マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
GOLD RUSH

2017419(水) 15:22

WESCO Langlitz Leathers Engineer Boots 70th Anniversary Limited Model

コメント
GOLDRUSH河合でございます。

【Langlitz Leathers】

1947年に創業し、WESCOと同じオレゴン州ポートランドで世界最高峰のライダースジャケットを作り続けているラングリッツレザー社!! そんな、Langlitz Leathersより、

ラングリッツ創業70周年記念モデル

【WESCO × Langlitz Leathers Engineer Boots 70th Anniversary Limited Model】のご紹介です。

画像

両社のコンセプトが融合して出来上がった、まさにスペシャルな一足!! ベースとなっているのはWESCOのMP(モーターサイクルパトロール)ブーツです。

画像
画像

レザーはブラック・タイ・ドメインレザーで、履き馴染みが良くバイクの操作性に優れるうえ、傷に強く防水性も高い大変優れたレザーを使用しています。

また、特徴的なMPシャフトの形状を加味し、ハイトの高さを11インチに設定。

ライディング時からタウンユースまで使用出来る、絶妙なバランスに仕上がっています。

画像

シャフトの内側には、70周年を記念して製作した特別なラベルが取り付けられます。

画像

さらに、レザーライニングはラングリッツ社がライダース・ジャケットに使用している良質なカウハイドを採用しています。

画像
画像

このモデルの為に型から製作した真鍮製のローラーバックルには、ラングリッツ社のトレードマークであるツー・モーターサイクルとネームが備わります。

画像

シャフト正面には記念モデルに相応しい両社のロゴをスタンプ。

画像

バックステイには、オールドスタイルの三角ステッチを特別に追加。

ヒールカウンターはボスのスタイルを採用し、ヒールの形状もストレートに仕上げています。

画像

つま先はヴィンテージを意識したバブル・トウを選択。

ステッチを全てブラックに統一しているほか、ドメインレザーの光沢感も相俟って、ラングリッツのレザージャケットやレザーパンツにとても相性の良い雰囲気に仕上がっています。

画像

ソールは耐久性やグリップ力に定評のある#430 Vibram Soleを採用。バイクの操作性も重視されています。

画像

※オイル・正規取扱店(ギャランティーカード)がつきます。

1回目のヒール交換を無料、1回目のオールソール交換を5000(税別)で行えます。

送料はお客様ご負担となります。

WESCO × Langlitz Leathers Engineer Boots 70th Anniversary Limited Modelおススメです。


皆様、いかがでしょうか!?

ラングリッツレザー オンラインストアよりお買い求め頂けます。

何卒よろしくお願い致します。

GOLDRUSH河合
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,769,876hit(今日:6/昨日:12)
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp