2021年5月29日(土)
5月29日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・16
芝ざくら滝上公園×355

こんばんは。
余計なことを言ってしまったなと反省しているマツです。
思ったことをついつい言ってしまうのが悪いところで、いつも後悔をします。
悪気は無かったんだけど、申し訳ありませんでした。
さて、今日の芝ざくら滝上公園は雨が降ったり強風が吹いたり曇ったり、一時的に太陽も顔を出すような不安定な天候でした。
天候に恵まれない週末ですが、ちょっと嬉しい話題。
31日までの3日間限定でポスタープレゼントキャンペーン中です。

数量限定ではありますが、希望者にプレゼントを行なっておりますので、お越しの際はぜひスタッフにお声掛けしてみてください。
ちなみに、ポスターの写真は西側斜面を写したものです。
トップの写真が比較的近い構図かな?と思います。
芝ざくらの開花状況は日に日に下り傾向で、かなり色褪せてきました。

雑草も伸びて緑色の場所も増えてきました。
比較的上の方はまだ濃いピンクではありますが、あと何日持つだろうか?


頂上付近はこんな感じ。


下を見下ろすとちょっと残念な色。

西側斜面も色褪せが進みました。

西側斜面も奥へ進めば上の方はまだキレイでした。

階段を下りて行ったところから見上げても、色褪せちゃったな~~~って感じが否めません。

西側斜面から駐車場へ戻る途中、見上げてみました。

記念撮影スポットも雑草が多いかも


最近は雨が降る日も多いので、雑草の成長も早いようです。
今日は神社からも撮影しました。

遠くから見ても、下の方が色あせて、上の方はまだきれいなピンク色をしているのが分かります。

芝ざくら滝上公園の一般公開もいよいよあと二日。
現時点では6月1日以降は関係者以外の公園内への立ち入りはできなくなる予定です。
緊急事態宣言が出ておりますので「ぜひお越しください」とは言えませんが、もしお越しになられる予定がある方はお急ぎください。
余計なことを言ってしまったなと反省しているマツです。
思ったことをついつい言ってしまうのが悪いところで、いつも後悔をします。
悪気は無かったんだけど、申し訳ありませんでした。
さて、今日の芝ざくら滝上公園は雨が降ったり強風が吹いたり曇ったり、一時的に太陽も顔を出すような不安定な天候でした。
天候に恵まれない週末ですが、ちょっと嬉しい話題。
31日までの3日間限定でポスタープレゼントキャンペーン中です。

数量限定ではありますが、希望者にプレゼントを行なっておりますので、お越しの際はぜひスタッフにお声掛けしてみてください。
ちなみに、ポスターの写真は西側斜面を写したものです。
トップの写真が比較的近い構図かな?と思います。
芝ざくらの開花状況は日に日に下り傾向で、かなり色褪せてきました。

雑草も伸びて緑色の場所も増えてきました。
比較的上の方はまだ濃いピンクではありますが、あと何日持つだろうか?


頂上付近はこんな感じ。


下を見下ろすとちょっと残念な色。

西側斜面も色褪せが進みました。

西側斜面も奥へ進めば上の方はまだキレイでした。

階段を下りて行ったところから見上げても、色褪せちゃったな~~~って感じが否めません。

西側斜面から駐車場へ戻る途中、見上げてみました。

記念撮影スポットも雑草が多いかも


最近は雨が降る日も多いので、雑草の成長も早いようです。
今日は神社からも撮影しました。

遠くから見ても、下の方が色あせて、上の方はまだきれいなピンク色をしているのが分かります。

芝ざくら滝上公園の一般公開もいよいよあと二日。
現時点では6月1日以降は関係者以外の公園内への立ち入りはできなくなる予定です。
緊急事態宣言が出ておりますので「ぜひお越しください」とは言えませんが、もしお越しになられる予定がある方はお急ぎください。
2021年5月28日(金)
5月28日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・15
芝ざくら滝上公園×355

こんばんは。
夜10時に晩御飯を食べたマツです。
夫の帰りを待っていたら遅くなってしまいました。
さて、今日は久しぶりに芝ざくら滝上公園へ行きました。
久しぶりとは言っても、一昨日・昨日と行かなかっただけですけどね。
ここ数日は雨が降ったり晴れたり風が強かったりと、不安定な天候が続いており、芝ざくらにとっては過酷な環境だったように感じます。

この週末まで待たずに枯れてしまうかな?と思っていましたが、上の方はまだきれいに咲いていました。

全体としては色があせたり、スギナ(雑草)が伸びてきたり、緑色の面積が増えつつあります。

この土日は雨も降るようですが、なんとかピンクのじゅうたんは見られそうですね。

この土日で芝ざくら滝上公園の一般公開も終了かと思っていたら、31日までは開園する方向にようです。
6月1日以降しばらくは園内に入れなくなりますので、これからお越しになられる予定がある方はご注意ください。
夜10時に晩御飯を食べたマツです。
夫の帰りを待っていたら遅くなってしまいました。
さて、今日は久しぶりに芝ざくら滝上公園へ行きました。
久しぶりとは言っても、一昨日・昨日と行かなかっただけですけどね。
ここ数日は雨が降ったり晴れたり風が強かったりと、不安定な天候が続いており、芝ざくらにとっては過酷な環境だったように感じます。

この週末まで待たずに枯れてしまうかな?と思っていましたが、上の方はまだきれいに咲いていました。

全体としては色があせたり、スギナ(雑草)が伸びてきたり、緑色の面積が増えつつあります。

この土日は雨も降るようですが、なんとかピンクのじゅうたんは見られそうですね。

この土日で芝ざくら滝上公園の一般公開も終了かと思っていたら、31日までは開園する方向にようです。
6月1日以降しばらくは園内に入れなくなりますので、これからお越しになられる予定がある方はご注意ください。
2021年5月25日(火)
(追記あり)5月25日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・14
芝ざくら滝上公園×355

おはようございます。
朝4時過ぎに目が覚めてしまったマツです。
早起きしなきゃと思ったらアラームが鳴る前に目が覚めてしまいます。
さて、今朝の芝ざくら滝上公園は曇ってます。
午後からは晴れるかな?
ここから追記
今日はとても天気が不安定で、午前中は霧雨が降ったり曇ったり、11時半ころには強風とゲリラ豪雨や雷がゴロゴロと身の危険を感じるほどでした。
13時ごろには天気も回復し、青空が広がりました。

夕方、久しぶりにゆっくり園内を歩きました。

頂上付近は満開になっていました。

コロナじゃなければ今時期は平日でも観光バスが3・4台は駐車されていたんだろうな。

園内で日本語が聞こえなかったあの時代が懐かしい。
西側斜面も満開ですが、やや下り傾向になってきたように感じます。

でも、全体としては西側斜面が一番きれいです。



こんな景色が広がるのだから、園内の通路に駐停車して写真を撮りたくなる気持ちも分からなくはないですよね~。
しかし、駐停車すると渋滞や事故の原因にもなりますので、ご遠慮いただきたいです。
さて、今日は時間もあったので、幸せの芝ざくらを探しながら歩きました。
幸せの芝ざくらとは、花びらが4枚以下or6枚以上の花です。
最初に見つけたのが花びら4枚。

そして、とても珍しい花びら10枚。

こちらも花びら10枚なんですが、ただの10枚じゃなくて通常の5枚の花が2つくっついている珍しいものでした。

今日一番見つけたかったのが花びら7枚。

そして、花びら6枚。

6枚は少し探せば見つかります。
雨に打たれて花びらが倒れ、そこに太陽の光が当たって花の色もかなり落ちてしまいましたが、もう少し芝ざくらを楽しむことができそうな気がします。

ちなみに、緊急事態宣言下いつまで芝ざくら滝上公園の一般公開を行なうのだろうか?と思っておりましたが、どうやらこの週末までは公開を継続しそうな話です。
閉鎖にならないのであれば、私の開花レポートブログも続けられます。安心いたしました。
公園が閉鎖されたとしても、神社から撮影することもできますし、今年は芝ざくらが枯れるまで写真を撮り続けたいです。

朝4時過ぎに目が覚めてしまったマツです。
早起きしなきゃと思ったらアラームが鳴る前に目が覚めてしまいます。
さて、今朝の芝ざくら滝上公園は曇ってます。
午後からは晴れるかな?
ここから追記
今日はとても天気が不安定で、午前中は霧雨が降ったり曇ったり、11時半ころには強風とゲリラ豪雨や雷がゴロゴロと身の危険を感じるほどでした。
13時ごろには天気も回復し、青空が広がりました。

夕方、久しぶりにゆっくり園内を歩きました。

頂上付近は満開になっていました。

コロナじゃなければ今時期は平日でも観光バスが3・4台は駐車されていたんだろうな。

園内で日本語が聞こえなかったあの時代が懐かしい。
西側斜面も満開ですが、やや下り傾向になってきたように感じます。

でも、全体としては西側斜面が一番きれいです。



こんな景色が広がるのだから、園内の通路に駐停車して写真を撮りたくなる気持ちも分からなくはないですよね~。
しかし、駐停車すると渋滞や事故の原因にもなりますので、ご遠慮いただきたいです。
さて、今日は時間もあったので、幸せの芝ざくらを探しながら歩きました。
幸せの芝ざくらとは、花びらが4枚以下or6枚以上の花です。
最初に見つけたのが花びら4枚。

そして、とても珍しい花びら10枚。

こちらも花びら10枚なんですが、ただの10枚じゃなくて通常の5枚の花が2つくっついている珍しいものでした。

今日一番見つけたかったのが花びら7枚。

そして、花びら6枚。

6枚は少し探せば見つかります。
雨に打たれて花びらが倒れ、そこに太陽の光が当たって花の色もかなり落ちてしまいましたが、もう少し芝ざくらを楽しむことができそうな気がします。

ちなみに、緊急事態宣言下いつまで芝ざくら滝上公園の一般公開を行なうのだろうか?と思っておりましたが、どうやらこの週末までは公開を継続しそうな話です。
閉鎖にならないのであれば、私の開花レポートブログも続けられます。安心いたしました。
公園が閉鎖されたとしても、神社から撮影することもできますし、今年は芝ざくらが枯れるまで写真を撮り続けたいです。

2021年5月24日(月)
5月24日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・13
芝ざくら滝上公園×355

こんばんは。
今日の天気予報は曇りだったはずなのに、日中一時的に曇っていた以外はずっと雨が降っていた滝上町のマツです。
曇りだと思っていたから厚着をしなかったのに、雨が降って風も出てきたら身体が冷えてしまいました。
明日は暖かくなってほしいな。
さて、雨が降っていたので写真は少なめです。
芝ざくら滝上公園の芝ざくらも満開やや過ぎて、少し色褪せてきました。

写真だとイマイチ分かりづらいんですが、すこし黄色っぽいピンク色になっている個所は見頃を過ぎつつあります。

トップの写真の場所も見頃を過ぎつつあり、今日は北海道の枠の中の芝ざくらの植え替えが行われていました。

でも、まだまだきれいに咲いている場所も多いです。

ポスターでも使われている西側斜面はとってもきれいです。

明日は今日より気温が上がり、午後からは晴れる予想。
芝ざくらの花も再び元気に咲いてくれることを期待しています。
さて、今日は開園していた芝ざくら滝上公園ですが、とりあえず明日25日も開園するようです。
26日以降はどうなるのかな?
一般公開を継続するにしても、閉園するにしても、はっきりしてほしいところではありますね。
今日の天気予報は曇りだったはずなのに、日中一時的に曇っていた以外はずっと雨が降っていた滝上町のマツです。
曇りだと思っていたから厚着をしなかったのに、雨が降って風も出てきたら身体が冷えてしまいました。
明日は暖かくなってほしいな。
さて、雨が降っていたので写真は少なめです。
芝ざくら滝上公園の芝ざくらも満開やや過ぎて、少し色褪せてきました。

写真だとイマイチ分かりづらいんですが、すこし黄色っぽいピンク色になっている個所は見頃を過ぎつつあります。

トップの写真の場所も見頃を過ぎつつあり、今日は北海道の枠の中の芝ざくらの植え替えが行われていました。

でも、まだまだきれいに咲いている場所も多いです。

ポスターでも使われている西側斜面はとってもきれいです。

明日は今日より気温が上がり、午後からは晴れる予想。
芝ざくらの花も再び元気に咲いてくれることを期待しています。
さて、今日は開園していた芝ざくら滝上公園ですが、とりあえず明日25日も開園するようです。
26日以降はどうなるのかな?
一般公開を継続するにしても、閉園するにしても、はっきりしてほしいところではありますね。
2021年5月23日(日)
5月23日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・12
芝ざくら滝上公園×355

こんばんは。
今日で大相撲5月場所を終わったのに、ほとんど見られなかったマツです。
なんだか忙しくて、気が付けば照ノ富士が優勝していました。
個人的には毎場所違う人が優勝した方が面白いので、今場所は遠藤にも優勝してほしかったです。
話は本題。
今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
朝から小雨が降ったりやんだり、雲も低くて霧がかかっている時間も多かったのですが、夕方には雨はやみました。
気温が高めの日が続いたため、芝ざくらの花も少しずつ色が落ちてきた感じはありましたが、今日の寒さで少し休憩。
まだまだ見頃です。


ここの斜面は少し色が落ちたかな?

頂上付近はほぼ満開になりました。

一部緑が多めの場所もありますが、

ここはつぼみが多かったので、次に晴れたときには咲いてくれると思います。

見下ろすとこんな感じ。

西側斜面です。

西側斜面にも行ってみました。

西側斜面は今がとってもきれいでした。

トップの写真も西側斜面ですが、上から見下ろしても、下から見上げてもピンクの景色が広がっています。
とはいっても、やっぱり見頃を過ぎつつある場所もないわけじゃなく、色が褪せてきたりスギナが伸びてきたり、そんな場所もあります。

車で公園から下りる途中、西側斜面のさらに下側から見上げてみましたが、満開でした。

カラッと晴れた日ならもっときれいなんですけどね。
帰り道、神社からも撮影しました。

北海道内では緊急事態宣言が発令されて1週間になります。
芝ざくら滝上公園も閉鎖になるのではないだろうか?と心配しておりましたが、とりあえず明日24日までは開園するようです。
25日以降についてはどうなるのかな?
また分かりましたらご報告します。
今日で大相撲5月場所を終わったのに、ほとんど見られなかったマツです。
なんだか忙しくて、気が付けば照ノ富士が優勝していました。
個人的には毎場所違う人が優勝した方が面白いので、今場所は遠藤にも優勝してほしかったです。
話は本題。
今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
朝から小雨が降ったりやんだり、雲も低くて霧がかかっている時間も多かったのですが、夕方には雨はやみました。
気温が高めの日が続いたため、芝ざくらの花も少しずつ色が落ちてきた感じはありましたが、今日の寒さで少し休憩。
まだまだ見頃です。


ここの斜面は少し色が落ちたかな?

頂上付近はほぼ満開になりました。

一部緑が多めの場所もありますが、

ここはつぼみが多かったので、次に晴れたときには咲いてくれると思います。

見下ろすとこんな感じ。

西側斜面です。

西側斜面にも行ってみました。

西側斜面は今がとってもきれいでした。

トップの写真も西側斜面ですが、上から見下ろしても、下から見上げてもピンクの景色が広がっています。
とはいっても、やっぱり見頃を過ぎつつある場所もないわけじゃなく、色が褪せてきたりスギナが伸びてきたり、そんな場所もあります。

車で公園から下りる途中、西側斜面のさらに下側から見上げてみましたが、満開でした。

カラッと晴れた日ならもっときれいなんですけどね。
帰り道、神社からも撮影しました。

北海道内では緊急事態宣言が発令されて1週間になります。
芝ざくら滝上公園も閉鎖になるのではないだろうか?と心配しておりましたが、とりあえず明日24日までは開園するようです。
25日以降についてはどうなるのかな?
また分かりましたらご報告します。