国道274の夕張紅葉山と日高町のほぼ中間点に福山駐車場がある。ここは先にも紹介したが 十勝まで先を急ぐことが多いので 停車することはまずない。この日は時間があったので以前から気になっていた「積雪期のトイレの状況」を検分した。
丁度 開発局の重機が駐車場の除雪をしているところだった。積雪期のメンテはよさそうだ。
さて 気になっていたトイレだが 近づくと自動扉が開いた。内部は軽く暖房が入っていたのには驚いた。これはすばらしい。
内部には「福山トイレの存続のために。。。。」というお知らせが張ってあった。ということは開発局の中で存続が検討されているということだろう。冬期暖房もしているので経費も問題なのだろう。これは協力せざるを得ない。
他にはバイク事故ハザードマップのお知らせがあった。鵡川を渡ってモトツトンネルまでの坂のカーブはバイクライダーには魅力的なコースで スピードを出すのだろう。もちろん夏期の話だとは思うが。
この福山駐車場・トイレは利用者が増えて 今後も活用されていくことを期待します。