マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2020921(月) 22:17

庭縁記 2020.09.21

コメント
白い木のフェンスをつくります。

画像
地杭を設置します。
大概は隣地との境界にフェンスは設置しますので、それはそれは気を使います。

画像
敷地が狭いケースも多いので、機械を思うように使えずにそれはそれは気を使います。

画像
お隣の敷地を使わせていただく場合は汚さないように最大の感謝の気持ちで作業をさせていただきます。

画像
地杭入れが終わったら、防草シートを強いて化粧砂利を敷き均します。この日は34度あったので筋肉にも気を使います。
いや、水分補給にも気を使います。

画像
化粧砂利が敷き終わりました。

この後、フェンスを設置します。



設置が完了しました。

画像
設置が完了したら色を塗ります。
塗りながらベッツィー&クリスのヒット曲が頭の中でループします。

知らない人はどうぞ。


歌っているうちに完成しました。

画像
画像
高さは1.8mです。

画像
高さは1.2mです。

画像
西側と北側で高さを変えています。

画像
this is NAKANO quality.


----------------------------------------------------
帯広市
施工協力:[WOOD NAX]中野製作所
     堂場煉瓦


top photo:蝦夷栗鼠(ミーナの庭)






画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像








.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から929,592hit(今日:70/昨日:70)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp