2018618(月)

2018年GW 道外旅行3日目 お城巡り・・・その1


2018年GW 道外旅行3日目 お城巡り・・・その1

こんにちは。
新型ジムニーが気になるマツです。

現行型生産終了のニュースが伝えられてから3ヶ月が過ぎましたでしょうか?
ジムニーに興味のない方にとっては、そんなニュースすら聞いたことが無いことかもしれませんが、元車屋さんの私としては新型ジムニーがどんなものなのかとっても気になる話題です。
話せば長くなりますが、旧規格時代のジムニーは四角かったのに対し、新規格になってからの現行型は丸みがありました。
それが、今回新しく発表になった新型ジムニーはまた四角くなるようです。
新型ジムニー新型ジムニーシエラ先行情報サイト外部リンク

私の車ももうすぐ16万キロ。
そろそろ買い換えないといけない時期に来ましたし、新型ジムニーも候補に入れて考えようかな?





前置きが長くなりました。



GWの道外旅行3日目の写真をアップしていきます。



トップの写真は、朝早くに目が覚めてしまったので、ホテルの窓からの風景を撮影したものです。


目の前には長良川が流れ、その向こうには岐阜城のある金華山がありました。




トップの写真と同じ写真ですが、右上の丸を付けたところに岐阜城の天守が写っています。
画像




朝8時にホテルを出発し、この日の最初の目的地へ向かいました。


前日の岐阜城へ行ったときもそうですが、カーナビを頼りにして駐車場を探すも、ナビの通りに行くと道が無かったり出口に案内されたり、気が付いたら目的地のある山の周りを一回りしちゃっていて、すんなりと行かないものです。



狭い道を山道をゆっくりと登っていった先にあったのがこちら。
画像

郡上八幡城です。




新緑まつりが開催されており、お城も城下町も大混雑でした。
郡上八幡城 新緑まつり外部リンク




石垣の形が複雑でした。
画像




郡上八幡城は日本最古の木造再建城なのだそうです。
画像




見た目だけ立派な鉄筋コンクリートの天守は好きではない私としては、なんとなく萌えるものがあります。
画像




郡上八幡城の沿革です。
画像




顔出し看板がありました。
画像



画像


天守の中に入ると、床板のきしむ音が響き、木造であることを実感。




展示物の中にひな人形がありました。
画像

「福よせ雛」だそうで、新聞やチラシを読んでいる人形たちや、ガラス面に手をつくような姿勢の三人官女は窓ふきをしています。




こんな感じ。
画像


我が町の滝上町でもひな飾り30セット以上をホテルのロビーに展示するイベントを開催しましたが、普通に飾るだけじゃなく、こんな風にユーモアのある飾りつけをしても面白そうですね。




そして、天守から見る町並みがキレイでした。
画像




さすが「新緑まつり」の開催期間中なだけありますね。
画像




このあと城下町をブラブラ歩こうと思っていましたが、駐車場が満車でして、臨時駐車場が空いていたものの、そこから結構な距離を歩くことになりそうでしたので、諦めて次の目的地へ行きました。

でも、車から見た郡上八幡の町並みがまた魅力的でしたので、またいつか行ってゆっくり歩いてみたいなぁ~って思います。



2018614(木)

2018年 芝ざくら滝上公園 入口アーチ前の定点撮影をまとめました


2018年 芝ざくら滝上公園 入口アーチ前の定点撮影をまとめました

こんばんは。
さっき「今日の芝ざくら滝上公園2018 最終回」ってブログをアップしたのに、また芝ざくら滝上公園の写真をアップしようとしているマツです。

日にちをずらしても良かったんですが、やる気があるときにアップしてしまわないと忘れてしまうので、今日アップします。




いつだったか芝ざくら滝上公園での定点撮影写真をまとめてブログアップしようかな?みたいな話を書いたことがあったな~と思い、今回は入口アーチの前の定点撮影写真をまとめてみました。



写真に日付を入れましたが、トップの写真は4月25日です。
まだほとんど咲いていませんね。




5日後、4月30日。
画像

全体的にまだら模様にピンク色になってきました。
また、エゾヤマザクラもつぼみが膨らんできた時期です。




翌日、5月1日。
画像

エゾヤマザクラが咲いたかな?




ちょっと日が開いて、5月7日。
画像

5月5日に芝ざくらの3分咲き開花宣言が行われ、東側斜面も濃いピンク色の範囲が広がりました。
エゾヤマザクラが見頃になりました。




2日後、5月9日。
画像

芝ざくらとエゾヤマザクラのコラボが一番キレイだった頃かな?




2日後、5月11日。
画像

天気にも恵まれ、とてもキレイでした。



5月13日は日曜日。
画像

役場職員さんが誘導係で立っていらっしゃいました。
この頃にはエゾヤマザクラが見頃を過ぎてしまったかな?



2日後、5月15日。
画像

エゾヤマザクラは散ってしまいましたが、芝ざくらの開花はさらに進みました。



4日後、5月19日土曜日。
画像

ほぼ満開でしょうか?
東側斜面の芝ざくらは植えてから年数が経っているため、芝ざくらが枯れて無くなっている場所が多く、雑草の緑色が目立ちます。
一番下の辺りだけ密度濃くキレイに咲いているのは、1・2年前に新しい苗に植え替えたからです。




翌日、5月20日日曜日。
画像

まだ9時半でしたが、駐車場は満車となっていました。




2日後、5月22日。
画像

なんとなく上の方が色褪せてきたかな?




更に2日後、5月24日。
画像

やっぱり上の方は白っぽくなってきたような気がします。




2日後、5月26日土曜日。
画像

更に色褪せてきました。




ちょっと日にちが開いて、4日後の5月30日。
画像

下の新しい株のところも白くなってきました。



更に4日後、6月3日。
画像

白っぽいを通り越して、茶色っぽく見えますね。




そして、6月7日。
画像

東側斜面ではほぼ完全に枯れてしまいました。




東側斜面は芝ざくらが咲かない場所もあるため、日々の変化がなかなか分かりづらいかもしれませんね。

また近々「ピコロの顔出し看板前」「頂上付近」「西側斜面」の定点撮影写真もまとめてアップします。



2018614(木)

6月14日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2018・・・最終回


6月14日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2018・・・最終回

こんにちは。
朝から鼻水を垂らしているマツです。

寒いんです。
今日も外の気温は10℃無いんですよ。
まだまだストーブが手放せません。



さて、雨が止んだら芝ざくら滝上公園へ行こうと思っていましたが、連日雨降りな上に気温も低く、なかなか行く気力が湧きません。
でも、このまま中途半端に終われないので、お金をおろしに行くついでに神社へ行ってきました。




西側斜面です。
画像




駐車場付近です。
画像




東側斜面です。
画像



全体としては芝ざくらのピンク色はほとんど見えなくなってしまいました。




でも、よく見ると売店の上側に見える辺りがピンク色をしています。
画像




少し違う位置から撮影すると分かりやすいかな?
画像

見頃は過ぎたものの、気温が上がらないので枯れずに長持ちしている花があるのかもしれません。






ここからは余談ですが、神社横の崖斜面には芝ざくらが植えられています。
画像

北向きのため、例年6月上旬に見ごろを迎え、6月20日前後くらいまでは咲いています。




その芝ざくら周りの草抜きが行われていました。
画像

ピンクの矢印を書きましたが、芝ざくら滝上公園の撮影をするときはこの辺りから撮影しています。




小雨が降る寒い中、草取り作業は大変ですね。
画像







4月25日から始めた今シーズンの「今日の芝ざくら滝上公園」シリーズは今回を持って最終回と致します。

また来年も同じくらいの時期から開花レポートを始めますので、今度ともよろしくお願いいたします。



2018613(水)

2018年GW 道外旅行2日目 ホテルで豪華ディナー?


2018年GW 道外旅行2日目 ホテルで豪華ディナー?

こんばんは。
普段は静かな夫なのに、スポーツ観戦となると大きな声を出すからビックリしてしまうマツです。

心臓に負担がかかるので、もうちょっとボリュームを控えめにしてほしいです。




さて、いつもは安いホテルしか泊まらないマツ夫婦ですが、せっかくだから夕食に飛騨牛を食べられるホテルにしました。


この日の献立です。
画像




前菜です。
画像




造りです。
画像

「二種盛り」のようですが、全然盛られていませんでした。




和風サラダと茶碗蒸しと飛騨牛陶板焼きのたれです。
画像




こちらが飛騨牛。
画像

これは美味しかった。




ご飯とみそ汁。
画像

赤みそは独特ですが、とても美味しかったです。




お漬物
画像




最後にデザートです。
画像

ゼリーと果物でした。




この日は朝から列に並ぶ時間が長く疲れていたので、夕食は本当においしくいただくことができました。




お部屋からはライトアップされていた岐阜城を見ることができました。
画像

ブレちゃった。




ちょっとシャッタースピードを早くしてみました。
画像




ちなみに、翌朝明るくなってから撮ったのがこちら。
画像





道外旅行2日目はこんな感じでお城3ヶ所を巡って終わってしまいました。

ちなみに、3日目もお城へ行きました。



2018613(水)

2018年GW 道外旅行2日目 お城巡り・・・その3


2018年GW 道外旅行2日目 お城巡り・・・その3

こんにちは。
ブログ連投3投目のマツです。

予定では、今日中には4投目もアップしたいと思っています。




旅行2日目のお城巡りは今回が最後。
1つ前に予告しましたが、岐阜城へ行きました。

ナビに駐車場を設定したら駐車場出口側に案内されたり、入口を探して走っていたら通り過ぎてトンネルに入っちゃったり、どこかでUターンしようと思ったらラブホテル街に入っていっちゃったり・・・(笑)
トップの写真の景色が見えてから、駐車場に到達するまでに30分以上かかっちゃいました。




駐車場からテクテク歩いて行くと、若き日の織田信長銅像がありました。
画像




ロープウェイに乗って行くお城と言えば、愛媛県の松山城へ行ったことがありますが、松山城よりも高い場所にありそうだな~~~。
画像




そんなロープウェイですが、なんと40分待ちでした。
画像

犬山城へ行ったときも1時間以上並びましたが、岐阜城でも並ぶことになるとは思っていませんでした。



そして、犬山城で並んだ時もいろんな人間性を見ることができましたが、ココでは「ワケありカップル」が私たちの前に並んでいました。

40代と思われる作業服っぽい男性と、20歳前後と思われるAKBにいそうな可愛い女の子だったのですが、見た目からして不釣り合い。
最初は「親子とか親戚関係なのかな?」と思っていましたが、聞こえてくる会話からしてそうは思えない。
いわゆる疑似恋愛の関係だったのかな?と思うのです。

でも、お二人ともとても楽しそうにお話をしていらっしゃいましたし、もしかしたら付き合って間もない歳の差カップルであった可能性もゼロではないかな?




話は戻ります。



ロープウェイの山頂駅近くにはリス村もありましたが、残念ながら閉園してしまっていました。
画像




やっとこさっとこ天守が目の前に見えました。
画像




景色がキレイ。
画像

こちらは天守へ向かう途中から撮影した写真。




天守からは麓がよく見えました。
画像




川の向こう側にはこの日宿泊したホテルも見えました。
画像




岐阜市は中核都市ですが、住宅の中に山がいくつもあり、自然も多く残っている場所のように感じました。
画像





岐阜城をも満喫して、下りのロープウェイがまた40分も並びました。
絶対歩いて下りた方が早かっただろうな~って思いますが、ロープウェイに乗りました。




待っている間に団子を1本。
画像

写真を撮り忘れていて、食べかけです(^^;




下りのロープウェイを待っているとき、後ろに並んだカップルがまた楽しそうでした。
付き合って数ヶ月と思われる30代半ば男性と20代前半女性のカップルで、彼氏がやたらテンション高いし、恋愛に不慣れなのかな?舞い上がっちゃってる感じがしました。

彼女が「お金おろすの忘れてて、千円しか持ってないんです」って言ったら、彼氏が「大丈夫?もし足りなくなったら俺出すから言ってね。」って言ってたけど・・・
15歳も年上なんだから全部出してあげなさいよ!!って思っちゃった。




そんな感じで、初々しいカップルの会話を聞かされながらロープウェイを待つこと40分。
やっと来ました。
画像

もう18時を過ぎていましたので、上ってくるお客様はまばらでした。





そんなこんなで、旅行2日目の行程はこれで終わり。

この後はホテルへ向かいまして、豪華な夕食をいただきました。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
1,214,028hit
今日:257
昨日:357


戻る