マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2019710(水) 15:15

庭縁記 2019.07.10

コメント
画像

画像
PopsTepの設置状況です。
PopsTepは庭十勝のオリジナル平板です。
PopsTepはお庭にリズムが生まれます。

画像
PopsTepの設置状況です。
PopsTepは庭十勝のオリジナル平板です。
PopsTepはお庭に愛が生まれます。

画像
ガーデンアプローチの縁石を付けています。
トントントントンひげ爺さんでおなじみの池田さんです。

画像
植樹桝の設置状況です。
コロコロコモリンでおなじみの小森さんです。

画像
玄関前アプローチの掘削をしています。
歩道までが近いパターンなのでテクスチャーをこだわって線形を工夫したりして飽きがこないような感じにできたらいいなと思います。

画像

画像
駐車場の基礎砂利を転圧しています。
この辺の手のかけ方でコストを下げる事もできますが、住まう人の立場に立って後々の事を考えて手を抜くことはしません。

画像
ガーデンアプローチの整備途中。
何かしらの今まで扱ったことのない素材を採用することが多い庭十勝のお庭の現場です。
今回はメインアプローチを含めて3種類の新素材を採用させていただきました。

画像
メインアプローチ脇の花壇の整備です。
施主様と検討を重ねた線形になっています。

庭は住宅と違って自由度が高ので「こうしてみたい」という希望が叶うチャンスが多いのです。また、その過程も楽しいものですからご自身のお庭でも思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。


だいぶんアップの間隔が空いてしまい申し訳ございませんでした。今回の写真は5月から6月初旬までをまとめたものです。
この間、お庭づくりにメインで携わっていたベテラン2名が健康上の理由で長期離脱を余儀なくされました。
本人たちの意欲・意思もあり、カムバックを気長に待つつもりでいます。

彼らが今の庭十勝の真面目で丁寧で面白く楽しい庭づくりの礎を築いてくれたんです。

お客様の中からも多数のご心配と本当に温かいお言葉を頂いて感謝に絶えません。
本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。



画像
外部リンク

画像


画像





top photo:ゴジュウカラ(ミーナの庭)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から930,529hit(今日:925/昨日:82)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp