こんにちは!
営業の千葉です(^^)
今日は澄んだ空の下、芽室町で地鎮祭をとり行いました!
地鎮祭とは工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りのことです。
地鎮祭が始まるとグッとその場の空気が締ります。
神主が土地の神を祝い、土地の四つ角を清めていきます。
お施主様による鍬入れの様子。
「エイ!エイ!」という掛け声とともに鍬入れを行います!
社長も掛け声とともに鍬入れ
玉串奉奠(ほうてん)を行い、地鎮祭も無事終了しました(^^)
ご家族みなさんで写真撮影!
みなさん素敵な笑顔です(^^)
これから工事が着工していきますが、素敵な笑顔の数を増やしていけるよう北のハウススタッフ一同頑張ってまいります!
撮影に協力してくださったお施主様、ありがとうございました!