旭山動物園 カピバラ(4)
2017年12月26日(火)
懐かしい写真・・・8月1日 旭山動物園 カピバラ姉妹

こんにちは。
最近、変な夢ばかり見るマツです。
どんな内容だったか覚えていないんですが、自分の叫び声で起きてしまいます。
精神的に病んでいるのかな?
さて、8月1日の旭山動物園はこれで最後。
7月3日、2頭のカピバラが来園しました。

とべ動物園から来園した2015年10月1日生まれの姉妹で「はるみ」「はるか」という愛称だそうです。
昨年春までは3頭飼育されていたものの、次々と亡くなってしまいしばらくカピバラ不在の「くもざる・かぴばら館」となっていました。

7ヶ月ぶりのカピバラ復活ですね!
トップの1頭と、もう1頭はこちら。

当時まだ1歳10か月ということで、幼い感じ。

なんだろう?
先代のゴンべとピョンがどっしりずっしりしていたからか、すごく可愛らしく見えます。

これからの成長が楽しみです。
最近、変な夢ばかり見るマツです。
どんな内容だったか覚えていないんですが、自分の叫び声で起きてしまいます。
精神的に病んでいるのかな?
さて、8月1日の旭山動物園はこれで最後。
7月3日、2頭のカピバラが来園しました。

とべ動物園から来園した2015年10月1日生まれの姉妹で「はるみ」「はるか」という愛称だそうです。
昨年春までは3頭飼育されていたものの、次々と亡くなってしまいしばらくカピバラ不在の「くもざる・かぴばら館」となっていました。

7ヶ月ぶりのカピバラ復活ですね!
トップの1頭と、もう1頭はこちら。

当時まだ1歳10か月ということで、幼い感じ。

なんだろう?
先代のゴンべとピョンがどっしりずっしりしていたからか、すごく可愛らしく見えます。

これからの成長が楽しみです。
2013年8月1日(木)
7月18日 旭山動物園 カピバラ

こんにちは。
久しぶりにコーヒーを飲んでいたマツです。
お茶が好きで、夏は麦茶を飲んでいるんですが、今日は朝からゴミ拾いをして体が冷えてしまったので、温かいコーヒーと飲んでいました。
さて、カピバラです。
カピバラが嫌いなわけでもなく、写真も全く撮っていないわけではないのですが、ブログへの登場頻度は低い動物です。
3頭でプールを泳いでいました。

せっかくなので、動画撮影しました。
旭山動物園では、メスの「ピョン」「ゴンベ」、オスの「泉水(イズミ)」の3頭が飼育されております。
体が大きい順にピョン>ゴンベ>泉水です。
でも、その違いが微妙です(^^;
久しぶりにコーヒーを飲んでいたマツです。
お茶が好きで、夏は麦茶を飲んでいるんですが、今日は朝からゴミ拾いをして体が冷えてしまったので、温かいコーヒーと飲んでいました。
さて、カピバラです。
カピバラが嫌いなわけでもなく、写真も全く撮っていないわけではないのですが、ブログへの登場頻度は低い動物です。
3頭でプールを泳いでいました。

せっかくなので、動画撮影しました。
旭山動物園では、メスの「ピョン」「ゴンベ」、オスの「泉水(イズミ)」の3頭が飼育されております。
体が大きい順にピョン>ゴンベ>泉水です。
でも、その違いが微妙です(^^;
2011年10月25日(火)
10月11日 旭山動物園 12:46のカピバラ

こんばんは。
トップの写真は左がオスの「泉水(イズミ)」、右はたぶんメスの「ゴンベ」です。
こちらは数十秒後に撮影した写真です。
一見同じ2頭のように見えますが、右の個体はゴンベから「ピョン」へと変わっています。
ゴンベとピョンは姉妹だから似ていて当然なのですが、体の大きさ以外に見分けるポイントが分かりません(^^;
ちなみに、泉水と仲が良いのはゴンベです。
旭山のカピバラも冬期営業期間に入りますと見ることができなくなります。
泉水はゴンベともピョンとも交尾をしたらしいので、非公開になっている間に出産し、来年の夏期営業時に小さいカピバラたちに会えたらいいな~~~って思います(^^
トップの写真は左がオスの「泉水(イズミ)」、右はたぶんメスの「ゴンベ」です。
こちらは数十秒後に撮影した写真です。

ゴンベとピョンは姉妹だから似ていて当然なのですが、体の大きさ以外に見分けるポイントが分かりません(^^;
ちなみに、泉水と仲が良いのはゴンベです。
旭山のカピバラも冬期営業期間に入りますと見ることができなくなります。
泉水はゴンベともピョンとも交尾をしたらしいので、非公開になっている間に出産し、来年の夏期営業時に小さいカピバラたちに会えたらいいな~~~って思います(^^
2011年8月28日(日)
8月26日 旭山動物園 カピバラ

こんにちは。
昨日、夫に10本くらい白髪を切ってもらったマツです。
30歳を過ぎた頃から急に白髪が増えてきました。
それまでは真っ黒だったんですけどね。
白髪を見つけたら、その都度夫に切ってもらっていますが、切っても切っても白髪があるらしいです。
自分では全く見えないんですが・・・
来週美容室へ行こうと思っておりますが、白髪染めをするか普通のヘアカラーにするか迷っています。
話は本題です。
たぶん、私のブログでは初登場。
旭山動物園の「カピバラ」です。
道内でカピバラを飼育しているのは旭山動物園だけ。
動物園ではないですが、ノースサファリでも飼育されていたような・・・
朝、いつもよりも5分繰り上げての開園となった旭山動物園。
私はいつものように、ほっきょくぐま館・もうじゅう館・オオカミの森、赤ちゃんが誕生したエゾシカの森などを見てから、てながざる館経由でカピバラを見に行きました。
いつもならそれほど混雑することは無い、くもざる・かぴばら館の前には人垣が出来ていました。
「何事?!」と思いながら近寄って行くと、カピバラたちは3頭ともプールの中に居ました。
トップの写真は左奥がオスの「泉水」、右手前がメスの「ゴンベ」です。
写真に写っていないもう1頭のメス「ピョン」は、泉水から逃げるように陸へ上がってしまいました。
「泉水とゴンベは仲がよいのね~(*^_^*)」
なんて思いながら見ていると、おっおっおっ~~!!
泉水がゴンベに乗ろうとするではないですか!!
交尾が始まりました。
後ろから見ているピョンの背中に哀愁を感じます。
ひと段落して休憩中の泉水
(全身写真だとモザイクが必要なので、顔だけ)
口の横に泡が・・・
デナリみたいですね
ちょっと休憩したら、また始まります。

泉水はメス2頭に比べると体が小さいですが、頑張ってましたよ~~(^O^)/
動画です。
最初に逃げるように陸に上がるのは「ピョン」です。
交尾をする泉水とゴンベのことを見ているピョンがなんとも良い顔をしているのです。
昨日、夫に10本くらい白髪を切ってもらったマツです。
30歳を過ぎた頃から急に白髪が増えてきました。
それまでは真っ黒だったんですけどね。
白髪を見つけたら、その都度夫に切ってもらっていますが、切っても切っても白髪があるらしいです。
自分では全く見えないんですが・・・
来週美容室へ行こうと思っておりますが、白髪染めをするか普通のヘアカラーにするか迷っています。
話は本題です。
たぶん、私のブログでは初登場。
旭山動物園の「カピバラ」です。
道内でカピバラを飼育しているのは旭山動物園だけ。
動物園ではないですが、ノースサファリでも飼育されていたような・・・
朝、いつもよりも5分繰り上げての開園となった旭山動物園。
私はいつものように、ほっきょくぐま館・もうじゅう館・オオカミの森、赤ちゃんが誕生したエゾシカの森などを見てから、てながざる館経由でカピバラを見に行きました。
いつもならそれほど混雑することは無い、くもざる・かぴばら館の前には人垣が出来ていました。
「何事?!」と思いながら近寄って行くと、カピバラたちは3頭ともプールの中に居ました。
トップの写真は左奥がオスの「泉水」、右手前がメスの「ゴンベ」です。
写真に写っていないもう1頭のメス「ピョン」は、泉水から逃げるように陸へ上がってしまいました。
「泉水とゴンベは仲がよいのね~(*^_^*)」
なんて思いながら見ていると、おっおっおっ~~!!

交尾が始まりました。

ひと段落して休憩中の泉水
(全身写真だとモザイクが必要なので、顔だけ)

デナリみたいですね
ちょっと休憩したら、また始まります。

泉水はメス2頭に比べると体が小さいですが、頑張ってましたよ~~(^O^)/
動画です。
最初に逃げるように陸に上がるのは「ピョン」です。
交尾をする泉水とゴンベのことを見ているピョンがなんとも良い顔をしているのです。
<< | >> |