マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
202533(月) 11:21

然別湖コタン2025を再訪

コメント
 3月2日に然別コタンを再訪した。今回は友人を連れて行った。
 確か一昨年から始まったシーズンパス500円だが 今回はこんな紙の名刺のようになってしまった。環境には優しいと思うが 最初の時のようなプラ製のカードは魅力的だった。

画像
 定番の全景。左が目的の氷上露天風呂のイグルー。
画像
 氷上露天風呂には我々の他に神奈川から来たという方が一人。湯温は前回より低めで入りやすかった。
画像
 温泉は右側にあるパイプからドボトボと注がれ 出口は写真左下の穴になるので 正真正銘のかけ流しだ。温度調整もしていないとのこと。
画像
 以前から気になっていたのは「かけ流したお湯はどこへ行くのか? 湖に流しているのかな?」と言うこと。今回 入り口の管理室で聞いてみた。「黒いパイプが2本見えるでしょう。ちゃんと戻して処理します」「ここは国立公園の真ん中なので キチンと対応しています」という答えだった。「さすが」と感心した。
画像
 当日の気温はマイナス3℃。氷上露天風呂には理想的な状態だった。
画像
 この分なら最終日の3月16日まで十分に楽しめるようだ。
 ちなみにこのプロジェクトには大量のボランティアが参加し ホテル風水の従業員寮に宿泊しながら活動しているらしい。最近はボランティア活動の理解が進んで来たので 人集めの心配はないのだそうだ。然別湖コタンの活動が永く続いてくれることを期待する。
 その他の話だが 湖畔にある旧ホテル福原はすでに売却されているが 建て替え・改装・再営業などの話は聞いたことがないと伺った。国立公園内なので何れにしろ簡単ではないだろう。マア 然別湖の自然を静かに楽しむのには 現状が良いのかもしれない。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から548,842hit(今日:41/昨日:196)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp