VIVAアルパカ牧場(12)
2011年11月9日(水)
11月5日 剣淵町 VIVAアルパカ牧場 パンチ・タビーとパル
VIVAアルパカ牧場×12

こんにちは。
昨晩21時頃、外出先から帰ろうと思ったら、車のフロントガラスが凍っていたマツです。
もうそんな時期なんですね。
さて、11月5日は突然思い立ったように剣淵町のアルパカ牧場へ行きました。
そして、買っちゃいました(^^
年間パスポートです。
1000円です。
有効期間は
2011年11月1日から2012年10月31日まで
中途半端な有効期間なのですが、おそらく2009年10月下旬にオープンしたからなのかな?と思います。
現在ビバアルパカ牧場では7頭のアルパカが飼育されておりますが、今日は2007年に剣淵へやってきた「パンチ」と「タビー」ペアと、2009年に2頭の間に誕生した「パル」をご紹介します。
まず、パンチです。
やや茶色がかった黒系の毛色をしています。
奥様のタビーは柵の間から頭を出してエサをねだっていました。

タビーは現在妊娠7カ月だそうです。
もちろん、パンチとの子だそうです(^_-)
予定日は来年2月だとか・・・
タビーさん、かなりワイドに見えますが、これは妊娠中だからではなく、もう1年半くらい毛刈りをしていないからです。
そして、パンチとタビーの息子さんパルです。

毛色はお母さん似ですが、顔はお父さん似かな?
手前が父パンチ、奥がパルです。
パルは6月に毛刈りをしましたので、パンチやタビーよりも細く小さく見えます。
一昨日こんなブログを書きました。
きみは誰でしょう?

正解はパルでした。
2歳の男の子ですが、とってもかわいい顔をしていて愛嬌たっぷりです。
3頭の動画です。
パンチです。
タビーです。
牧場の方の声が入ってしまったため、消音しました。
パルです。
年間パスポートも購入しましたり、2月にはタビーが出産予定ですし、雪のある時期に1度行きたいな~って思ってます。
次回は「チョッパー」と「オレンジ」をご紹介します。
昨晩21時頃、外出先から帰ろうと思ったら、車のフロントガラスが凍っていたマツです。
もうそんな時期なんですね。
さて、11月5日は突然思い立ったように剣淵町のアルパカ牧場へ行きました。
そして、買っちゃいました(^^

1000円です。
有効期間は
2011年11月1日から2012年10月31日まで
中途半端な有効期間なのですが、おそらく2009年10月下旬にオープンしたからなのかな?と思います。
現在ビバアルパカ牧場では7頭のアルパカが飼育されておりますが、今日は2007年に剣淵へやってきた「パンチ」と「タビー」ペアと、2009年に2頭の間に誕生した「パル」をご紹介します。
まず、パンチです。

奥様のタビーは柵の間から頭を出してエサをねだっていました。

タビーは現在妊娠7カ月だそうです。
もちろん、パンチとの子だそうです(^_-)
予定日は来年2月だとか・・・

そして、パンチとタビーの息子さんパルです。

毛色はお母さん似ですが、顔はお父さん似かな?

パルは6月に毛刈りをしましたので、パンチやタビーよりも細く小さく見えます。
一昨日こんなブログを書きました。
きみは誰でしょう?

正解はパルでした。
2歳の男の子ですが、とってもかわいい顔をしていて愛嬌たっぷりです。
3頭の動画です。
パンチです。
タビーです。
牧場の方の声が入ってしまったため、消音しました。
パルです。
年間パスポートも購入しましたり、2月にはタビーが出産予定ですし、雪のある時期に1度行きたいな~って思ってます。
次回は「チョッパー」と「オレンジ」をご紹介します。
2011年5月18日(水)
5月15日 剣淵町 VIVAアルパカ牧場
VIVAアルパカ牧場×12

こんばんは。
パソコンが突如全く動かなくなってしまい、再起動したり、やり直したりで、こんな時間のブログアップになってしまいました(^^;
士別で羊を見て、次は剣淵町の「VIVAアルパカ牧場」へ行きました。
ここでは7頭のアルパカと、

2頭のヤギが飼育されていました。

アルパカから紹介します。
まずはオスから
アルパカたちのボス「パンチ」です。
写真の向きがおかしいですが、首を右に傾けてご覧ください(^^;
「チョッパー」
15日のブログでトップの写真を飾ったのは彼です。
「オレンジ」
彼の背中を触っていたら、3回蹴られました(笑)
そして、剣淵町生まれの「パル」
今年2歳になりますが、生まれてからまだ1度も毛刈りをしていないのだそうで、モッコモコになっていました。
続きまして、メス達
パンチの奥様で、パルのお母さん「タビー」

黒い方は「ブラウニー」、茶色い方は「クッキー」

繁殖制限をしているのか、オスとメスは分けられて放飼されていました。
そして、ヤギ2頭
左側で誰かさん(夫)の手を舐めようとしているのがオスの「十兵衛」、エサ台の中に立っているのはメスの「姫」です。
今まで私がアルパカを見たのは釧路市動物園だけでしたが、釧路の3頭に比べて剣淵の7頭は大人ですから、体も大きくてビックリしました。
毛はフワフワで毛の中に手を入れると、とても暖かかったです。
最後に、「パンチ」と「パル」親子の動画です。
親子で青草を食べていました。
パソコンが突如全く動かなくなってしまい、再起動したり、やり直したりで、こんな時間のブログアップになってしまいました(^^;
士別で羊を見て、次は剣淵町の「VIVAアルパカ牧場」へ行きました。
ここでは7頭のアルパカと、

2頭のヤギが飼育されていました。

アルパカから紹介します。
まずはオスから
アルパカたちのボス「パンチ」です。

「チョッパー」

「オレンジ」

そして、剣淵町生まれの「パル」

続きまして、メス達
パンチの奥様で、パルのお母さん「タビー」

黒い方は「ブラウニー」、茶色い方は「クッキー」

繁殖制限をしているのか、オスとメスは分けられて放飼されていました。
そして、ヤギ2頭

今まで私がアルパカを見たのは釧路市動物園だけでしたが、釧路の3頭に比べて剣淵の7頭は大人ですから、体も大きくてビックリしました。
毛はフワフワで毛の中に手を入れると、とても暖かかったです。
最後に、「パンチ」と「パル」親子の動画です。
親子で青草を食べていました。
<< | >> |