2011年10月6日(木)
映画「探偵はBARにいる」~THE昭和テイストの和製ハードボイルド
観る×46

遅ればせながら
映画「探偵はBARにいる」
観て来ました。
「探偵はBARにいる」公式サイト
いやぁ単純に面白かったです。
映画はまさに古きよき?東映時代にオマージュを捧げたような、全編、昭和テイスト満載の極上エンタメに仕上がっていましたよ。
さすがに私の年でも「探偵物語」や「傷だらけの天使」60年代のヒット作品はリアルタイムでは見ていません。
それでも、きっとそんな作品を平成版で作りたかったんだろうなぁってのは随所に感じられました。
クスクス笑わせてくれるコネタ、ギャグ、ちょっとしたお色気もあり、アクションあり、ちょっと無理があるだろうっていうストーリー展開や、最後はほろっとさせる人情劇もひっくるめて、見終わった後にはあー面白かったって爽快感も味わえます。
小道具やロケ地なんかも細部にわたって凝ってましたよ。
ススキノはもちろん、札幌の観光名所は随一押さえてましたし、「やきそば弁当」「開拓おかき」バッグに流れる映像は「日ハムファイターズ」みたいに、道民ならツボ押されまくり。
北海道愛のある方にはぜひぜひ見てほしい映画になってます。多分DVDになって、何度も再生するとマニアにはまた新しい発見がありそうな、そんなこだわった映像になってました。
大泉洋さん確かにちょっとはかっこよく見えたかな?(笑)
衣装やアングルで一応二枚目には撮影してもらってますが、やっぱ洋ちゃんは洋ちゃんなわけで・・・
松田龍平さんはひょうひょうとしてて、この役ははまってますね。どうしてもお父さん松田優作さんを髣髴させてしまうのは、監督の狙いでもあるのかな。
今回はあくまでシリーズ第一作の位置づけのようなので、つかみはOKといったところでしょうか。
今後、龍平君メインのストーリーがあってもいいなぁと個人的には思いましたよ。
悪役の高嶋政伸さんはほんとお見事。最近はちょっと悪役づいてますね。
最初Gackt(ガクト)?、ふかわりょう?かと思いましたもん。まぁその意味は見てのお楽しみですね。
とにもかくにも、王道のスト-リーではありますが、スピード感もあり、一本の映画としては充分楽しめる作品になってました。
まだ見てない人はぜひぜひ、おすすめの1本ですよ。
カルメンマキさんの歌もまさしくThe昭和の雰囲気にびたはまりでしたね。
<本日のおまけ>
映画の後は、昨日からプレオープンしている新しいカフェへ行ってみましたよ。
CafeTerraceARLES(カフェテラスアルル)様

白い壁に天井が高くてアンテイークな机と椅子


お洒落要素満載の都会的な洗練されたカフェでした。
明日7日までプレオープンで全品50%OFF
8日にグランドOPENのようですよ。
札幌のCAFE BLANC(カフェブラン)様の姉妹店
カフェテラスアルル
帯広市西5条南18丁目1
Phone 0155-67-0678
Open 11:00
Close 22:00
L.O 21:30
不定休
Cafe Terrace ARLES
西5条の土日びっくり市様の道路挟んで西側です。
映画「探偵はBARにいる」
観て来ました。
「探偵はBARにいる」公式サイト

いやぁ単純に面白かったです。
映画はまさに古きよき?東映時代にオマージュを捧げたような、全編、昭和テイスト満載の極上エンタメに仕上がっていましたよ。
さすがに私の年でも「探偵物語」や「傷だらけの天使」60年代のヒット作品はリアルタイムでは見ていません。
それでも、きっとそんな作品を平成版で作りたかったんだろうなぁってのは随所に感じられました。
クスクス笑わせてくれるコネタ、ギャグ、ちょっとしたお色気もあり、アクションあり、ちょっと無理があるだろうっていうストーリー展開や、最後はほろっとさせる人情劇もひっくるめて、見終わった後にはあー面白かったって爽快感も味わえます。
小道具やロケ地なんかも細部にわたって凝ってましたよ。
ススキノはもちろん、札幌の観光名所は随一押さえてましたし、「やきそば弁当」「開拓おかき」バッグに流れる映像は「日ハムファイターズ」みたいに、道民ならツボ押されまくり。
北海道愛のある方にはぜひぜひ見てほしい映画になってます。多分DVDになって、何度も再生するとマニアにはまた新しい発見がありそうな、そんなこだわった映像になってました。
大泉洋さん確かにちょっとはかっこよく見えたかな?(笑)
衣装やアングルで一応二枚目には撮影してもらってますが、やっぱ洋ちゃんは洋ちゃんなわけで・・・
松田龍平さんはひょうひょうとしてて、この役ははまってますね。どうしてもお父さん松田優作さんを髣髴させてしまうのは、監督の狙いでもあるのかな。
今回はあくまでシリーズ第一作の位置づけのようなので、つかみはOKといったところでしょうか。
今後、龍平君メインのストーリーがあってもいいなぁと個人的には思いましたよ。
悪役の高嶋政伸さんはほんとお見事。最近はちょっと悪役づいてますね。
最初Gackt(ガクト)?、ふかわりょう?かと思いましたもん。まぁその意味は見てのお楽しみですね。
とにもかくにも、王道のスト-リーではありますが、スピード感もあり、一本の映画としては充分楽しめる作品になってました。
まだ見てない人はぜひぜひ、おすすめの1本ですよ。
カルメンマキさんの歌もまさしくThe昭和の雰囲気にびたはまりでしたね。
時計を止めて
<本日のおまけ>
映画の後は、昨日からプレオープンしている新しいカフェへ行ってみましたよ。
CafeTerraceARLES(カフェテラスアルル)様

白い壁に天井が高くてアンテイークな机と椅子


お洒落要素満載の都会的な洗練されたカフェでした。
明日7日までプレオープンで全品50%OFF
8日にグランドOPENのようですよ。
札幌のCAFE BLANC(カフェブラン)様の姉妹店
カフェテラスアルル
帯広市西5条南18丁目1
Phone 0155-67-0678
Open 11:00
Close 22:00
L.O 21:30
不定休
Cafe Terrace ARLES

西5条の土日びっくり市様の道路挟んで西側です。
コメント(9件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。