マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2022814(日) 11:16

札幌のお庭

コメント
昨年施工の札幌のお庭になります。
今年は宿根草の植栽をさせていただきました。

ここは特殊な環境で、所有地を通勤・通学・買い物客などのために解放しており、かなりの方がその恩恵に与っている状況にあります。

そのため、プライベートを確保する目的で木フェンスを導入しています。

画像

アプローチを進みお庭に入ると薪小屋が目に入ります。
10立法メートルを収納できるサイズです。

画像

メインガーデンは芝生になります。
それを取り囲むように雑木が植栽されています。
樹種はすべて北海道の在来種です。

画像

毎日必ずと言っていいほど歩く場所であるアプローチの素材として、古釜で使用されていた耐火煉瓦を採用しています。
趣のある表情と質感で長い年月ご家族の成長と共に時を刻んでいってくれる事を意識しています。

画像

思い出深い現場となりました。
いい出会いでした。
これから永いお付き合いになると思います。
庭の成長とご家族の成長が楽しみです。

施工状況>>「庭縁記 2021.11.19」

札幌市 2021〜
デザイン:タカダ ヒロキ
施工協力:ノースガーデン(恵庭)
    :庭や たにぞえ(幕別)
    :woodnaks 中野製作所(帯広)
    :株式会社 フジイ(札幌)
    :米澤煉瓦(江別)
    :KUOGS(千歳)



画像
外部リンク







.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から929,554hit(今日:32/昨日:70)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp