マイとかち.jp

こどものえいご ホロホロ
こどものえいご ホロホロ

2015928(月) 23:43

魚沼へ富士へ

シルバーウィークは東京、新潟、静岡へ行ってきました。

日本全国津々浦々、子供たちの笑顔がキラキラ輝いてるのを見て、元気100倍頂きました。

大人が頑張っている場面に多く遭遇、そんな大人達の愛に包まれているからこそ
子供たちも輝ける、あちこちでそういうシーンをたくさん見かけました。

初日は東京でスピーチコンテストにお邪魔。
各教室を勝ち抜いた23名が自己紹介や将来の夢を語っていて、
堂々とした発表、ユーモアのセンス、しっかり声を出し、
主張しているのに拍手でした。
画像

新潟県魚沼ではキッズミュージカル「夢ひかり」の10周年公演に駆けつけ、
演出家、小口真澄先生があちこちにちりばめた素敵な台詞に感動。
画像
相手のことをしっかり見て感じて、思いやることって現代の子供たちには減っているかも。それは決してゲームの世界や家庭だけでは味わえないですよね。

夢ひかり
https://www.facebook.com/魚沼産-夢ひかり-258079067664426/timeline/

最後は静岡県富士市へ。

画像
もうそろそろ最後の刈り取りが終わる茶畑。

画像
本当なら、雲の上にドーンと大きな富士山が見えるはず。惜しい!

画像
10年来の知り合い先生にITを駆使したかっこいい教室、
熱い想いの「現場」を見せて頂き、やる気が湧くと同時に
ほんわかあったかい気持ちになりました。

こどものえいごホロホロも、もうすぐ16年目に突入。
また新たな試みで、少しでも生徒さんと保護者さんのお役に立てるよう、
一緒に成長していける場にできるようにしたいと思います。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2013-01-27から21,090hit(今日:25/昨日:20)
こどものえいご ホロホロ
マイとかち.jp