2009年6月8日(月)
Barolo(バローロ)はあくまでスタイリッシュでエレガント
食いしん坊日記×145

6/5にOPENした
Trattoria Barolo(バローロ)様
やっぱり気になったのでwwランチに行ってきましたよ。
この記事で予習はしていったのですが、その洗練された空間にちょっとたじろいてしまいました。
OPENしたばかりとあって外にも中にもものすごいお花の数。関心の高さや人脈の厚さが伺えました。
メニューの一部です。



パスタはもちろん、ピッツア、ヌードル、グラタン、パニーニまで、創作料理etc単品だとほんとリーズナブルなものから揃っているんですね。
バローロのオススメメニューには頭にBマークがついているのがわかり易く、選ぶ基準になりました。
パスタを食べてみたかったので、今回チョイスしたのはメイン画像
海の幸と明太子のクリームパスタ¥950
エビ・イカ・ホタテ等々の旨みが凝縮しています
最初からピンク色のたらこクリームを想像していたんですが、なるほど、明太子は自分で混ぜていただくんですね。
パスタ麺は自家製なのかな?太目のもっちり麺、以前戴いたyoshiyuki様までのモチモチ感はありませんが、白くて美しいうどんに近いようなパスタでした。
ソースの味付けはとっても上品。クリームといっても控えめで魚介の旨みを最大限に引き出している感じです。
塩加減もちょっと物足りなく感じるくらい、シンプルであっさりした、でも極上のパスタになっていましたよ。
もうひとつ。
バローロオリジナルラザニア¥680

ボロネーゼに「大正金時」表面からかなりわかりやすく入っていましたよ!
実は私「豆」がそんなに得意ではなくって・・・注文してからあらぁ・・・豆がこんなにたくさん・・・
でも、大丈夫でした。お豆とラザニア、確かにあいますね。
これはちょっと新発見。
お豆は抜きにしても、このラザニアとチーズ、ボロニアソース、下にひいてあるサフランライスは最強タッグ。リーズナブルなお値段からして量が少ないのは否めませんが、お味は最高。
もうちょっと大きいサイズもぜひ作っていただきたいですね。
(個人的にはできればお豆抜きでww)
で、締めはしゅんクーポンを使っての
デザート3品盛り合わせ
この日も「黒炭シフォン」「ティラミス」「木苺のチーズケーキ」
見た目もお味も美しい!
黒炭は食材として流行ってるんですね
どれもしっかり甘めの極上スイーツでした。
これだけ食べて二人で会計¥1467
これはかなりお得かも。
この期間を逃す手はありませんよ。
使っているお野菜にもかなりのこだわりがあるようです。

店内もお料理もとってもスタイリッシュでエレガント
でも決して敷居が高いわけではなく、カジュアルに入れる雰囲気は持ち合わせているんです。
十勝にもこんなお洒落なお店が本当に増えてきたんだなぁと改めて感じさせられました。
特別な日にはぜひコース料理もいただいてみたいお店ですね。
Trattoria Barolo(バローロ)様
やっぱり気になったのでwwランチに行ってきましたよ。
この記事で予習はしていったのですが、その洗練された空間にちょっとたじろいてしまいました。
OPENしたばかりとあって外にも中にもものすごいお花の数。関心の高さや人脈の厚さが伺えました。
メニューの一部です。



パスタはもちろん、ピッツア、ヌードル、グラタン、パニーニまで、創作料理etc単品だとほんとリーズナブルなものから揃っているんですね。
バローロのオススメメニューには頭にBマークがついているのがわかり易く、選ぶ基準になりました。
パスタを食べてみたかったので、今回チョイスしたのはメイン画像
海の幸と明太子のクリームパスタ¥950
エビ・イカ・ホタテ等々の旨みが凝縮しています


パスタ麺は自家製なのかな?太目のもっちり麺、以前戴いたyoshiyuki様までのモチモチ感はありませんが、白くて美しいうどんに近いようなパスタでした。
ソースの味付けはとっても上品。クリームといっても控えめで魚介の旨みを最大限に引き出している感じです。
塩加減もちょっと物足りなく感じるくらい、シンプルであっさりした、でも極上のパスタになっていましたよ。
もうひとつ。
バローロオリジナルラザニア¥680


実は私「豆」がそんなに得意ではなくって・・・注文してからあらぁ・・・豆がこんなにたくさん・・・

でも、大丈夫でした。お豆とラザニア、確かにあいますね。
これはちょっと新発見。
お豆は抜きにしても、このラザニアとチーズ、ボロニアソース、下にひいてあるサフランライスは最強タッグ。リーズナブルなお値段からして量が少ないのは否めませんが、お味は最高。
もうちょっと大きいサイズもぜひ作っていただきたいですね。
(個人的にはできればお豆抜きでww)
で、締めはしゅんクーポンを使っての
デザート3品盛り合わせ

見た目もお味も美しい!
黒炭は食材として流行ってるんですね
どれもしっかり甘めの極上スイーツでした。
これだけ食べて二人で会計¥1467
これはかなりお得かも。
6/5~6/11まで お食事代金より10%オフ
6/5~6/20まで しゅんのクーポン券提示で1日限定20名お食事の方に手作りミニスィーツ3品盛りサービス
この期間を逃す手はありませんよ。
使っているお野菜にもかなりのこだわりがあるようです。

店内もお料理もとってもスタイリッシュでエレガント
でも決して敷居が高いわけではなく、カジュアルに入れる雰囲気は持ち合わせているんです。
十勝にもこんなお洒落なお店が本当に増えてきたんだなぁと改めて感じさせられました。
特別な日にはぜひコース料理もいただいてみたいお店ですね。
概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | イタリア料理・パスタ |
住所 | 帯広市公園東町1丁目3番地14 |
TEL | 0155-23-0142
|
営業時間 | 11:30 - 18:00 ランチタイムはL.O.15:00 カフェタイムは18:00まで |
18:00 - 23:00 L.O.22:30 | |
定休日 | 水曜日 |
コメント(16件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。