マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2021428(水) 10:04

庭縁記 2021.04.28

コメント
7年前に手掛けさせていただいたお庭ですが、お子さんの成長と共に駐車場の増設が必要になり今回のご依頼となっています。

施工後からのお付き合いもあってこうしてご相談をいただけるというのはありがたい事です。

施工内容は、アプローチ部分を拡張して車両が載せられるように基礎構造から改変するというものです。

画像
まず入り口を狭めている門柱の撤去作業になります。

画像
ドドドドドドドドと壊していきます。

画像
キンキンキンキンと削っていきます。

画像
以前敷いたインターブロックを剥がしていきます。
これは再利用します。

画像
掘削して広げて新たな基礎をつくっていきます。

画像
基礎砂利の底にはスタイロフォームを敷き並べていきます。
今回は車両重量に耐えるようにコンクリート基礎を施します。
コンクリートは基礎下の地盤に冷気を通しやすくなるためにこれで遮断します。

画像
側面にピンコロで縁石を施します。
コンクリートの上部に化粧として既存のインターブロックと新規のインターブロックを敷設するために縁石が必要になります。

画像
コンクリート下の基礎砂利を転圧しています。
下部に0〜80mm、上部に0〜40mmの砕石を使用しています。

画像
広くなった玄関前アプローチが生活にゆとりを与えてくれます。

続きはまた後日。
ありがとうございました。




obihiro
thanks:Office gaku
    yamaguchi industry


top photo:旧三条会館の裏側(by トカチのカタチ外部リンク)




画像














.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から929,577hit(今日:55/昨日:70)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp