マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
2025129(水) 20:43

1月下旬の日勝峠越え 十勝清水~日高町

コメント×2
 十勝清水から日高町へ国道274の日勝峠を越えた。天気は快晴で2℃。十勝清水の街からは正面に白い山々が見えた。

画像
 1合目からの眺望。これだけ快晴だと気持ちが良い。1℃。正面にはまるでスキー場のような刈込が見える。
画像
 6合目からは正面にトンネルと覆道のルートが遠望できる。-1℃
画像
 8合目付近から山側(左手)を見ると ダケカンバの疎林が奇麗だ。この斜面はやや雪は少ないが山スキーには最適だろう。-3℃
画像
 十勝側の頂上トンネル入り口。-3℃
画像
 日高側に越えて 9合目の労山熊見山の南斜面。山スキーのトレースがあった。
画像
 7合目のシラカバ林。路肩の木の根元では雪が溶けかかっている。
画像
 2合目の発電取水口(と理解しているが)付近。0℃
画像
 日高町の千栄まで下ると4℃。沙流川は白いが十分に流れていた。
 これだけ天気が良いので路面は問題なし。このように「日勝峠のルートは冬景色が本当に奇麗」だ。道東道はトンネルばかりで おまけに高速料金は燃料代並み。あまり使わないようにしている。
 コメント(2件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から539,536hit(今日:357/昨日:344)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp