マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2020422(水) 16:48

庭縁記 2020.04.22

コメント
ニオイヒバの堀取りです。

画像
下枝を絞ります。
作業をしやすいように。痛めないように。が目的です。

画像
根切り専用のチェンソーで根を切ります。
活着がしやすいように。が目的です。

画像
堀取ります。
最大限と最小限の間の大きさで根の大きさを決めます。
決まった大きさは無く、その子が育っている状況で決めます。

画像
根巻きします。
運搬中などに根鉢(ねばち)が崩れないようにです。
崩れちゃうと活着に影響します。

以上の工程を繰り返して十数本を掘り上げました。
まだ地面は凍れていました。
なかなか十勝です。

明日もよろしくお願いいたします。





top photo:カシラダカ
冬に見られますが、北海道は通過するだけの旅鳥だそうです。
冠羽が立つのでカシラダカ。わかりやすいけど、他にも立つ野鳥はいますので。

画像
正面の顔。


ミーナの庭にて







画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像












.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から929,609hit(今日:5/昨日:82)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp