マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
2025112(日) 00:04

1月中旬 札幌~夕張~日高町 国道337・274

コメント
 1/10に札幌から十勝に向かった。下道は国道274が最短なのだが 最近のエスコン効果なのか 北広島付近の流れが悪いので江別経由の国道337で夕張へ向かうルートにしている。
 ここは江別を過ぎた南幌町。久々の快晴で進行方向に夕張岳(右)に加えて富良野山群(左)も良く見えた。-2℃。

画像
 由仁~栗山から国道274で夕張に入る。夕張川のダムは表面が凍結しているようだ。0℃
画像
 夕張・紅葉山を過ぎて穂別ダムを渡る。湖面は凍結。左奥には夕張岳の一部が見える。
画像
 福山を過ぎて鵡川を渡り ハッタオマナイ岳方向に登る。
画像
 モトツトンネル手前 -1℃。ハッタオマナイ岳の冬登山はここの路肩に駐車して尾根沿いに行くのだそうだ。
画像
 モトツトンネルと穂高トンネルの間の橋。文字通り樹海ロード。なかなかきれいな雪景色だ。-2℃
画像
 最後の日高トンネルを過ぎて日高町に向けて下る。一瞬だけ日高山脈の稜線が見えるポイントがある。
画像
 日高町に到着 1℃。正面はスキー場。
 この日は穏やかな天候で 難なく峠越えが出来た。道路は部分的に乾燥路面。それにしても夕張~日高町の積雪は例年より少ないようだ。石狩湾沿いや岩見沢方面はたっぷりあるのだが。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から539,630hit(今日:28/昨日:423)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp