食いしん坊日記(145)
2009年5月6日(水)
春のパスタバイキングbyロアジール
食いしん坊日記×145

レストラン ロアジール様で
10種類のランチパスタバイキング
をやっているということで、連休最終日に子供たちと一緒に出かけてきましたよ。
大人¥980、子供¥680で10種類のパスタが食べ放題
それにミニサラダがついてきます。
しゅん5月号のクーポンを使って更に¥100引きの¥880
まずは4種
・クリームパスタ(ホタテ入り)
・ナスのトマトソース
・きのこの和風パスタ
・ミ-トソース(メイン画像)
続いて
・カルボナーラ
・たらこの和風ソース
・ナポリタン
まだまだ
・焼きそばソース風
・ペンネ
・ペペロンチーノ
これで10種類制覇です!
柔らかいパン(これが単品でも美味しかった)も好きなだけいただけますよ。
量はちょこっとずつでも、さすがにこれだけ食べるとお腹が苦しかったですね~(当たり前・・・)
どのパスタもとっても美味しかったですよ。
個人的には
ナスのトマトソースが私好み、一番リピートしています。他には、ミート(あっさりしてました)、ペペロン(辛目の味付けがGOOD)も好みでした。
カルボナーラ、和風も美味しかったんですが、ちょっとしょぱく感じたのが残念・・・好みの問題でしょうけどね。
写真を見ていただけるとわかると思うのですが、やはり盛り付け方ってとっても大事ですよね。
美味しいパスタでも私のように素人が盛り付けるととたんにそう見えなくなってしまうのが哀しい・・・
バイキングなので仕方ないですが、やはりパスタは1種類ずつお皿に、プロが盛り付けると見栄えが全然違うのね・・・と言う事を改めて発見しました。
本当はペスカトーレが食べたかったのですが、この料金ではさすがに出せませんよね。残念。
私のようにパスタ大好き!いろんなパスタをいっぺんに食べたい!いつも注文で迷ってしまう・・・という方にはオススメのランチバイキングでしたよ。
水・金・日、祝日の11:30~14:00
までの開催だそうです。(とりあえず5月中はやっているかと)
連休も最終日ですね。
彩優木では10日までGW特別SALE
サイコロチャンス、あわせて開催中なのでそちらもぜひよろしくお願いします!
10種類のランチパスタバイキング
をやっているということで、連休最終日に子供たちと一緒に出かけてきましたよ。

それにミニサラダがついてきます。

まずは4種

・ナスのトマトソース
・きのこの和風パスタ
・ミ-トソース(メイン画像)
続いて

・たらこの和風ソース
・ナポリタン
まだまだ

・ペンネ
・ペペロンチーノ
これで10種類制覇です!
柔らかいパン(これが単品でも美味しかった)も好きなだけいただけますよ。
量はちょこっとずつでも、さすがにこれだけ食べるとお腹が苦しかったですね~(当たり前・・・)
どのパスタもとっても美味しかったですよ。
個人的には
ナスのトマトソースが私好み、一番リピートしています。他には、ミート(あっさりしてました)、ペペロン(辛目の味付けがGOOD)も好みでした。
カルボナーラ、和風も美味しかったんですが、ちょっとしょぱく感じたのが残念・・・好みの問題でしょうけどね。
写真を見ていただけるとわかると思うのですが、やはり盛り付け方ってとっても大事ですよね。
美味しいパスタでも私のように素人が盛り付けるととたんにそう見えなくなってしまうのが哀しい・・・
バイキングなので仕方ないですが、やはりパスタは1種類ずつお皿に、プロが盛り付けると見栄えが全然違うのね・・・と言う事を改めて発見しました。
本当はペスカトーレが食べたかったのですが、この料金ではさすがに出せませんよね。残念。
私のようにパスタ大好き!いろんなパスタをいっぺんに食べたい!いつも注文で迷ってしまう・・・という方にはオススメのランチバイキングでしたよ。
水・金・日、祝日の11:30~14:00
までの開催だそうです。(とりあえず5月中はやっているかと)
連休も最終日ですね。
彩優木では10日までGW特別SALE
サイコロチャンス、あわせて開催中なのでそちらもぜひよろしくお願いします!
2009年4月24日(金)
リストランテyoshiyukiのもっちり手打ちパスタ
食いしん坊日記×145

久しぶりのお友達からランチのお誘いがありまして。
どこに行きたい?と尋ねると「イタリコ」というお返事。
で、音更に新規移転OPENしている
リストランテyoshiyukiよしゆき様
に行ってきました。
帯広から行くと、十勝大橋を越えてすぐ、左手のセイコマートを左折するとすぐ右手、LOGOLOGOという白い建物の1Fにありますよ。
まだ大きな看板などは出してないようなので、うっかりすると見逃すかもしれません。
イタリコ時代から、パスタやデザート、お食事の美味しさは定評がありましたよね。私は結局未体験のままだったので、とっても楽しみにしていました。
店内は白を基調としたシンプルなデザイン。
とっても美しい女性スタッフが案内してくれます。
最初にセッテイングされていたお皿
すでにアートしてますよね?
テーブルに絵画が載っているようで凄くお洒落です。
メニューはOPENしたてだからかな?
まだ手書きだったのでちょっと見えずらいかもです。

ランチコース¥2000
パスタランチが¥1300~
コースではなくても前菜、パスタ、デザート、コーヒーがついて込みのお値段になっています。
本日のパスタ、トマトソースのモッツレラチーズ添えがメイン画像です。
前菜です。
じゃがいものマリネ風?見た目の美しさはもちろん、ちょっと酸味のあるソースがとっても食欲をそそりました。
こちらはお友達が頼んだもうひとつのパスタ
ゴルゴンゾーラのクリームパスタ
朝採り音更産しいたけ入り プラス¥200

パスタがね、手打ちパスタなんですよ。
もちもちの食感で、コシがある。
平べったくは無い丸い太目のパスタ
ひとくち戴いて、あきらかに市販のパスタとは違うのがわかりました。初体験でしたが、これは填まってしまう気持ちわかります。
そのパスタと絶品のソースがうまく絡み合って、お口に入れるたびに至福のひとときが・・・
フランスパンも出してくださるので、美味しいソースはしっかり最後まで味わえましたよ。
本日のデザート
ブリュレとガトーショコラ。
ショコラはまだ温かく、ブリュレも下にスポンジが入っていてこれまた絶品!
どちらもめちゃくちゃレベルの高いスイーツでしたよ。
コーヒーは透明なカップに入ってきました。
これまたお洒落。
店内には当店で扱っているものと同じビーズランプを発見!
こういうの見つけると嬉しくなっちゃうんですよね。
評判どおり、本当に美味しくって素敵なお店でした。
個人的にはお料理、スタッフの接客、雰囲気、どれをとっても十分素晴らしい★付レストランだと思いましたよ。
美味しすぎて量がちょっと少なく感じたのが残念でしたがww
ディナーは¥2300~
大切な人と大切な時間を過ごしたい、そんなレストランですね。
どこに行きたい?と尋ねると「イタリコ」というお返事。
で、音更に新規移転OPENしている
リストランテyoshiyukiよしゆき様
に行ってきました。


まだ大きな看板などは出してないようなので、うっかりすると見逃すかもしれません。
イタリコ時代から、パスタやデザート、お食事の美味しさは定評がありましたよね。私は結局未体験のままだったので、とっても楽しみにしていました。
店内は白を基調としたシンプルなデザイン。
とっても美しい女性スタッフが案内してくれます。
最初にセッテイングされていたお皿

テーブルに絵画が載っているようで凄くお洒落です。
メニューはOPENしたてだからかな?
まだ手書きだったのでちょっと見えずらいかもです。

ランチコース¥2000
パスタランチが¥1300~
コースではなくても前菜、パスタ、デザート、コーヒーがついて込みのお値段になっています。
本日のパスタ、トマトソースのモッツレラチーズ添えがメイン画像です。
前菜です。

こちらはお友達が頼んだもうひとつのパスタ
ゴルゴンゾーラのクリームパスタ
朝採り音更産しいたけ入り プラス¥200

パスタがね、手打ちパスタなんですよ。
もちもちの食感で、コシがある。
平べったくは無い丸い太目のパスタ
ひとくち戴いて、あきらかに市販のパスタとは違うのがわかりました。初体験でしたが、これは填まってしまう気持ちわかります。
そのパスタと絶品のソースがうまく絡み合って、お口に入れるたびに至福のひとときが・・・
フランスパンも出してくださるので、美味しいソースはしっかり最後まで味わえましたよ。
本日のデザート

ショコラはまだ温かく、ブリュレも下にスポンジが入っていてこれまた絶品!
どちらもめちゃくちゃレベルの高いスイーツでしたよ。
コーヒーは透明なカップに入ってきました。

店内には当店で扱っているものと同じビーズランプを発見!

