マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

20181118(日) 17:57

庭園記 2018.11.18

コメント
植え込みの縁石のみを設置します。
画像
既設の菜園があるので狭いところは人力作業になります。

画像
車両が近づけないので搬出残土は一度モッコに乗せてユニックでダンプに積み込みます。

画像
多少広いところは小さなユンボで掘削します。
掘削する深さは地盤に傾斜があるので60〜70cmです。

画像
掘削が終わったらネコで基礎砂利を入れます。

画像
砂利が入れ終わったら転圧です。

画像
モルタル基礎に縁石ブロックを設置していきます。

画像
垂直・水平・実直・正直・真面目に設置していきます。

画像
既存の化粧砂利を敷き均します。

画像
既存で足りなくなった客土を足して仕上げます。

画像
既存で足りなくなった防草シートとマルチングの火山礫を足して仕上げます。

画像
完成です。

画像
完成です。

単純な作業かも知れませんが、作業条件によっては工夫が必要になります。綺麗になるのはもちろんですが、凍上などの弊害を避けるように注意を払う必要があります。機械に頼る部分が多い近年ですがお庭もリフォーム需要が増えてきた昨今、人力に頼る部分も多くなるのが現状です。体はきついですが時を経ても安心して暮らしていただくためにも妥協しないことが必要になるような気がします。




top photo:ボヘミアンラプソディー(ミーナの庭)









画像
外部リンク
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から931,082hit(今日:1,478/昨日:82)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp