・水・金と芝ざくら滝上公園へ行っておりますので、今日も午後から行ってきました。


今日は久しぶりに本格的に雨が降っていたので、長靴を履いて傘をさして歩きました。




我が家から公園の一部が見えるので、薄々感じてはいましたが、一気に色褪せました。
画像




そんなに気温は上がってはいないのですが、雨が降ったことも影響して花が枯れてきたようです。
画像




まだ濃いピンクの場所もありますが、明日からまた少し暖かくなりそうな予報ですので、更に色褪せていくことと思います。
画像




雨が降り、芝ざくらも色褪せていましたが、観光客が数人いらっしゃっていました。
(左奥に3人写っています。)
画像




上の方も色褪せていました。
画像




一昨日はこんなにキレイだった場所も
画像




たった二日でこんなに変わってしまいました。
画像




毎年咲き始める時期はバラバラなのに、色が褪せるのは6月10日前後なんです。
画像

不思議ですよね。




園路に咲くチューリップも、そろそろ終わりを迎えそう。
画像




比較的ここはキレイに咲いているかな?
画像




西側斜面も白っぽく色褪せてしまいました。
画像




ここは先週満開になったばかりなのに、もう色褪せちゃった!
画像




芝ざくらのシーズンは終わりを迎えつつありますが、私の開花レポートブログはもう少し続けます。
画像

でも、1日おきに行くのは大変なので、週2~3回ペースでブログアップ頑張ります。




最後に、今日見つけました花びら7枚です。
画像



201568(月)

6月8日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・30


6月8日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・30

こんにちは。
お腹の調子がイマイチなマツです。

先週の胃痛は治りましたが、週末は寒い中立ちっぱなしでやきとり屋さんの売り子をしていたため、お腹を冷やしてしまったようです。
しばらくは温かい食べ物飲み物で体を温めるようにします。




昨日で芝ざくらまつりも終了し、少し静かになった芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
画像

公園入口の正面に見える東側斜面は、だいぶ色が褪せてしまいました。





東側斜面をテクテク登りました。
画像

まだ少し咲いていました。




記念撮影スポットはこんな感じ。
画像

下の方は雑草が生い茂って、芝ざくらのピンク色が見えにくくなっていますが、上の方にはピンクが広がっています。




おまつり期間が終了しましたので、観光案内所の営業も終わりました。
画像




でも、まだまだ芝ざくらは咲いています。
画像




芝ざくらの色が褪せても緑色に見えてきますが、大部分はスギナの緑色です。
画像




頂上付近まで行くと雑草も少ないので、一面ピンク色が広がっています。
画像




山々の雪が無くなる頃、芝ざくらのシーズンも終わりを迎える・・・と言いますが、そろそろ無くなりそうです。
画像




西側斜面です。
画像

こちらも日に日に緑の面積は広がっています。




西側斜面へ行って見ました。
画像




画像

こちらも芝ざくらのピンク色は広がっていますが、雑草の緑色も多くなってきました。




一番左の記念撮影スポットも緑多めです。
画像




花も徐々に密度が少なくなってきて、花びらが5枚以外の花を探しやすくなりました。
画像

今日は花びら7枚を3つ見つけました。
何かいいことがあると嬉しいです。




帰る前にフロックスハウス(売店)へ寄ったら「今日で営業を終了しますので・・・」って教えていただきました。

以前はおまつり期間が終了しても数日間は営業していたと思うんですが、天気が悪くてお客様も少なかったら仕方がないのかもしれません。




そして、ソフトクリーム屋さんも本日までだそうです。
画像




なお、芝ざくら滝上公園へお越しになり、お土産を購入されたい皆様、道の駅やハーブガーデンのフレグランスハウスでも滝上町の名産品を販売しております。

道の駅は国道沿い、ハーブガーデンは芝ざくら滝上公園の出口を左に曲がって道なりに2km弱行ったところにあります。



また、芝ざくらソフトは道の駅横のログハウスの売店でも販売しております。




今度天気の良い日に自転車で道の駅やハーブガーデンへ行ってこようと思います。
ハーブガーデンのハッカソフトも美味しいのです(*^_^*)




話は戻りまして・・・



今年も芝ざくらの花がほとんど見られなくなるまで公園に通い続けたいと思います。
画像




昨年は6月30日が最終回、一昨年は6月24日、3年前は6月18日、4年前は6月10日が最終回でした。
今年はいつまで登ろうかな?



201567(日)

6月7日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園・・・29 おまつり期間終了


6月7日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園・・・29 おまつり期間終了

こんばんは。
食後のデザートはプリンを食べたマツです。

「食のガーデンinかみかわ町」で購入したプリンを夫と一緒に食べました。




さて、夕方17時過ぎに芝ざくら滝上公園へ行ってきました。



1日空けて公園へ来てみると、グッと緑の範囲が広がったような気がします。
画像




でも、まだまだ芝ざくらは咲いています。
画像




ここもちょっと緑が増したかな?
画像




ここ数日は寒い日が続いてますから、芝ざくらの色は褪せることなくキレいですね。
画像




濃いピンクと薄いピンクのグラデーションがキレイだったこの場所も、雑草が多め?
画像




頂上付近は雑草も少なく、とってもキレイ!
画像




画像




ここまで、青空は見えていたものの、太陽は雲に隠れていたため薄暗い写真ばかりでしたが・・・




10分くらい待ったら、芝ざくらが夕日に照らされて少しオレンジ色になりました。
画像




逆光の西側斜面。
画像

たぶん、こちらも上の方はまだまだキレイなピンク色だと思います。
今日は疲れていたため実際に西側斜面へ行くことはしませんでしたが、次回行ったときにはチェックしてきます。




階段を下りまして、ここもまだまだ色は褪せていません。
画像




記念撮影スポット周辺も、一昨日はまだ雑草も少なかったはずですが、だいぶ緑が濃くなってきましたね。
画像




ぐるっと一回りしましたが、夕日が顔を出したので、もうちょっとだけパシャパシャ!
画像




画像




画像




さて、今年度の芝ざくらまつりは本日6月7日で終了しました。

おまつり期間が終了しても、公園へ入ることは出来ます。
明日は少し気温が高くなるようですが、そこまで暑くはならなそうですので、まだしばらくは芝ざくらも咲いているのではないかな?と思います。
もちろん入園料は無料です。

まだお越しになっていない皆様、まだ間に合いますので、ぜひ芝ざくら滝上公園までお越しくださいませ。



201565(金)

6月5日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・28


6月5日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・28

こんばんは。
パンフレットをもらいに観光協会へ行ったのに、白玉ぜんざいを食べてきたマツです。

普通に観光協会の事務所へ入っていったら、hattaさんがぜんざいを食べていたので、当たり前のように半分食べました。
でも、今回は盗み食いじゃなく、hattaさんが食べさせてくれたのです。

そして、本来の目的のパンフレットは大量に渡されました(^^;
明日頑張って宣伝PRせねば・・・




さて、今日は朝から肌寒い日でしたが、少し厚着をして芝ざくら滝上公園へ行ってきました。




5月7日から頂いていた入園料も今日まで。
画像

明日からは入園料無料になります!!




まだ芝ざくらは咲いていますが、雑草が伸びてきて緑の部分が多くなってきておりますので、入園料が無料となるようです。
画像




画像




天気が悪いのが残念ですが、まだまだキレイです。
画像




画像




特に、頂上付近は雑草も少なく、ピンク色も濃くキレイ。
画像




画像




画像




こんなにキレイに咲いているのに、明日から入園料無料なんて、とってもお得!!
画像




頂上付近だけじゃなく、もう少し下の方でもこんなにキレイな場所もあります。
画像




記念撮影スポットはこんな感じ。
画像




公園を一回りし、さて帰ろうか・・・と駐車場を見ると、いつの間にかバスが5台も来てました。
画像




天気が良くないので、お客様もまばらでしたが、さすがにバスが5台も来て下さると園内も大賑わい!
画像

トップの写真とほぼ同じ方向を撮影していますが、全然賑わいが違います。




どこを撮ってもお客様が写ってしまいます。
画像




あいにくの天気でしたが、たくさんのお客様にご来園いただき大変うれしく思います。
画像





さて、昨日もお伝えしましたが・・・


私、明日と明後日はお隣の上川町で開催されます食のガーデンinかみかわ町外部リンクへ行きます。

滝上町から出店しますお店のお手伝いです。
私のことを見掛けましたら、ぜひお声を掛けてくださいね(^_-)b



201564(木)

6月6日から、芝ざくら滝上公園の入園料が無料になりますよ!!


6月6日から、芝ざくら滝上公園の入園料が無料になりますよ!!

こんばんは。
2・3年前の写真をチェックしていたら、北海道航空の強烈キャラの整備士さんを発見したマツです。

何年か前にも芝ざくら滝上公園の遊覧飛行ヘリ運航期間中にいらっしゃっていたとは仰っていましたが、2年前だったのですね。
夫は「そんな人いたかな?」って言っていましたが、あなたが撮った写真にバッチリ写っていますから!!




それはさておき・・・




いつものように滝上町役場HPをチェックしていましたら、お得な情報が掲載されていました。


こちら↓をず~っと見ていきますと・・・
芝ざくら開花情報 予報は雨、でも最高にいい天気!外部リンク



下の方にこんな一文が



【入園料についてのお知らせ】
明日6月5日まで入園料をいただくこととし、
今週末6月6日と7日は入園料無料とさせていただくことになりました。




この週末から入園料は無料になりますが、まだまだ芝ざくらはキレイに咲いている場所もあります。

天気もまあまあ良さそうですし、皆様ぜひ週末は滝上町へお越しくださいませ!!




あ、そうそう。


私は上川町の北の森ガーデンで開催されます、食のガーデンinかみかわ町外部リンクへ行きますので、札幌・旭川方面からいらっしゃる方はぜひ北の森ガーデンにもお寄りくださいませ!!
やきとり屋さんのお手伝いをしております。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
1,227,521hit
今日:8
昨日:152


戻る