あなたの働きが会社のためになっているから、あなたに給料が出る。
結果的には、自分のためになっている。
少し、見方を変えてみましょう。
あなたが仕事に使っている車両や、事務機器、事務用品、光熱費、材料費、リース物件の債務、はたまた社会保険料等、会社は人件費以外にも多額の費用を負担しています。
会社がそれらの費用を負担しているから、あなたが仕事をできて、給料をもらえているのです。
つまり、あなたが収入を得るための経済活動にかかる経費を、会社が負担してくれているのです。
この辺を理解していない会社員って多いと思います。
さらに言うなら、会社員は、経済活動における収支がマイナス(赤字)になることなんて、ありえないですから、銀行預金並みの、超ローリスクなお仕事と言えます。
つまり、会社員というのは、費用の負担がほとんどすることなく経済活動が行えて、リスクが極めて少なく、確実に儲かる仕事と言えますね^^
そんな恵まれた会社員として仕事をすること自体が、自分のためになっているといえないでしょうか?
より多くの時間と収入をお望みであれば、ご自身で経営をしてみてください。
収入を得るのも大変になりますが、時間を得るのは、会社員と比較にならないくらい大変な努力が必要になりますよ♪