今年も我が家の恒例行事になりつつある阿寒湖でのワカサギ釣り。
最近は息子と二人で行ってます。
うちのかみさんはもう行くことはないでしょう。
その訳はこちらを参照
2014年1月15日のブログここの釣り場は普通に自分達で道具を持ち込んでの釣りも出来ますが、
一切の道具を全て貸してくれて釣ったワカサギをてんぷらまでしてくれるコースが1,500円で行えるのが魅力です!
テントはすでに建っていて好きな場所で釣りもできますが、そのうち4棟程は薪ストーブ付きで、
薪を100円で買って寒さをしのげるのも気にいってる理由です。
予定より早く着きすぎてしまいここは午前8時から釣りが出来るのですがしばし待つことに。
今年の阿寒湖はまだ氷が薄いのでいつもは湖上に車を駐車できるのですが陸上にしか駐車できません。
(直に駐車出来るみたいです)
一番乗りで受付を済ませ直ぐに薪をたいてスタート。
すっかりコツを掴んでる息子に父タジタジ(^_^;)
11時までに二人で約180匹前後。
三分の二は息子が釣りあげてます!
うちの息子はテレビ番組で大間のマグロ漁師の番組が大好きで、
竿に当たりがあるたびに「食ったー!」(漁師さんがマグロが針にかかるたび言う言葉)を連発したり、
ワカサギの口以外に針がかかって釣り上がってくると「スレだスレ!」等と漁師さん言葉を連発!
お前は大間のマグロ漁師気分か(笑)と突っ込んでみたくなります(^O^)
あまり釣って帰るとうちの家族に嫌な顔されそうなのでひとまず終了。
その日の阿寒湖は暴風雪状態!
それにもかかわらずいっぱい人が来てます!
そんな寒空の中、スノーモービルでバナナボートを引っ張ってもらうアクティビティーを無邪気に歓喜をあげて喜んでいる観光客。
あれは絶対道民ではないですね・・・(;一_一)
てんぷらは近くの「海兵」さんと言う所でやってくれます。
一応200グラムまでは無料ですがそれを超えると有料になるのでご注意を。
二人なら200グラムで十分な量なので残りの魚は自宅に。
もしてんぷらを残しても折をくれるのでご心配なく。
うどんやそばも食べれます。
家からはクーラーボックスを持っていったほうが良いですよ。
「今年は比較的多く釣れてるよ」と言ってました!
ただコツを掴んでの話ですが・・・
今年も父は息子に負けてしまいましたが・・・・悔しいです(古っ!)
本格的ではなくても体験してみたいだとか道具の面倒な後片付けも無いし、トイレも完備してるし、ストーブがある暖をとるビニールハウスもあるし駐車場から近いので十分楽しめるかな?