マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
20241226(木) 21:20

中国のスーパーの価格チェック

コメント
 北京で中程度のスーパーで価格調査をしてみた。このスーパーにはケンタッキーとローソンも入っている。

画像
 商品の並べ方は普通だ。
画像
 ジュース類は10元(200円)程度だ。フレッシュタイプもあった。
画像
 冷凍餃子は大パックだった。中国ではゆで餃子でご飯の代わりに大量に食べる。
画像
 タマゴは20個で20元(400円)前後。
画像
 肉はブロックが普通で 500gで30~40元(600~800円)。
画像
 豚バラもブロックで28元(560円)。日本よりは安いと思う。
画像
 お米は長粒米もジャポニカ米もあった。5kgで50~80元(1000~1600円)。
画像
 日本関係で頑張っている代表は「丘比(キューピー)」だろう。中国にマヨネーズの味は無かったので進出当初は苦労したらしいが 近年は普通の味として受け入れられているらしい。ジャムの中瓶が10元(200円)。ほぼ同じ値段かな。
画像
 もう一つの成功者は(好侍)ハウス・カレーだ。「百〇多・加厘」は「バーモント・カレー」だろう。辛口・中辛もあるようだ。どこのスーパーでも見る。14元(280円)なら 日本と同じだろう。

 ここは中程度のスーパーであることを考えると 食料品は一般に日本よりは安いと思う。パック寿司なども置いてあるので 品ぞろえは日本と変わらない。日本食もさりげなく位置を占めているのは心強い。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から539,699hit(今日:97/昨日:423)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp