滝上町 いろいろ(130)
2014年7月14日(月)
7月13日 滝上町 ホテル渓谷 生ビールパーティー2014
滝上町 いろいろ×130

こんばんは。
ついさっき、夫とのLINEの履歴を見て、昨日はかなり酔っぱらっていたということを自覚したマツです。
こんなことが書かれていました。
「今、二次会。hattaが帰るときに一緒に帰るね。」
hattaさんのこと呼び捨てしてるんです。
7歳も年上の方なのに、なんて失礼なことを言ってるんだか!
さっき夫にその話をしたら「いつから呼び捨てできるような親しい仲になったのさ?!ってビックリしたよ。」って突っ込まれました。
ちなみに、呼び捨てし合うような仲ではありません。
そして、hattaさん呼び捨てしてごめんなさいm(_ _)m
話は本題。
10日くらい前だったかな?
役場の商工観光課の係長から夫経由でこんなチラシを頂きました。
ホテル渓谷のビールパーティーのご案内です。
係長は「一緒に飲もう!」とも仰っていたので、係長もビールパーティーに参加するのだと思い、チケットを申し込みました。
ところが、後から聞いたら、「一緒にビールパーティーで飲もう!」という意味ではなかったようで、係長は不参加でした・・・(T0T)
ホテルに到着し、とりあえずビール!

一緒に行ったhattaさん、夫の同期などと一緒にテーブルに座って渕根章&ナイトホークスのお歌を聴きながら歓談。
渕根章さんはご当地ソング「滝上愛の街」を歌っていらっしゃる方です。
食べ飲み放題と言うことで、食べ物はバイキング形式。

地鶏のカルパッチョが美味しかったです。

気づいたら、町長はステージに上がって「滝上愛の街」を歌っていました。
これがまた上手いんです!
もしかしたら、本家よりも上手いかも?!
町長が歌ってCDを売ったら、絶対に売れると思います!!
パーティーの終盤、大抽選会が開催されました。
私もチケットを出してスタンバイ。

先にあたるよりも、後にあたったほうが景品が豪華らしい・・・
ということで、割と早い段階でhattaさんが当たっちゃった!

私も中盤に当たりましたが、hattaさんよりは袋は大きい。

家に帰ってきて、中身をチェック!

縦長の箱が1つと正方形の箱が1つ。
大きめの袋と小さい紙袋も1つづつ。
それぞれ中身を開けました。
まんじゅうと桜もなか。
ごぼう茶とフェイスパック。
まあまあ豪華かな?
余談ですが、いつもお世話になっているジェントルマンからも桜もなかを1箱頂きました。
Mさん、いつもありがとうございます。
20時半ころホテルをあとにし、某町議様や芝ざくらまつり中にお世話になったマダムとそのご主人、そしてhattaさんと一緒に、某御宅での二次会へと向かいました。
二次会中の様子は撮影していません。
決して記憶をなくしたわけではないものの、何の話をしていたのかもイマイチ思い出せませんが、hattaさんと一緒にばか笑いしながら歩き、23時過ぎに帰ってきたのは確かです。
色々あって家の外で飲むことは控えていましたが、久しぶりに外で飲み、また日中は旭川を歩き回って疲れていたこともあり、そんなに飲んでいないのにかなり酔っぱらってしまっていたような気がします。
やっぱり、外で飲むときは量を控えないと危険だな・・・と思ったマツなのでした。
ついさっき、夫とのLINEの履歴を見て、昨日はかなり酔っぱらっていたということを自覚したマツです。
こんなことが書かれていました。
「今、二次会。hattaが帰るときに一緒に帰るね。」
hattaさんのこと呼び捨てしてるんです。
7歳も年上の方なのに、なんて失礼なことを言ってるんだか!
さっき夫にその話をしたら「いつから呼び捨てできるような親しい仲になったのさ?!ってビックリしたよ。」って突っ込まれました。
ちなみに、呼び捨てし合うような仲ではありません。
そして、hattaさん呼び捨てしてごめんなさいm(_ _)m
話は本題。
10日くらい前だったかな?
役場の商工観光課の係長から夫経由でこんなチラシを頂きました。

係長は「一緒に飲もう!」とも仰っていたので、係長もビールパーティーに参加するのだと思い、チケットを申し込みました。
ところが、後から聞いたら、「一緒にビールパーティーで飲もう!」という意味ではなかったようで、係長は不参加でした・・・(T0T)
ホテルに到着し、とりあえずビール!

一緒に行ったhattaさん、夫の同期などと一緒にテーブルに座って渕根章&ナイトホークスのお歌を聴きながら歓談。

食べ飲み放題と言うことで、食べ物はバイキング形式。

地鶏のカルパッチョが美味しかったです。

気づいたら、町長はステージに上がって「滝上愛の街」を歌っていました。

もしかしたら、本家よりも上手いかも?!
町長が歌ってCDを売ったら、絶対に売れると思います!!
パーティーの終盤、大抽選会が開催されました。
私もチケットを出してスタンバイ。

先にあたるよりも、後にあたったほうが景品が豪華らしい・・・
ということで、割と早い段階でhattaさんが当たっちゃった!

私も中盤に当たりましたが、hattaさんよりは袋は大きい。

家に帰ってきて、中身をチェック!

縦長の箱が1つと正方形の箱が1つ。
大きめの袋と小さい紙袋も1つづつ。
それぞれ中身を開けました。

ごぼう茶とフェイスパック。

余談ですが、いつもお世話になっているジェントルマンからも桜もなかを1箱頂きました。
Mさん、いつもありがとうございます。
20時半ころホテルをあとにし、某町議様や芝ざくらまつり中にお世話になったマダムとそのご主人、そしてhattaさんと一緒に、某御宅での二次会へと向かいました。
二次会中の様子は撮影していません。
決して記憶をなくしたわけではないものの、何の話をしていたのかもイマイチ思い出せませんが、hattaさんと一緒にばか笑いしながら歩き、23時過ぎに帰ってきたのは確かです。
色々あって家の外で飲むことは控えていましたが、久しぶりに外で飲み、また日中は旭川を歩き回って疲れていたこともあり、そんなに飲んでいないのにかなり酔っぱらってしまっていたような気がします。
やっぱり、外で飲むときは量を控えないと危険だな・・・と思ったマツなのでした。
2014年7月7日(月)
7月7日 滝上町 道の駅「香りの里たきのうえ」へ行ってきました。
滝上町 いろいろ×130

こんにちは。
お昼寝するタイミングを逃したマツです。
うちの妹に頼んでいた本が今日届くと思ったので待っていたんですが、まだ届きません。
明日届くかな?
まだ送ってくれていない可能性もあるのですが・・・
さて、午後から道の駅へ行ってきました。
目的は観光協会のhattaさんから本を借りるため。
14時半以降なら事務局にいらっしゃるとのことでしたが、私が行ったときはまだ戻ってきていませんでした。
ということで、待っている間に道の駅の掲示物などをチェック!
まず、入ってすぐのところに七夕の短冊がさがった柳の木がありました。

道外にお住まいの方は「柳?!」ってビックリなさると思いますが、北海道では柳の木に短冊など七夕飾りをつけるのが一般的です。
それは、北海道には七夕飾りに使えるような笹竹がほとんど無いから。
私も子どもの頃には近所の川辺から手ごろな柳の木を切ってきて、兄と一緒に七夕飾りをつけるのを毎年楽しみにしていました。
七夕が終わると、兄と2人で橋の上からその柳の木を川に流していましたが、今だったら不法投棄?
柳の木だけならまだしも、短冊や折り紙で作った飾りつけもそのまま流していましたからね(^^;
余談ですが、以前勤めていた会社でショールームのディスプレイについて話し合いをしているとき、私が「七夕だから川で柳の木を採ってきて飾りつけしましょう!」って提案したら、関東出身の上司から「柳って、あの幽霊の?七夕は笹ですよ。(大爆笑)」ってものすごい小バカにされた記憶があります。
話は戻りまして・・・
2階(観光協会)へ上がる階段の壁にいろんなポスターが貼られていました。
こちらは一昨日のブログの中でもご紹介しました、オホーツク流氷公園の「サマーフェスティバル」。
今週末から来月3日まで、様々なイベントが開催されます。
同じく、オホーツク流氷公園のラベンダー畑の「ラベンダーまつり」。
ラベンダーまつりはも今週末から8月3日まで。
紋別市の夏のイベントと言えば「もんべつ観光港まつり」。
今回は第60回目ということで、イベントも満載かな?
ポスター中央にありますが、移動動物園も来るんですね。

オホーツク流氷公園のポスター左上を見ると、こちらにも移動動物園が来るようです。

先月の民友新聞の記事を読むと、港まつりにはオオカミが来るようですので、ノースサファリさっぽろで間違いないですね。
2週続けての長距離出張(片道300km弱、最低でも5時間?)は、動物たちの負担が心配です。
滝上町内で開催されるイベントも掲示されていました。
釣りのイベントでしょうか?
こちらは紋別市ですが・・・
酪農青年と焼肉コンパ!
JAオホーツクはまなすの青年部主催ですから、滝上町の酪農青年もいらっしゃるのかしら?
色んな業界の方とお話ししてみたいし、ぜひ私も・・・
とは思っていませんが(ぉぃ)
当然のことながら、参加条件は「18歳以上の独身女性」ということで、既婚の私は参加できません(残念)
そんな感じでポスターを見つつ道の駅をフラフラ歩いていると、hattaさんが戻ってきました。
で、hattaさんから札幌商工会議所の検定ガイドとパンフレットをいただき、札幌シティガイドの古いテキストをお借りしました。

どんだけ古いのかな?と思ったら、10年前ですか(*_*;
hattaさんが受験したのは6年前らしいです。
なぜ古いテキスト?って感じですが、最初に書いた前置きに繋がります。
テキストは札幌市内の大手書店でしか購入できないので、札幌にいる妹にお願いして、送ってもらうことにしたんです。
ところが、2週間前に「買ったよ」ってメールが来たものの、一向に送られてこない!
でも、そろそろ勉強を始めたかったので、とりあえず古いテキストで勉強をしていくことにしました。
お昼寝するタイミングを逃したマツです。
うちの妹に頼んでいた本が今日届くと思ったので待っていたんですが、まだ届きません。
明日届くかな?
まだ送ってくれていない可能性もあるのですが・・・
さて、午後から道の駅へ行ってきました。
目的は観光協会のhattaさんから本を借りるため。
14時半以降なら事務局にいらっしゃるとのことでしたが、私が行ったときはまだ戻ってきていませんでした。
ということで、待っている間に道の駅の掲示物などをチェック!
まず、入ってすぐのところに七夕の短冊がさがった柳の木がありました。

道外にお住まいの方は「柳?!」ってビックリなさると思いますが、北海道では柳の木に短冊など七夕飾りをつけるのが一般的です。
それは、北海道には七夕飾りに使えるような笹竹がほとんど無いから。
私も子どもの頃には近所の川辺から手ごろな柳の木を切ってきて、兄と一緒に七夕飾りをつけるのを毎年楽しみにしていました。
七夕が終わると、兄と2人で橋の上からその柳の木を川に流していましたが、今だったら不法投棄?
柳の木だけならまだしも、短冊や折り紙で作った飾りつけもそのまま流していましたからね(^^;
余談ですが、以前勤めていた会社でショールームのディスプレイについて話し合いをしているとき、私が「七夕だから川で柳の木を採ってきて飾りつけしましょう!」って提案したら、関東出身の上司から「柳って、あの幽霊の?七夕は笹ですよ。(大爆笑)」ってものすごい小バカにされた記憶があります。
話は戻りまして・・・
2階(観光協会)へ上がる階段の壁にいろんなポスターが貼られていました。
こちらは一昨日のブログの中でもご紹介しました、オホーツク流氷公園の「サマーフェスティバル」。

同じく、オホーツク流氷公園のラベンダー畑の「ラベンダーまつり」。

紋別市の夏のイベントと言えば「もんべつ観光港まつり」。

ポスター中央にありますが、移動動物園も来るんですね。

オホーツク流氷公園のポスター左上を見ると、こちらにも移動動物園が来るようです。

先月の民友新聞の記事を読むと、港まつりにはオオカミが来るようですので、ノースサファリさっぽろで間違いないですね。
2週続けての長距離出張(片道300km弱、最低でも5時間?)は、動物たちの負担が心配です。
滝上町内で開催されるイベントも掲示されていました。

こちらは紋別市ですが・・・

JAオホーツクはまなすの青年部主催ですから、滝上町の酪農青年もいらっしゃるのかしら?
色んな業界の方とお話ししてみたいし、ぜひ私も・・・
とは思っていませんが(ぉぃ)
当然のことながら、参加条件は「18歳以上の独身女性」ということで、既婚の私は参加できません(残念)
そんな感じでポスターを見つつ道の駅をフラフラ歩いていると、hattaさんが戻ってきました。
で、hattaさんから札幌商工会議所の検定ガイドとパンフレットをいただき、札幌シティガイドの古いテキストをお借りしました。

どんだけ古いのかな?と思ったら、10年前ですか(*_*;

なぜ古いテキスト?って感じですが、最初に書いた前置きに繋がります。
テキストは札幌市内の大手書店でしか購入できないので、札幌にいる妹にお願いして、送ってもらうことにしたんです。
ところが、2週間前に「買ったよ」ってメールが来たものの、一向に送られてこない!
でも、そろそろ勉強を始めたかったので、とりあえず古いテキストで勉強をしていくことにしました。
2014年7月4日(金)
7月4日 滝上町 香りの里ハーブガーデン・・・ランチへ行きました
滝上町 いろいろ×130

こんにちは。
七分丈のパンツを履いてハーブガーデンを歩いていたら、小枝が足首にあたって流血してしまったマツです。
サクラバラばかり気にして、足元をよく見ていませんでした。
体調が悪いと周りが見えなくなってしまうようです。
昨晩、観光協会のhattaさんからランチのお誘いがありました。
体調も気分も落ちているので悩んだんですが、夫が「行ってきたらいいしょ」というので、仕事から帰ってきてから大急ぎでシャワーを浴びて行ってきました。
そうそう、ハーブガーデンと言えば「ハッカソフト」ですが・・・
機械故障につき、現在ソフトクリームの販売を中止しております。
この週末にお越しになるご予定の皆様、大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
メーカーの方がいらっしゃっていましたが、部品が無いそうで、修理完了は早くても月曜日になるようです。
話は戻りまして・・・
観光協会のUさんは「月替わりガーデンランチ」
カレーソースのチーズハンバーグです。
パンとライスが選べ、飲み物もハーブティやコーヒーなどから選べます。
hattaさんは「ランチセットB」
こちらもチーズハンバーグ。
同じく、パンとライス、飲み物は選べます。
ちなみに、飲み物は「カシスカルピス」だそうです。
hattaさんイチオシということで少し飲ませていただきましたが、美味しかったです。
そして、私は「ランチセットC バジルソース」
オムライス・ウインナー・サラダ・飲み物のセットで、飲み物は「ミントティー」だったかな?
ケーキセットも食べてみたいな・・・
と思ったので、注文しちゃいました。
こちらは、ハイビスカス&ローズティーだったかな?
スッキリとしていて好きです。
お食事もして、来週末のイベントの打ち合わせもして、hattaさんとはここでお別れ。
せっかくハーブガーデンへ行きましたので、私はサクラバラを見てから帰ってきました。

一部、花が散ってしまっている場所もありますが、フレグランスハウス下側や西側下斜面はまたキレイです。


ハマナスも次々と花が咲いています。

つぼみも多いので、まだまだ咲き続けそう?

バラは満開!

ピンクも

黄色も

フレグランスハウス下側斜面のサクラバラと道路の間にラベンダーが植えられています。

今年は開花が早まるような予想があり、ハーブガーデンのラベンダーもチェックしました。

まだ咲いてません。
ラベンダーの香りもしません。
暖かい日が続けば、あと1週間から10日くらいで咲き始めるかも?
余談ですが・・・
紋別市のローカル新聞に、オホーツク流氷公園のラベンダーが見ごろになったことが掲載されていました。
↓ ↓ ↓
流氷公園ラベンダー見頃突入を宣言、紫のじゅうたん見て
流氷公園ではラベンダーが開花する前を「見ごろ」と表現するようです。
一昨年、その理由を公園スタッフの方にお聞きしましたら「花が咲いてしまうと色が褪せるから」と仰っていました。
濃い紫色のつぼみが一面に広がったラベンダー畑が美しいのは分かりますが、花なのだから咲いてからが一番の見ごろなんじゃないのかな?
あの心安らぐ香りも、花が咲き始めた頃が一番強いはず。
「つぼみの状態が見ごろ、花が咲いたら色が褪せて汚くなるから見ごろ過ぎ」
と言った公園スタッフの方の価値観には違和感があるのは私だけ?
本当に見ごろかどうか気になるので、この週末に紋別へ行ったときに現地調査してきたいと思います。
北海道のラベンダー発祥の地である上富良野町出身の私。
ラベンダーにはうるさいです。
七分丈のパンツを履いてハーブガーデンを歩いていたら、小枝が足首にあたって流血してしまったマツです。
サクラバラばかり気にして、足元をよく見ていませんでした。
体調が悪いと周りが見えなくなってしまうようです。
昨晩、観光協会のhattaさんからランチのお誘いがありました。
体調も気分も落ちているので悩んだんですが、夫が「行ってきたらいいしょ」というので、仕事から帰ってきてから大急ぎでシャワーを浴びて行ってきました。
そうそう、ハーブガーデンと言えば「ハッカソフト」ですが・・・
機械故障につき、現在ソフトクリームの販売を中止しております。
この週末にお越しになるご予定の皆様、大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
メーカーの方がいらっしゃっていましたが、部品が無いそうで、修理完了は早くても月曜日になるようです。
話は戻りまして・・・
観光協会のUさんは「月替わりガーデンランチ」

パンとライスが選べ、飲み物もハーブティやコーヒーなどから選べます。
hattaさんは「ランチセットB」

同じく、パンとライス、飲み物は選べます。
ちなみに、飲み物は「カシスカルピス」だそうです。
hattaさんイチオシということで少し飲ませていただきましたが、美味しかったです。
そして、私は「ランチセットC バジルソース」

ケーキセットも食べてみたいな・・・
と思ったので、注文しちゃいました。

スッキリとしていて好きです。
お食事もして、来週末のイベントの打ち合わせもして、hattaさんとはここでお別れ。
せっかくハーブガーデンへ行きましたので、私はサクラバラを見てから帰ってきました。

一部、花が散ってしまっている場所もありますが、フレグランスハウス下側や西側下斜面はまたキレイです。


ハマナスも次々と花が咲いています。

つぼみも多いので、まだまだ咲き続けそう?

バラは満開!

ピンクも

黄色も

フレグランスハウス下側斜面のサクラバラと道路の間にラベンダーが植えられています。

今年は開花が早まるような予想があり、ハーブガーデンのラベンダーもチェックしました。

まだ咲いてません。

暖かい日が続けば、あと1週間から10日くらいで咲き始めるかも?
余談ですが・・・
紋別市のローカル新聞に、オホーツク流氷公園のラベンダーが見ごろになったことが掲載されていました。
↓ ↓ ↓
流氷公園ラベンダー見頃突入を宣言、紫のじゅうたん見て

流氷公園ではラベンダーが開花する前を「見ごろ」と表現するようです。
一昨年、その理由を公園スタッフの方にお聞きしましたら「花が咲いてしまうと色が褪せるから」と仰っていました。
濃い紫色のつぼみが一面に広がったラベンダー畑が美しいのは分かりますが、花なのだから咲いてからが一番の見ごろなんじゃないのかな?
あの心安らぐ香りも、花が咲き始めた頃が一番強いはず。
「つぼみの状態が見ごろ、花が咲いたら色が褪せて汚くなるから見ごろ過ぎ」
と言った公園スタッフの方の価値観には違和感があるのは私だけ?
本当に見ごろかどうか気になるので、この週末に紋別へ行ったときに現地調査してきたいと思います。
北海道のラベンダー発祥の地である上富良野町出身の私。
ラベンダーにはうるさいです。
2014年7月1日(火)
7月1日 滝上町 香りの里ハーブガーデン・・・バラも咲いていますよ♪
滝上町 いろいろ×130

こんにちは。
まだ火曜日なのにメンタルヘルス不調のマツです。
今週はまだ4日もあるのに、今から体調崩していたら土曜日まで持たないんじゃないかな?
また明日壊れそうな予感。。。
あ~~、勉強もしないとな、、、
さて、メンタルヘルスを整えるためにも、午後からはおうちでのんびり・・・と思っていたんですが、仕事からの帰り道に見えたハーブガーデンのサクラバラが綺麗だったので、今日も行ってきました。
ちょうど夫も自転車を置いていってくれたので、自転車で激走ダダダダダッ!!
ハーブガーデン入口付近に自転車を置き、てくてく歩いて登りました。
一昨日はまだ咲き始めだったバラも、ほぼ満開かな?


ハマハスも五分咲きくらい?

そして、サクラバラは満開!


フレグランスハウス前のお庭もキレイです。

先週、役場の係長から「ソフトクリームを3本くらい食べてこい!」とノルマを与えられておりましたが、これで今シーズン3本目です。
今日もハッカ×バニラのミックスです。
外に出て、サクラバラをバックにパシャっ!

フレグランスハウスと言えば、本日から期間限定ランチメニューが新しくなりました。
特製カレーソースハンバーグだそうです。
これはぜひ食べてみないと!!
ソフトクリームを食べながらゆっくりと景色を眺め、身も心もスッキリしたところで下山しました。

サクラバラはまだまだ咲いていますし、そのほかの花もいろいろと咲いております。

皆様もぜひ、ハーブガーデンのお花を見にいらっしゃいませんか?
滝上町は芝ざくらだけではありませんよ!
まだ火曜日なのにメンタルヘルス不調のマツです。
今週はまだ4日もあるのに、今から体調崩していたら土曜日まで持たないんじゃないかな?
また明日壊れそうな予感。。。
あ~~、勉強もしないとな、、、
さて、メンタルヘルスを整えるためにも、午後からはおうちでのんびり・・・と思っていたんですが、仕事からの帰り道に見えたハーブガーデンのサクラバラが綺麗だったので、今日も行ってきました。
ちょうど夫も自転車を置いていってくれたので、自転車で激走ダダダダダッ!!
ハーブガーデン入口付近に自転車を置き、てくてく歩いて登りました。
一昨日はまだ咲き始めだったバラも、ほぼ満開かな?


ハマハスも五分咲きくらい?

そして、サクラバラは満開!