評判どおり、本当に美味しくって素敵なお店でした。
いただいたSHOPカードのシェフのひとり言から
・客席が少ないのでご予約のお電話を頂けたらありがたいです。
・いつか★付レストランになりたいな~~~
個人的にはお料理、スタッフの接客、雰囲気、どれをとっても十分素晴らしい★付レストランだと思いましたよ。
美味しすぎて量がちょっと少なく感じたのが残念でしたがww
ディナーは¥2300~
大切な人と大切な時間を過ごしたい、そんなレストランですね。
2009年4月16日(木)
トマトソースの野菜スパゲティby小槲工房
食いしん坊日記×145

トマトソースの野菜スパゲティー¥750
ちょっとお届けものがあったので、高校の先輩でもあるカーピットさんをお誘いしてランチにでかけてきました。
場所はちょっと久しぶりの小槲工房様
相変わらずここのただずまいは素敵ですね。
住宅街に本当にひっそりと建っているのでいつも通り過ぎてから気づくのですが・・・
どれを戴こうか毎回悩むのですが、この日はパスタ気分。
有機お野菜たっぷりのトマトソースということで、身体にも美味しそうですよね。
調理の段階からものすごくいい香りが店内に充満していましたよ。
パスタの具材、おなすやピーマン、たまねぎは一般的ですが、なんと小槲さんのパスタには長いもまで入っていました!ちょっと大き目の角切りで一緒に炒められてるんですが、これが美味しい!
長いももパスタになっちゃうんですねー。ちょっとビックリ。長いもって十勝に住んでると戴く事も多いと思いますが、パスタに入れちゃうのもありなんですね。ひとつ勉強になりました。
以前にも紹介していますが、ここのお料理は化学調味料を一切使わないナチュラルオーガニックカフェ
素材のお味がダイレクトに感じられて本当に美味しいんですよね。胃にもたれないというか、身体が欲してるものを摂取したっていう満足感がありますよ。
カーピットさんが選んだのは
玄米七分つきカレーの卵バージョン

ここはカレーもとっても美味しいんです。
今度、家でもカレーに目玉焼きのせてみようっと。
美味しいお食事をはさみながら、お互いの子供のことやちょっと懐かしい高校時代の話などなど、ゆっくりお話しすることができて、とっても素敵な時間になりました♪
突然のお誘い、快くうけてくださってありがとうございました。またチャンスがあればご一緒くださいね。
小槲工房様、明日4/17~5月の中旬だったかな?ちょっとお休みなさるそうです。
行きたいなぁと思っていた方いらっしゃいましたらしばしお待ちくださいね。
残念ながら、満月ランチ、新月ランチの日にはあたらなかったのですが、お休み前に伺うことができてラッキー☆でした。
ちょっとお届けものがあったので、高校の先輩でもあるカーピットさんをお誘いしてランチにでかけてきました。
場所はちょっと久しぶりの小槲工房様
相変わらずここのただずまいは素敵ですね。
住宅街に本当にひっそりと建っているのでいつも通り過ぎてから気づくのですが・・・
どれを戴こうか毎回悩むのですが、この日はパスタ気分。
有機お野菜たっぷりのトマトソースということで、身体にも美味しそうですよね。
調理の段階からものすごくいい香りが店内に充満していましたよ。
パスタの具材、おなすやピーマン、たまねぎは一般的ですが、なんと小槲さんのパスタには長いもまで入っていました!ちょっと大き目の角切りで一緒に炒められてるんですが、これが美味しい!
長いももパスタになっちゃうんですねー。ちょっとビックリ。長いもって十勝に住んでると戴く事も多いと思いますが、パスタに入れちゃうのもありなんですね。ひとつ勉強になりました。
以前にも紹介していますが、ここのお料理は化学調味料を一切使わないナチュラルオーガニックカフェ
素材のお味がダイレクトに感じられて本当に美味しいんですよね。胃にもたれないというか、身体が欲してるものを摂取したっていう満足感がありますよ。
カーピットさんが選んだのは
玄米七分つきカレーの卵バージョン

ここはカレーもとっても美味しいんです。
今度、家でもカレーに目玉焼きのせてみようっと。
美味しいお食事をはさみながら、お互いの子供のことやちょっと懐かしい高校時代の話などなど、ゆっくりお話しすることができて、とっても素敵な時間になりました♪
突然のお誘い、快くうけてくださってありがとうございました。またチャンスがあればご一緒くださいね。
小槲工房様、明日4/17~5月の中旬だったかな?ちょっとお休みなさるそうです。
行きたいなぁと思っていた方いらっしゃいましたらしばしお待ちくださいね。
残念ながら、満月ランチ、新月ランチの日にはあたらなかったのですが、お休み前に伺うことができてラッキー☆でした。
2009年4月8日(水)
ケーダッシュ(札幌)はちょっと大人のオムライス
食いしん坊日記×145
“ | 春休み、子供たちと一緒にプチ札幌旅行楽しんできました。 メインはRADWIMPS イルトコロニーツアー初日参戦!だったのですが、その話はまたのちほど。 |

札幌での食事は選択肢がありすぎていつも悩んでしまうのですが、今回は札幌在住のブロガー美潮さんに教えていただいた
ケーダッシュ様
を選んでみました。
オムライスの美味しいお店ということで、オムライス大好きなんですよね。
メニューはこんな感じ。

で迷って選んだのがメイン画像
メキシカン¥900です。
エスニックピラフにサルサソース
これ、見た目より辛かったです。
でもスパイシーなオムライスってとっても新鮮!
その辛さが逆にピリッとパンチが効いててオムライスにもあうんですねー。
カレーオムライス¥900
スパイシーカレーピラフにマイルドカレーソース
これも味見させてもらいましたが、めっちゃ美味しかったです。中のピラフは辛めですが、上にかかったマイルドソースは本当にマイルドなので、バランスが凄くいいの。
チーズオムライス¥1300
リゾット風チーズピラフモルネーソース
これまた絶品!このソース、めちゃくちゃ美味しいです。
チーズ好きにはたまらないコク、ホワイトソースのまろやかさで、一番ボリュームもあったかも。
他にもデミグラスソースや和風たらこなど、どれも美味しそうなメニューばっかりでしたよ。
ここの特徴は、ソースによって中のご飯の味付けも全部変えているところ。
きっとそれぞれベストな組合せでソースとピラフを組み合わせているんでしょうね。
それからメニューによって、お皿も全部違うんです。
特に「カレー」のお皿、ゴツゴツしててかっこよかったなぁ。
こういう細かいこだわりにも技を感じさせてもらいましたよ。
札幌でオムライスといえばとりあえずポムの樹を選んでいましたが、それよりちょっと大人なオムライスを味わいたい方はこちらのお店、ぜひオススメですよ♪
美潮さん、素敵なところ教えてくださってありがとです。
ケーダッシュ様

を選んでみました。
オムライスの美味しいお店ということで、オムライス大好きなんですよね。
メニューはこんな感じ。

で迷って選んだのがメイン画像
メキシカン¥900です。
エスニックピラフにサルサソース
これ、見た目より辛かったです。
でもスパイシーなオムライスってとっても新鮮!
その辛さが逆にピリッとパンチが効いててオムライスにもあうんですねー。
カレーオムライス¥900

これも味見させてもらいましたが、めっちゃ美味しかったです。中のピラフは辛めですが、上にかかったマイルドソースは本当にマイルドなので、バランスが凄くいいの。
チーズオムライス¥1300

これまた絶品!このソース、めちゃくちゃ美味しいです。
チーズ好きにはたまらないコク、ホワイトソースのまろやかさで、一番ボリュームもあったかも。
他にもデミグラスソースや和風たらこなど、どれも美味しそうなメニューばっかりでしたよ。
ここの特徴は、ソースによって中のご飯の味付けも全部変えているところ。
きっとそれぞれベストな組合せでソースとピラフを組み合わせているんでしょうね。
それからメニューによって、お皿も全部違うんです。
特に「カレー」のお皿、ゴツゴツしててかっこよかったなぁ。
こういう細かいこだわりにも技を感じさせてもらいましたよ。
札幌でオムライスといえばとりあえずポムの樹を選んでいましたが、それよりちょっと大人なオムライスを味わいたい方はこちらのお店、ぜひオススメですよ♪
美潮さん、素敵なところ教えてくださってありがとです。
オムライス・ワイン&チーズ料理のお店
ケーダッシュ&モンテ 駅前通店
住所: 札幌市中央区北3条西3丁目 大同生命ビルB1F
TEL: 011-241-7088
営業時間
ランチタイム 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
ディナータイム 17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
土曜日は22:00まで(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜・祝日
2009年3月26日(木)
オムミート&石焼きキムチーズ~めしCafeピグレット
食いしん坊日記×145

マイとかちの多くのブロガーさんに愛されている
めしCafePiglet(ピグレット)様に
念願叶って初訪問です♪
実はお店を出すときに、うちのお店にもいろんな小物など見にいらして下さっていたんですよね。
しっかり覚えていましたよ!
でも、それがピグレット様だと気付いたのはここ最近でして・・・(確か当初はお店の名前がまだ正式には決まっていなかったような?めしCafeまでは覚えていたのですが)
もっと早く訪問するべきだったと、非常に申し訳なく反省しております。ごめんなさいね
アジアンクロスやバンブーのれんなど、当店のものを上手に使って下さって、さながら異空間に迷い込んだ感じ。
この雰囲気、好きですよ!
で、みなさん書かれているとおり、メニューが多い!
カフェメニューはもちろん、パスタ、丼モノ、定食、洋食系、居酒屋系etc本当になんでもありなんですね。
みなさんのブログである程度予備知識はあったつもりなのですが、どれもこれも本当にそそられるネーミングばかりで、メニューの中から注文するだけでかなり迷ってしまいました。
で、迷いに迷って選んだのが、メイン画像
オムミート¥700
これ、やばいうまいっすよ。
鉄板の上にアツアツスパ、上にとろとろオムレツ、更に上、ミートソースがたっぷりかかってて、バターがしっかり染みこんだトーストまでのってます。
それにスープ、サラダまでついてくる!
私が選んだのは石焼きキムチーズ丼¥650

この絶妙なおこげ具合、伝わるかしら?
キムチにチーズってあうんですね。
マッシュルームやきのこも入ってヘルシーなのにしっかり深い味わい。こちらもやられました。
噂には聞いてましたが、ほんとにいろんな意味で凄いですね~。お料理のクオリティの高さにびっくりです。
でね、注文してから、出てくるまでが凄く早かったんです。
マスター、かなり手際がいいんでしょうね。
量もボリュームたっぷりで、ご飯少なめにしてもらったのにもかかわらず完食が難しいくらいでした。
本当はデザートまでいきたかったのに、泣く泣く断念。
人気の秘密は
うまい、安い、早い
この3拍子が揃っているからなんでしょうね。
みなさんがリピートしたくなる気持ちがよくわかりましたよ。
店内の漫画の数もハンパじゃないですよね。
今回は話題の「おくりびと」漫画バージョンが置いてあったので、しっかり完読させていただきました。面白かったです。
今度はぜひ、デザートの方も食べに伺いますね。
ごちそうさまでした!
めしCafePiglet(ピグレット)様に
念願叶って初訪問です♪
実はお店を出すときに、うちのお店にもいろんな小物など見にいらして下さっていたんですよね。
しっかり覚えていましたよ!
でも、それがピグレット様だと気付いたのはここ最近でして・・・(確か当初はお店の名前がまだ正式には決まっていなかったような?めしCafeまでは覚えていたのですが)
もっと早く訪問するべきだったと、非常に申し訳なく反省しております。ごめんなさいね
アジアンクロスやバンブーのれんなど、当店のものを上手に使って下さって、さながら異空間に迷い込んだ感じ。
この雰囲気、好きですよ!
で、みなさん書かれているとおり、メニューが多い!
カフェメニューはもちろん、パスタ、丼モノ、定食、洋食系、居酒屋系etc本当になんでもありなんですね。
みなさんのブログである程度予備知識はあったつもりなのですが、どれもこれも本当にそそられるネーミングばかりで、メニューの中から注文するだけでかなり迷ってしまいました。
で、迷いに迷って選んだのが、メイン画像
オムミート¥700
これ、やばいうまいっすよ。
鉄板の上にアツアツスパ、上にとろとろオムレツ、更に上、ミートソースがたっぷりかかってて、バターがしっかり染みこんだトーストまでのってます。
それにスープ、サラダまでついてくる!
私が選んだのは石焼きキムチーズ丼¥650


キムチにチーズってあうんですね。
マッシュルームやきのこも入ってヘルシーなのにしっかり深い味わい。こちらもやられました。
噂には聞いてましたが、ほんとにいろんな意味で凄いですね~。お料理のクオリティの高さにびっくりです。
でね、注文してから、出てくるまでが凄く早かったんです。
マスター、かなり手際がいいんでしょうね。
量もボリュームたっぷりで、ご飯少なめにしてもらったのにもかかわらず完食が難しいくらいでした。
本当はデザートまでいきたかったのに、泣く泣く断念。
人気の秘密は
うまい、安い、早い
この3拍子が揃っているからなんでしょうね。
みなさんがリピートしたくなる気持ちがよくわかりましたよ。
店内の漫画の数もハンパじゃないですよね。
今回は話題の「おくりびと」漫画バージョンが置いてあったので、しっかり完読させていただきました。面白かったです。
今度はぜひ、デザートの方も食べに伺いますね。
ごちそうさまでした!