食いしん坊日記(145)
2012年8月17日(金)
カフェダイニング RedClock 都会的でお洒落な洗練されたカフェ
食いしん坊日記×145

お久しぶりの食べブログです。
うちのお店の家具を使ってくださっている新規店のご紹介。
帯広市公園東町、西南大通り沿い(旧バローロさん跡)にとーってもお洒落でステキなカフェがOPENしましたよ!
カフェダイニング Red Clock 様

先週8月11日にグランドオープンしていますので、気づいていた方も多いと思いますが。
とにかく細部にいたるまで、とっても凝っていて、インテリアが洗練されてるんですよ。

店名のとおり、あちこちに「赤い時計」が効果的に使われていました。

お食事メニューはこんな感じ

今日は帰省している子供たちを連れて。
メインは私が食べたオムライス¥800
こちらはトマトクリームパスタ¥800

チーズハンバーグ¥850

他にもロコモコやタコライス、カレーなんかもあって、ドリンクメニュー、パフェやシフォンケーキなど、そそられるメニューがいっぱいでしたよ。
お料理はだいたい¥700~ドリンクも¥400~と比較的リーズナブルなものから揃っていました。
こちらが彩優木の家具を使ってくださっているコーナー


アジアンではないのですが、不思議としっくりなじんでくれていて嬉しかったです。
他にもバーカウンターや、奥の部屋、小上がりもあって、店内はかなり広いですよ。

当面はカフェフードタイムとしてAM10:00~PM18:00まで、通しで営業なさっているようです。
バータイムは10月ごろより予定しているそうですよ。
電話0155-21-6060
ぜひぜひ新しくできた洗練された空間に足を運んでみてくださいね♪
うちのお店の家具を使ってくださっている新規店のご紹介。
帯広市公園東町、西南大通り沿い(旧バローロさん跡)にとーってもお洒落でステキなカフェがOPENしましたよ!
カフェダイニング Red Clock 様

先週8月11日にグランドオープンしていますので、気づいていた方も多いと思いますが。
とにかく細部にいたるまで、とっても凝っていて、インテリアが洗練されてるんですよ。

店名のとおり、あちこちに「赤い時計」が効果的に使われていました。

お食事メニューはこんな感じ

今日は帰省している子供たちを連れて。
メインは私が食べたオムライス¥800
こちらはトマトクリームパスタ¥800

チーズハンバーグ¥850

他にもロコモコやタコライス、カレーなんかもあって、ドリンクメニュー、パフェやシフォンケーキなど、そそられるメニューがいっぱいでしたよ。
お料理はだいたい¥700~ドリンクも¥400~と比較的リーズナブルなものから揃っていました。
こちらが彩優木の家具を使ってくださっているコーナー


アジアンではないのですが、不思議としっくりなじんでくれていて嬉しかったです。
他にもバーカウンターや、奥の部屋、小上がりもあって、店内はかなり広いですよ。

当面はカフェフードタイムとしてAM10:00~PM18:00まで、通しで営業なさっているようです。
バータイムは10月ごろより予定しているそうですよ。
電話0155-21-6060
ぜひぜひ新しくできた洗練された空間に足を運んでみてくださいね♪
2011年12月24日(土)
Espresso&Tea itaila wins(イタイラウインズ)~何もないことの贅沢
食いしん坊日記×145

今日はクリスマスイブですね。
メリー *<( ≧▽≦)/□☆□\(≧▽≦ )>* クリスマス!
貴方と貴方の周りの大切な人全てに、素敵な幸せが訪れますように。
先月OPENした素敵なカフェ情報、お友達から聞いていたのですが、たまたま通りがかりに見つけたので、寄ってみましたよ。
Espresso & Tea itaila wins (カフェ イタイラウインズ)
ちょうど先日降った雪で周りは一面の雪景色
探しても見つからないような場所にそのカフェはありました。あ、でも看板は大きめなので目立ちましたよ。

民家を改装したカフェ、靴のままどうぞという案内が
中に入るとそのシンプルだけど美しい佇まいにうっとり

好きですね、この空間。
窓から見える景色はこんな感じ

店名にも入っている通りカフェメニューがとっても充実しています。
メニューの一部です。



フードもどれも美味しそう。
この中から自家製パンを使ったBLTサンドとテイラミスラテを注文してみました。(TOP画像)
自家製パンがとっても素朴で旨味たっぷり。
ラテもそのまんまデザートみたいな贅沢なお味でした。
クリスマス・イヴということで、シュトーレンの試食もサービスしてくださいましたよ。
このご夫婦の笑顔がとっても爽やかでなんとも言えず素敵なんです。
いかにもカフェ向きのご夫婦というか(すいません)
絵に描いたような似合いすぎの雰囲気で。
決して都会に住んでいるわけではありませんが、雑多な喧噪を離れて、世俗を忘れて、悩み事も全部忘れて、「無」になりたい時、まっさらな気持ちにリセットしたいとき、この雰囲気はピッタリだなぁと思いました。
フードメニューも徐々に充実させていくようですよ。
探してでも行く価値のある、とっても素敵なカフェ
まったりゆったりしたい方にはぜひぜひオススメのお洒落な空間になっていました。
メリー *<( ≧▽≦)/□☆□\(≧▽≦ )>* クリスマス!
貴方と貴方の周りの大切な人全てに、素敵な幸せが訪れますように。
先月OPENした素敵なカフェ情報、お友達から聞いていたのですが、たまたま通りがかりに見つけたので、寄ってみましたよ。
Espresso & Tea itaila wins (カフェ イタイラウインズ)
ちょうど先日降った雪で周りは一面の雪景色
探しても見つからないような場所にそのカフェはありました。あ、でも看板は大きめなので目立ちましたよ。

民家を改装したカフェ、靴のままどうぞという案内が
中に入るとそのシンプルだけど美しい佇まいにうっとり

好きですね、この空間。
窓から見える景色はこんな感じ

店名にも入っている通りカフェメニューがとっても充実しています。
メニューの一部です。



フードもどれも美味しそう。
この中から自家製パンを使ったBLTサンドとテイラミスラテを注文してみました。(TOP画像)
自家製パンがとっても素朴で旨味たっぷり。
ラテもそのまんまデザートみたいな贅沢なお味でした。
クリスマス・イヴということで、シュトーレンの試食もサービスしてくださいましたよ。
このご夫婦の笑顔がとっても爽やかでなんとも言えず素敵なんです。
いかにもカフェ向きのご夫婦というか(すいません)
絵に描いたような似合いすぎの雰囲気で。
決して都会に住んでいるわけではありませんが、雑多な喧噪を離れて、世俗を忘れて、悩み事も全部忘れて、「無」になりたい時、まっさらな気持ちにリセットしたいとき、この雰囲気はピッタリだなぁと思いました。
フードメニューも徐々に充実させていくようですよ。
探してでも行く価値のある、とっても素敵なカフェ
まったりゆったりしたい方にはぜひぜひオススメのお洒落な空間になっていました。
2011年12月20日(火)
Dining Taka でごちそうランチ
食いしん坊日記×145

年末のあわただしい時期ではありますが、ちょっと用事があったので、久しぶりのお休み。
一年ぶりに逢う友人とランチを楽しんできましたよ。
伺ったのは、先週OPENしたばかりの
cafe dining Taka 様
協会病院の目の前、以前は絵麗さん、お蕎麦の三国さんがあった場所ですね。
入り口にはお洒落なランプが!
(ってすいません、当店のランプ使っていただいてます、感謝感謝☆)
ランチ時間といっても遅くなってしまったのですが、それでもお客様でいっぱいです。
メニューはTakaさんのブログをご覧下さいね。
気分は『日替わりプレートランチ』¥850
大海老とホタテの網焼き エストラゴン入りアメリケーヌソース
だったのですが残念ながらもう売り切れ。
なので
『本日のお魚料理』¥1050
鮭とホタテとムール貝のムニエル バジル風味
を注文しましたよ。
メイン画像がメインのお料理です。
前菜

パン&スープ

サラダ

食後のコーヒーもついてきます。
どれもバランスのとれたお味で薄すぎず、濃すぎず、ボリュームも満足感があって美味しかったです。
そしてこちらはお友達が頼んだパスタ・アメリケーヌソースです。

こちらも海老のコクがしっかり。うまうまでしたよ。
お互いの仕事もあって、なかなか逢えないのですがもう20年以上のお付き合いで、気心が知れた大切なお友達。
久しぶりに逢ってちょっとゆっくりお互いの近況を報告できて有意義な時間を過ごすことができました。
Takaさん、お店の雰囲気もよく、お料理も美味しく居心地のいい空間になっていました。
またお邪魔しますね。ご馳走様でした。
一年ぶりに逢う友人とランチを楽しんできましたよ。
伺ったのは、先週OPENしたばかりの
cafe dining Taka 様
協会病院の目の前、以前は絵麗さん、お蕎麦の三国さんがあった場所ですね。
入り口にはお洒落なランプが!
(ってすいません、当店のランプ使っていただいてます、感謝感謝☆)
ランチ時間といっても遅くなってしまったのですが、それでもお客様でいっぱいです。
メニューはTakaさんのブログをご覧下さいね。
気分は『日替わりプレートランチ』¥850
大海老とホタテの網焼き エストラゴン入りアメリケーヌソース
だったのですが残念ながらもう売り切れ。
なので
『本日のお魚料理』¥1050
鮭とホタテとムール貝のムニエル バジル風味
を注文しましたよ。
メイン画像がメインのお料理です。
前菜

パン&スープ

サラダ

食後のコーヒーもついてきます。
どれもバランスのとれたお味で薄すぎず、濃すぎず、ボリュームも満足感があって美味しかったです。
そしてこちらはお友達が頼んだパスタ・アメリケーヌソースです。

こちらも海老のコクがしっかり。うまうまでしたよ。
お互いの仕事もあって、なかなか逢えないのですがもう20年以上のお付き合いで、気心が知れた大切なお友達。
久しぶりに逢ってちょっとゆっくりお互いの近況を報告できて有意義な時間を過ごすことができました。
Takaさん、お店の雰囲気もよく、お料理も美味しく居心地のいい空間になっていました。
またお邪魔しますね。ご馳走様でした。
2011年7月14日(木)
離れ山翠庵、「牛すじシチューのオムライス」と「夏の塩ら~めん」
食いしん坊日記×145

今日は音更のJA様で、パーソナルカラー診断のお仕事がありました。
音更に行くなら絶対行かなくちゃ!と思っていた
離れ山翠庵 様
スタッフ、メニューが先月末から一新したようですよ。
まずはメニュー

おお!大好きなオムライスが定番メニューに!
ラーメンはもちろん、五目ちゃんぽん、あんかけ焼きそば、牛スジの和風カレーまで、定番メニューになったんですね。
もはや、らーめん屋っていうよりは、立派なお食事どころ。
選択肢が広がってこれは嬉しい。
以前、本店でいただいたときから、山翠庵さんの牛スジオムライス、私の中ではオムライス№1なんですよ。
その味を確認したくて、やっぱり注文しちゃいました。
牛すじチューのオムライス ¥850
まず、牛スジのトロトロシチューが絶品なんですよね。
そんでふわふわとろとろのオムレツとライスの絶妙なバランス。
もちろん、好みはあると思いますが。「ふわとろ」好きにはぜひぜひ食べていただきたい!
しかもボリュームもはんぱなくって、一皿でかなり満足できる1品になっていますよ。美味しさが変わらなくって感激でした。
今回、離れでは初めていただいたのですが、不動の暫定1位は変わらず。本当に好きな味なんです。
こちらも!暑い夏にピッタリな一品
夏の塩ら~めん ¥850
ビジュアルからして美しいでしょ?
どうやって作るんでしょ?
スープもしっかり冷えていて、でもしっかりら~めんなんですよね。
冷やし中華もいいけど、苦手な人も多いと思うんです。(実は私もあまじょっぱいタレがちょいと苦手)
だけど、暑い夏に、熱いラーメンはちょっと・・・
という方にはぜひぜひ試していただきたい!
あっさりさっぱり、初体験のお味を楽しめると思います。
店内のクリンネスもばっちり、スタッフもはきはきしていて気持ちいいです。
改めて、これからますます人気店になるんじゃないかな?と予感させてくれる、素敵なお店に変わっていましたよ。
ご馳走様でした。
<本日のおまけ>
昨晩はとあるこんな場所で


こんなものを楽しんだり

これがまた素晴らしくおいしくって!
はい、知る人ぞ知る、「あっけらかん」の牛スジカレーでした。私、牛スジが好きなんだ。と今更ですが。美味しくって楽しい夜に感謝です☆
音更に行くなら絶対行かなくちゃ!と思っていた
離れ山翠庵 様
スタッフ、メニューが先月末から一新したようですよ。
まずはメニュー

おお!大好きなオムライスが定番メニューに!
ラーメンはもちろん、五目ちゃんぽん、あんかけ焼きそば、牛スジの和風カレーまで、定番メニューになったんですね。
もはや、らーめん屋っていうよりは、立派なお食事どころ。
選択肢が広がってこれは嬉しい。
以前、本店でいただいたときから、山翠庵さんの牛スジオムライス、私の中ではオムライス№1なんですよ。
その味を確認したくて、やっぱり注文しちゃいました。
牛すじチューのオムライス ¥850

そんでふわふわとろとろのオムレツとライスの絶妙なバランス。
もちろん、好みはあると思いますが。「ふわとろ」好きにはぜひぜひ食べていただきたい!
しかもボリュームもはんぱなくって、一皿でかなり満足できる1品になっていますよ。美味しさが変わらなくって感激でした。
今回、離れでは初めていただいたのですが、不動の暫定1位は変わらず。本当に好きな味なんです。
こちらも!暑い夏にピッタリな一品
夏の塩ら~めん ¥850

どうやって作るんでしょ?
スープもしっかり冷えていて、でもしっかりら~めんなんですよね。
冷やし中華もいいけど、苦手な人も多いと思うんです。(実は私もあまじょっぱいタレがちょいと苦手)
だけど、暑い夏に、熱いラーメンはちょっと・・・
という方にはぜひぜひ試していただきたい!
あっさりさっぱり、初体験のお味を楽しめると思います。
店内のクリンネスもばっちり、スタッフもはきはきしていて気持ちいいです。
改めて、これからますます人気店になるんじゃないかな?と予感させてくれる、素敵なお店に変わっていましたよ。
ご馳走様でした。
<本日のおまけ>
昨晩はとあるこんな場所で


こんなものを楽しんだり

これがまた素晴らしくおいしくって!
はい、知る人ぞ知る、「あっけらかん」の牛スジカレーでした。私、牛スジが好きなんだ。と今更ですが。美味しくって楽しい夜に感謝です☆
2011年6月11日(土)
cafeMahalo(まはろ)鹿追町にOPENしたNewカフェ
食いしん坊日記×145

カフェの新店舗情報です。
お天気の良くなった休日、親友と鹿追までプチドライブ
やはりこの季節の十勝は本当に気持ちがいい!
向かった先は鹿追町
ちょっとお洒落なカフェが新規OPENしていると聞きつけて、さっそくお邪魔してみましたよ。
cafe Mahalo(まはろ) 様
マハロとはハワイの言葉で「ありがとう」の意味でしたよね。
街からさほど遠くない郊外の住宅街にわりとひっそりと建っていました。
帯広から向う場合は国道274号線を北へ、セイコマの手前右手にエンジ色楕円のmahaloの看板の矢印に従って右折してください。

ちょっとわかりずらいかもしれませんので見逃さないように。
(実は私も見逃して若干ぐるぐるw)
新築の店内は天井が高くて、ほどよく照明も落ちていて、とっても落ち着ける空間になっていましたよ。
南側にはお庭とテラスもあるので、お天気のいい日は外で食べることもできそうです。
メニューです。



見づらくってごめんなさい。
生パスタは二種類
メイン画像が「ナポリタン」¥850
「自家製ベーコンとアスパラのクリームソース」¥900

他にもカレーやピザ、ドリンクやデザートメニューも充実していましたよ。
個人的には生パスタはクリームソースにあいますね。
ナポリタンのソースがちょっと甘めだったのがちょっと残念。
カントリーホーム風景様とつながりあるみたいですね。
そちらで見たことあるメニューも見つけられました。
今回はお食事のみでしたが、余裕があれば、デザートやコーヒーも試してみたいなぁと思いましたよ。
せっかく鹿追まで来たのでもうひとつ行きたいところが・・・
クックガルデン様の 抹茶ソフト¥250

抹茶ヲタク?としては念願の抹茶ソフト
これが食べたかったんですよ!
うん、甘さ控えめでボリュームたっぷり。おいしゅうございました。
久しぶりに親友とゆっくりした時間を過ごせて大満足。
普段、どちらかというと、親友も私も、人のお話の聞き役が多いタイプなので、この日はお互いに自分の話をたっぷりと。リフレッシュ&パワーチャージ完了です。
地元にこうやって遠慮せずに好きなことをいいあえる友がいること、改めてシアワセだなぁと感じた一日でした。
こちらの記事もあわせてご覧下さいね。
仏太のカレー修行 ブログ版
魔法使いサリー(Mahalo)
優しさ溢れるカレー(Mahalo)
お天気の良くなった休日、親友と鹿追までプチドライブ
やはりこの季節の十勝は本当に気持ちがいい!
向かった先は鹿追町
ちょっとお洒落なカフェが新規OPENしていると聞きつけて、さっそくお邪魔してみましたよ。
cafe Mahalo(まはろ) 様
マハロとはハワイの言葉で「ありがとう」の意味でしたよね。
街からさほど遠くない郊外の住宅街にわりとひっそりと建っていました。
帯広から向う場合は国道274号線を北へ、セイコマの手前右手にエンジ色楕円のmahaloの看板の矢印に従って右折してください。

ちょっとわかりずらいかもしれませんので見逃さないように。
(実は私も見逃して若干ぐるぐるw)
新築の店内は天井が高くて、ほどよく照明も落ちていて、とっても落ち着ける空間になっていましたよ。
南側にはお庭とテラスもあるので、お天気のいい日は外で食べることもできそうです。
メニューです。



見づらくってごめんなさい。
生パスタは二種類
メイン画像が「ナポリタン」¥850
「自家製ベーコンとアスパラのクリームソース」¥900

他にもカレーやピザ、ドリンクやデザートメニューも充実していましたよ。
個人的には生パスタはクリームソースにあいますね。
ナポリタンのソースがちょっと甘めだったのがちょっと残念。
カントリーホーム風景様とつながりあるみたいですね。
そちらで見たことあるメニューも見つけられました。
今回はお食事のみでしたが、余裕があれば、デザートやコーヒーも試してみたいなぁと思いましたよ。
せっかく鹿追まで来たのでもうひとつ行きたいところが・・・
クックガルデン様の 抹茶ソフト¥250

抹茶ヲタク?としては念願の抹茶ソフト
これが食べたかったんですよ!
うん、甘さ控えめでボリュームたっぷり。おいしゅうございました。
久しぶりに親友とゆっくりした時間を過ごせて大満足。
普段、どちらかというと、親友も私も、人のお話の聞き役が多いタイプなので、この日はお互いに自分の話をたっぷりと。リフレッシュ&パワーチャージ完了です。
地元にこうやって遠慮せずに好きなことをいいあえる友がいること、改めてシアワセだなぁと感じた一日でした。
こちらの記事もあわせてご覧下さいね。
仏太のカレー修行 ブログ版
魔法使いサリー(Mahalo)

優しさ溢れるカレー(Mahalo)

<< | >> |