フレグランスハウス前のお庭もキレイです。

先週、役場の係長から「ソフトクリームを3本くらい食べてこい!」とノルマを与えられておりましたが、これで今シーズン3本目です。

外に出て、サクラバラをバックにパシャっ!

フレグランスハウスと言えば、本日から期間限定ランチメニューが新しくなりました。

これはぜひ食べてみないと!!
ソフトクリームを食べながらゆっくりと景色を眺め、身も心もスッキリしたところで下山しました。

サクラバラはまだまだ咲いていますし、そのほかの花もいろいろと咲いております。

皆様もぜひ、ハーブガーデンのお花を見にいらっしゃいませんか?
滝上町は芝ざくらだけではありませんよ!
2014年6月28日(土)
6月28日 滝上町 香りの里ハーブガーデン・・・サクラバラまつり夜
滝上町 いろいろ×130

こんばんは。
朝から町内を走り回り、やっと落ち着いたマツです。
今日1日で何回シャワーを浴びただろう?何回着替えただろう?
とにかく忙しかったです。
そして、明日も午前中は町内某所でお手伝い、午後からは間に合えば旭山動物園へ行く予定です。
さて、今日・明日と開催のサクラバラまつりでは、夜間限定で鹿肉料理が食べられるということで、行ってきました。
17時過ぎに到着すると、お客様も落ち着き、役場の各関係者がほとんど?
フレグランスハウスに入りまして、さっそくメニューを選びます。
滝上産鶏チキンカレーもおまつり限定販売ですが、日中も食べられます。
私は「鹿肉のキーマカレー」を注文しました。
たけのこ(ネマガリダケ)のトッピングはイイネ(^_^)b
辛みが強いので、大人向けです。
役場の広報担当の方は「鹿肉アヒージョ&ハーブパン」を注文。

同じく役場のまちづくり推進担当の方は「鹿肉アヒージョパスタ」を注文。

皆さん3種それぞれ写真を撮りたかったので、バラバラのものを注文しました(笑)
いずれも鹿肉特有の臭みは抑えられ、とても美味しかったようです。
このあと別の用事があり、20時過ぎにライトアップされたフレグランスハウスを見に行きました。
20時終了ということで、フレグランスハウスの扉は閉まり、売店もまもなく終了かな?
でも、お客様は夕方行ったときよりもたくさんいらっしゃいました。
ハーブガーデンのサクラバラまつりは明日も10:00~18:00まで開催されます!
明日も日中は天候に恵まれそう!!
ぜひ皆様もサクラバラまつりへ行ってみませんか?
朝から町内を走り回り、やっと落ち着いたマツです。
今日1日で何回シャワーを浴びただろう?何回着替えただろう?
とにかく忙しかったです。
そして、明日も午前中は町内某所でお手伝い、午後からは間に合えば旭山動物園へ行く予定です。
さて、今日・明日と開催のサクラバラまつりでは、夜間限定で鹿肉料理が食べられるということで、行ってきました。
17時過ぎに到着すると、お客様も落ち着き、役場の各関係者がほとんど?
フレグランスハウスに入りまして、さっそくメニューを選びます。

私は「鹿肉のキーマカレー」を注文しました。

辛みが強いので、大人向けです。
役場の広報担当の方は「鹿肉アヒージョ&ハーブパン」を注文。

同じく役場のまちづくり推進担当の方は「鹿肉アヒージョパスタ」を注文。

皆さん3種それぞれ写真を撮りたかったので、バラバラのものを注文しました(笑)
いずれも鹿肉特有の臭みは抑えられ、とても美味しかったようです。
このあと別の用事があり、20時過ぎにライトアップされたフレグランスハウスを見に行きました。

でも、お客様は夕方行ったときよりもたくさんいらっしゃいました。
ハーブガーデンのサクラバラまつりは明日も10:00~18:00まで開催されます!
明日も日中は天候に恵まれそう!!
ぜひ皆様もサクラバラまつりへ行ってみませんか?