マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
202531(土) 09:19

雪国から南の島へ〜

雪国を抜け出し 石垣島へ出かけてきました^^


友人夫婦と旭川空港で待ち合わせなので
早朝に家を出ましたー
途中 幻想的な毛嵐に遭遇!!(ここではなんと -22℃@@)
     
画像

雪国から〜
     
画像

珊瑚礁の別世界へ
旦那さんは14年ぶりの石垣島(石垣島はぐるりと珊瑚礁に囲まれた島なんですね)
     
画像

以前は釣りで何度か訪れていました^^
その時にお世話になった遊漁船のご家族との再会を楽しみにしていました

帰りの日に やっとピカピカのお天気(石垣〜那覇へ)
     
画像

1日目、2日目は曇ったり 晴れたり寒波の影響なのか北風が冷たく
気温13℃。。。

そんな中 レディース2人はイルカと泳ぐアクティビティに参加し
ウェットスーツを着て イルカを撫でたり 魚をあげたり背ビレにつかまって泳いだりを楽しみました(๑>◡<๑)/

メンズたちは港界隈をウロウロ 笑


至るところに花が咲いていて
気持ちは春!!です
いやいや通り越して 初夏ですね

野良パパイヤも そちこちに
     
画像


ハイビスカスのいろんな種類・・・
フウセンブッソウゲ
     
画像

オオベニゴウカン
     
画像

ブーゲンビリヤ
     
画像


マンゴーの花
     
画像


リスザル(やいま村にて 
     
画像


水牛(やいま村にて
     
画像



石垣島は車で一周すると 約3時間ほどです

空港近くでレンタカーを借りて
最北端の平久保岬〜 寄り道しながら南下しました
     
画像

道中でコウライキジやシロハラクイナ、ムラサキサギに出くわしたり
サトウキビジュースを飲んだり(ヤエヤマガシの群生地)
川平湾でグラスボートに乗って 海の中をのぞいたり(ウミガメや巨大なイソギンチャクやシャコ貝、カクレクマノミなど見れました)満喫@
     
画像



そして地元の美味しいものを食べて
    
画像

    
画像


リフレッシュな旅でした♪

あ、 だいぶ はしょりました。。。。m(._.)m


ぼんちゃんは 初めての外泊(シッターさんにお願いしました)でしたが
最初だけ鳴いて すぐに落ち着き穏やかに過ごしていたそうです。
体調もよく 旅先で送ってもらった動画を見て
雪をほりほりしたりして散歩している様子など知り 安心しましたよ〜

再会の時は尻尾フリフリでしたが 割とあっさりとしていました
ちょっと拍子抜けでした 笑



旭川空港〜羽田空港〜南の島石垣空港(往路)

南の島石垣空港〜那覇空港〜羽田空港〜旭川空港(復路)

ここだけの話し
帰ってきてパソコンを開けると 迷惑メールが398件入ってました。。。^^;
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,019,809hit(今日:36/昨日:152)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp