マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2020614(日) 08:19

庭縁記 2020.06.13

コメント
「上々の庭」フロントガーデン

画像
バイクガレージの床面と基礎をつくります。

画像
こんな感じです。
以前にもバイクガレージをつくらせていただきましたが、その発展形です。
試行錯誤の上で、低コストで機能する基礎にすることができました。

画像
アプローチの基礎砂利を転圧します。
新人ノンちゃんは元気です。

画像
アプローチ脇の枕木のスリットフェンスを設置します。

画像
夏風くんの感にすべてを託します。

画像
転圧して完成です。
よく聞かれることがあります。
枕木の寿命はどれくらいですか?
なかなか難しい質問ですが、こうやって砂利で埋めもどす事で10年以上は現況を保っている実績が多数あります。大敵は「蟻」ですので注意する必要がアリます。
環境等により劣化の頻度は変わりますので、施工業者様に相談してみてください。

画像
アプローチの縁石付けに入りました。

画像
段々と形が見えてきて楽しくなる工程です。

この業界では知らない人のいない堂場煉瓦のマイスター2人が手伝いに来てくれました。感謝。

画像
手際よく淡々と正格にスピィーディーにおやじジョークを飛ばしながら進んでいきます。

画像
枕木門柱を設置します。
新人ノンちゃんは元気です。

画像
これから見る見る間に完成に向かいます。

ご期待ください。



---------------------------------------------
top photo:シマエナガ
近年空前のシマエナガブームみたいですね。
やはり、見ちゃうと癒される愛らしさがありますね。
ここミーナの庭でも通年見ることができますが、やはり冬のもふもふした真っ白な感じは最高にキュートです。

画像

「庭十勝」のロゴマークと「ミーナの庭」のロゴマークもこのシマエナガがモチーフになっています。

------------------------------------------------







画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像
















.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から929,600hit(今日:78/昨日:70)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp