2018年7月26日(木)
ちょっと懐かしい写真・・・5月29日 旭山動物園 アムールヒョウ
こんばんは。
珍しく扇風機稼働中のマツです。
今年2回目の扇風機です。
暑いのには強いので、30度くらいまでだったら平気なんですが、さすがに室温32℃は暑いのです。
さて、前回に続き、5月29日の旭山動物園です。
今回はアムールヒョウ。
トップの写真はどこかを見ている母「ルナ」です。
私が行ったときには、お客様の近く擬岩の上にいることが多いオスの「とわ(永遠)」。
ちょこまかとよく動くメスの「みらい(未来)」
みらいがとわのところへ行きました。
左がみらい、右がとわ。
2頭合わせて「みわいとわ」。東京五輪のマスコットみたいですね。
相変わらずよく動くみらいです。
午後からもう1度行ってみると、「アテネ」おじさまがソワソワと歩いていました。
交代の時間だったので、早く寝室に帰りたかったのかな?
相変わらず擬岩の上にいるとわ。
ちょっと目つきが悪い。眠たかったのかな?
みらいは動いていました。
アテネと交代して出てきたのは、とわとみらいのお父様の「キン」。
水分補給中です。
しばらく歩き回った後、地面に座りました。
アムールヒョウの子どもたちは元気いっぱいに成長中でした。
この写真は、左がみらいで、右はルナかな?
最後に、寝室へ帰る前のソワソワするアテネと、展示場へ出てきたキンの動画です。
珍しく扇風機稼働中のマツです。
今年2回目の扇風機です。
暑いのには強いので、30度くらいまでだったら平気なんですが、さすがに室温32℃は暑いのです。
さて、前回に続き、5月29日の旭山動物園です。
今回はアムールヒョウ。
トップの写真はどこかを見ている母「ルナ」です。
私が行ったときには、お客様の近く擬岩の上にいることが多いオスの「とわ(永遠)」。
ちょこまかとよく動くメスの「みらい(未来)」
みらいがとわのところへ行きました。
左がみらい、右がとわ。
2頭合わせて「みわいとわ」。東京五輪のマスコットみたいですね。
相変わらずよく動くみらいです。
午後からもう1度行ってみると、「アテネ」おじさまがソワソワと歩いていました。
交代の時間だったので、早く寝室に帰りたかったのかな?
相変わらず擬岩の上にいるとわ。
ちょっと目つきが悪い。眠たかったのかな?
みらいは動いていました。
アテネと交代して出てきたのは、とわとみらいのお父様の「キン」。
水分補給中です。
しばらく歩き回った後、地面に座りました。
アムールヒョウの子どもたちは元気いっぱいに成長中でした。
この写真は、左がみらいで、右はルナかな?
最後に、寝室へ帰る前のソワソワするアテネと、展示場へ出てきたキンの動画です。
2018年7月26日(木)
ちょっと懐かしい写真・・・5月29日 旭山動物園 アムールトラ
旭山動物園 アムールトラ×45
こんばんは。
本日の北海道の最高気温ダントツ1位の滝上町に住んでいるマツです。
34.6℃まで上がったそうですよ!
道内2位の東川町が33.8℃ですから、その差0.8℃。
山越えて隣の西興部村も33.7℃。
昨日夕方のローカル番組の中でも、滝上町を名指しで暑くなることが伝えられておりましたが、本当に暑い!
3時半頃に銀行へ行ったときに見た温度計も34.6℃。
どうせ暑いのなら、35度を超えて猛暑日を記録してほしかったな(笑)
さて、話は本題。
5月29日の旭山動物園、今回はアムールトラです。
「いま外に出ているのはザリア・ナージャ」となっていますが・・・
この顔はオスの「ソーン」じゃない?
別の角度からお尻を見ると、やっぱりポロンと付いている。
ソーンでした。
旧ライオン展示場では、父「キリル」がソーンのことをじーっと見ていました。
朝はスタスタと歩いていたキリルでした。
午後から再び行ってみると、今度は母「ザリア」と娘「ナージャ」が出ていました。
家政婦は見た風ナージャ。
今風に言えば「ひょっこりナージャ」なのかな?
ゆったりモードのザリア。
ナージャはスタスタ歩いていました。
お隣の父キリルは日陰でお昼寝していました。
もともとはライオン展示場だったため、トラ展示場に比べると日陰が少ないのですが、ここは1日を通して日陰となる場所ですから、少しが暑さをしのげるのかもしれませんね。
本日の北海道の最高気温ダントツ1位の滝上町に住んでいるマツです。
34.6℃まで上がったそうですよ!
道内2位の東川町が33.8℃ですから、その差0.8℃。
山越えて隣の西興部村も33.7℃。
昨日夕方のローカル番組の中でも、滝上町を名指しで暑くなることが伝えられておりましたが、本当に暑い!
3時半頃に銀行へ行ったときに見た温度計も34.6℃。
どうせ暑いのなら、35度を超えて猛暑日を記録してほしかったな(笑)
さて、話は本題。
5月29日の旭山動物園、今回はアムールトラです。
「いま外に出ているのはザリア・ナージャ」となっていますが・・・
この顔はオスの「ソーン」じゃない?
別の角度からお尻を見ると、やっぱりポロンと付いている。
ソーンでした。
旧ライオン展示場では、父「キリル」がソーンのことをじーっと見ていました。
朝はスタスタと歩いていたキリルでした。
午後から再び行ってみると、今度は母「ザリア」と娘「ナージャ」が出ていました。
家政婦は見た風ナージャ。
今風に言えば「ひょっこりナージャ」なのかな?
ゆったりモードのザリア。
ナージャはスタスタ歩いていました。
お隣の父キリルは日陰でお昼寝していました。
もともとはライオン展示場だったため、トラ展示場に比べると日陰が少ないのですが、ここは1日を通して日陰となる場所ですから、少しが暑さをしのげるのかもしれませんね。
2018年7月25日(水)
ちょっと懐かしい写真・・・5月29日 旭山動物園 カバ 同居していました
旭山動物園 カバ×49
こんにちは。
暑さと仕事の疲れで、毎日グッタリしているマツです。
体を動かす仕事なので、冬でも汗を流していますが、最近は暑さでさらに暑い暑い!
それにくわえて先週から仕事が増量中でして、やることいっぱいで頭も体もフル稼働でも追い付きません
もう帰ってきたらご飯を用意する気力すら残っておらず、しばらくボーっとしています。
でも、だいぶ暑さに体も慣れてきましたので、やる気を起こしてブログアップします。
動物園ネタがたまってきたので、頑張ってアップしていきますよ。
とりあえず、今日からは5月29日の旭山動物園です。
カバの「百吉」は7歳、「旭子」は9月で6歳ということで、繁殖適齢期を迎えた2頭は同居を始めていました。
朝一で行ってみると、2頭が寝室から屋内展示場へと出てくるところでした。
こちらは旭子かな?
こちらは百吉?
仲良く出てきて、一緒にプールへと入りました。
大きな口を開けてごあいさつ?
百吉は2階の浅瀬でのんびりしていたのに対し
旭子はプールの深いところへ下りては上がってきて百吉にちょっかい出してを繰り返していました。
下から見るとこんな感じ。
左が旭子、右が百吉。
大きなガラス窓から見るとこんな感じ。
左が百吉、右が旭子。
旭子が激しく動くので、あっという間にプールの水が濁ってしまいました。
陸上からと、大きなガラス窓からみた2頭の様子を動画撮影しました。
旭山の先代ペアである「ゴン」と「ザブコ」は相性が良く、沢山の子宝に恵まれ国内外へと移動していきました。
百吉と旭子も沢山の子宝に恵まれて、これからの日本のカバ界を支えていく存在になってくれると良いですね。
暑さと仕事の疲れで、毎日グッタリしているマツです。
体を動かす仕事なので、冬でも汗を流していますが、最近は暑さでさらに暑い暑い!
それにくわえて先週から仕事が増量中でして、やることいっぱいで頭も体もフル稼働でも追い付きません
もう帰ってきたらご飯を用意する気力すら残っておらず、しばらくボーっとしています。
でも、だいぶ暑さに体も慣れてきましたので、やる気を起こしてブログアップします。
動物園ネタがたまってきたので、頑張ってアップしていきますよ。
とりあえず、今日からは5月29日の旭山動物園です。
カバの「百吉」は7歳、「旭子」は9月で6歳ということで、繁殖適齢期を迎えた2頭は同居を始めていました。
朝一で行ってみると、2頭が寝室から屋内展示場へと出てくるところでした。
こちらは旭子かな?
こちらは百吉?
仲良く出てきて、一緒にプールへと入りました。
大きな口を開けてごあいさつ?
百吉は2階の浅瀬でのんびりしていたのに対し
旭子はプールの深いところへ下りては上がってきて百吉にちょっかい出してを繰り返していました。
下から見るとこんな感じ。
左が旭子、右が百吉。
大きなガラス窓から見るとこんな感じ。
左が百吉、右が旭子。
旭子が激しく動くので、あっという間にプールの水が濁ってしまいました。
陸上からと、大きなガラス窓からみた2頭の様子を動画撮影しました。
旭山の先代ペアである「ゴン」と「ザブコ」は相性が良く、沢山の子宝に恵まれ国内外へと移動していきました。
百吉と旭子も沢山の子宝に恵まれて、これからの日本のカバ界を支えていく存在になってくれると良いですね。
2018年7月5日(木)
7月5日 滝上町 ハーブガーデンへ行きたいけど、雨が止みません
滝上町 いろいろ×130
こんにちは。
7月なのにストーブを焚いているマツです。
テレビを付けますと、大雨による川の氾濫や洪水のニュースが多いですが、ここ滝上町でも川が増水して遊歩道は一部通行止めになっているようです。
毎日雨が降り続いておりますが、それ以上に今日の滝上町は寒い。
本日7月5日の最高気温は8.4℃。
しかも、その気温を記録したのは0:15です。
日中の気温はそこまで上がっていないということです。
気象庁札幌管区気象台HPの「2018年7月5日の北海道の最高気温低い方から」を見ると、1位が遠軽町白滝7.5℃、2位が西興部8.3℃、そして、3位がここ滝上8.4℃。
白滝は滝上の南隣、西興部は北隣ですので、この辺りの地区が特に寒くなっているようです。
さて、雨が止んだらハーブガーデンのサクラバラの開花状況を見に行こうと思っておりましたが、止みそうにありません。
これだけ雨が降り続いていれば、花も散っているだろうな~とは思いつつ我が家のサクラバラを見ると、昨日まではまだ沢山の花をつけていたのに、今日は一気に散っていました。
まだ花はありますが、ちょっと触ったらヒラヒラと落ちてしまうので、時間の問題だと思います。
そんなわけで、もう1回だけハーブガーデンのサクラバラを見に行きたかったのですが、今年のサクラバラ開花レポートは7月1日で終了と致します。
でも、ハーブガーデンは秋まで色んなお花やハーブを楽しむことができますし、フレグランスハウス(レストラン&売店)も10月まで営業しております。
これから7月はラベンダーの季節。
今度はラベンダーの開花レポートブログを始めるかな?
まあ、それは気が向いたらですけど。。。
7月なのにストーブを焚いているマツです。
テレビを付けますと、大雨による川の氾濫や洪水のニュースが多いですが、ここ滝上町でも川が増水して遊歩道は一部通行止めになっているようです。
毎日雨が降り続いておりますが、それ以上に今日の滝上町は寒い。
本日7月5日の最高気温は8.4℃。
しかも、その気温を記録したのは0:15です。
日中の気温はそこまで上がっていないということです。
気象庁札幌管区気象台HPの「2018年7月5日の北海道の最高気温低い方から」を見ると、1位が遠軽町白滝7.5℃、2位が西興部8.3℃、そして、3位がここ滝上8.4℃。
白滝は滝上の南隣、西興部は北隣ですので、この辺りの地区が特に寒くなっているようです。
さて、雨が止んだらハーブガーデンのサクラバラの開花状況を見に行こうと思っておりましたが、止みそうにありません。
これだけ雨が降り続いていれば、花も散っているだろうな~とは思いつつ我が家のサクラバラを見ると、昨日まではまだ沢山の花をつけていたのに、今日は一気に散っていました。
まだ花はありますが、ちょっと触ったらヒラヒラと落ちてしまうので、時間の問題だと思います。
そんなわけで、もう1回だけハーブガーデンのサクラバラを見に行きたかったのですが、今年のサクラバラ開花レポートは7月1日で終了と致します。
でも、ハーブガーデンは秋まで色んなお花やハーブを楽しむことができますし、フレグランスハウス(レストラン&売店)も10月まで営業しております。
これから7月はラベンダーの季節。
今度はラベンダーの開花レポートブログを始めるかな?
まあ、それは気が向いたらですけど。。。
2018年7月1日(日)
7月1日 滝上町 香りの里ハーブガーデン サクラバラフェアでした。
滝上町 いろいろ×130
こんにちは。
町内での移動手段は自転車or徒歩のことが多いマツです。
今日は大きな荷物があったので車に乗って行きましたが、「歩いてきたと思ってた」って言われまして、私と言えば歩いているイメージが強いようです。
まあ確かに写真撮影が目的の場合は運転しながらじゃ撮れませんし、歩いて行くことが多いと思います。
さて、今日は午後からハーブガーデンへ行ってきました。
今日までサクラバラフェアでした。
お昼過ぎまで雨が降っていたため、昨日はあったふわふわバルーンは撤収されていました。
今日は13時から寄せ植え講習会があり、そちらに参加しました。
土に植える寄せ植えではなく、ヤシがらを敷き詰めた中に植えていきました。
まずは先生のお手本を見て学習。
苗の土をできるだけ取り除き、そこにミズゴケを巻き付けながら苗を3つくらいずつまとめていき、ヤシがらを入れた鉢の中に植えていきました。
そんなに大きくない鉢でしたが、土をキレイに落としていくことによって、全部で10種くらいを寄せ植えすることができ、こんな感じになりました。
先生のお手本はとてもきれいにまとまっていましたが、私は筋金入りの不器用で美的センスの無い女ですので、なんだかスッキリしない出来上がり(笑)
他の参加者の皆様の作品を見ても、キレイな仕上がりでした。
なお、私の作品をお見せするのはとっても恥ずかしいのですが、せっかく作りましたので家の前に飾っております。
寄せ植え講習会が終わったら、観光協会の事務局長にピザをご馳走していただきました。
一人で1枚は食べ切れないので、2人で食べたのです。
ピザを焼いて下さるのは某課長。
1度に2枚焼くことができるようです。
ちなみに、1枚は局長を一緒に食べた分で、もう1枚は我が家のお持ち帰り用です。
ピザだけじゃなく、焼き餃子もお持ち帰りして4時のおやつに食べました。
大きめの餃子が3つで500円。
ちょっと割高かな?という気もしなくはないですが、滝上産小麦やこだわりの食材が使用されていることを考えると、決して高くはありませんでした。
美味しかったです。
焼き立てのマルゲリータはもちもちの生地ととろ~りチーズで美味しかったです。
お腹も満たされたところで、局長にお礼を伝えて両手にお持ち帰りのピザと餃子を持って「写真を撮ったら帰ります」って話をしたときに言われたのが前置きの話です。
いつも歩いて芝ざくら滝上公園を登るから、ハーブガーデンも歩いて登ってきたものと思っていたそうです。
今日の10時過ぎくらいから2時間くらいザーッと雨が降ったため、サクラバラの花びらも少し落ちちゃったかな?
花が濡れてしまい、ちょっとしおれてしまった感じ。
全体としてはまだまだキレイですが、明日以降も雨が降る予想ですので、もう少しで見ごろを過ぎそうな気がします。
これだけ大規模なサクラバラ畑を見られるのも珍しいかと思います。
滝上町へお越しになられるご予定の皆様、ぜひハーブガーデンにもお立ち寄りくださいませ。
また、サクラバラの見頃を過ぎても、他にも色んなガーデンがあります。
フレグランスハウスでは軽食やハーブティー、ハッカソフトなどもあり、10月まで営業しておりますので、是非ご利用くださいませ。
ハッカソフト、オススメです。
サクラバラの花が終わるまでは開花レポートブログを続けようと思っておりますので、あと2・3回は写真を撮りに行こうかな?と思っております。
ただ、天気が悪い予想なので、行けるかどうか分かりません。
なので、今回が今シーズン最後の開花レポートブログになってしまう可能性も大です。
町内での移動手段は自転車or徒歩のことが多いマツです。
今日は大きな荷物があったので車に乗って行きましたが、「歩いてきたと思ってた」って言われまして、私と言えば歩いているイメージが強いようです。
まあ確かに写真撮影が目的の場合は運転しながらじゃ撮れませんし、歩いて行くことが多いと思います。
さて、今日は午後からハーブガーデンへ行ってきました。
今日までサクラバラフェアでした。
お昼過ぎまで雨が降っていたため、昨日はあったふわふわバルーンは撤収されていました。
今日は13時から寄せ植え講習会があり、そちらに参加しました。
土に植える寄せ植えではなく、ヤシがらを敷き詰めた中に植えていきました。
まずは先生のお手本を見て学習。
苗の土をできるだけ取り除き、そこにミズゴケを巻き付けながら苗を3つくらいずつまとめていき、ヤシがらを入れた鉢の中に植えていきました。
そんなに大きくない鉢でしたが、土をキレイに落としていくことによって、全部で10種くらいを寄せ植えすることができ、こんな感じになりました。
先生のお手本はとてもきれいにまとまっていましたが、私は筋金入りの不器用で美的センスの無い女ですので、なんだかスッキリしない出来上がり(笑)
他の参加者の皆様の作品を見ても、キレイな仕上がりでした。
なお、私の作品をお見せするのはとっても恥ずかしいのですが、せっかく作りましたので家の前に飾っております。
寄せ植え講習会が終わったら、観光協会の事務局長にピザをご馳走していただきました。
一人で1枚は食べ切れないので、2人で食べたのです。
ピザを焼いて下さるのは某課長。
1度に2枚焼くことができるようです。
ちなみに、1枚は局長を一緒に食べた分で、もう1枚は我が家のお持ち帰り用です。
ピザだけじゃなく、焼き餃子もお持ち帰りして4時のおやつに食べました。
大きめの餃子が3つで500円。
ちょっと割高かな?という気もしなくはないですが、滝上産小麦やこだわりの食材が使用されていることを考えると、決して高くはありませんでした。
美味しかったです。
焼き立てのマルゲリータはもちもちの生地ととろ~りチーズで美味しかったです。
お腹も満たされたところで、局長にお礼を伝えて両手にお持ち帰りのピザと餃子を持って「写真を撮ったら帰ります」って話をしたときに言われたのが前置きの話です。
いつも歩いて芝ざくら滝上公園を登るから、ハーブガーデンも歩いて登ってきたものと思っていたそうです。
今日の10時過ぎくらいから2時間くらいザーッと雨が降ったため、サクラバラの花びらも少し落ちちゃったかな?
花が濡れてしまい、ちょっとしおれてしまった感じ。
全体としてはまだまだキレイですが、明日以降も雨が降る予想ですので、もう少しで見ごろを過ぎそうな気がします。
これだけ大規模なサクラバラ畑を見られるのも珍しいかと思います。
滝上町へお越しになられるご予定の皆様、ぜひハーブガーデンにもお立ち寄りくださいませ。
また、サクラバラの見頃を過ぎても、他にも色んなガーデンがあります。
フレグランスハウスでは軽食やハーブティー、ハッカソフトなどもあり、10月まで営業しておりますので、是非ご利用くださいませ。
ハッカソフト、オススメです。
サクラバラの花が終わるまでは開花レポートブログを続けようと思っておりますので、あと2・3回は写真を撮りに行こうかな?と思っております。
ただ、天気が悪い予想なので、行けるかどうか分かりません。
なので、今回が今シーズン最後の開花レポートブログになってしまう可能性も大です。