食いしん坊日記(145)
2008年9月30日(火)
カフェボア・ベール~居心地の良いまったり空間~
食いしん坊日記×145

ちょっと時間のできた午後
カフェでゆったりティータイムなーんてちょっと贅沢な時間ですよね。
普段は食事をいただくために入ることが多いカフェですが、この日は、最初からスイーツ目的で。
お食事がメインのお店だと14、15時頃から17時までお休みのところも多いですよね?でも意外とその時間に行きたかったりするわけで・・・。
カフェタイムでそのまま開いているお店はとっても嬉しいです。
ごめんなさい、わがままなのはわかってます。
とてっぽ通り、北海道ホテル横にあるログハウス
カフェボア・ベール様
ここも以前ご紹介したGROOVY様と並んで私の青春カフェのひとつです。
気付けばここも開店から20年以上たっているようで。
木の温もり溢れる、当時と変わらない落ち着いた空間で時間がまったりと流れます。
メイン画像はストロベリーパフェ¥730くらい?
可愛らしいいちごがたっぷり飾られたベリーパフェです。
この大きさのパフェだと、たいていは最後ちょっとくどくなってくるんですが、ここのは最後までさっぱりあっさり!
さすがはボアベール様のパフェですね。
ベリーソースが甘酸っぱくって、生クリームもとっても美味しかったです。
コーヒーゼリー¥450くらい?
当たり前ですが、コーヒーの美味しいお店はコーヒーゼリーも美味しいです。ゼリーにまったく甘みがついてなくって、ガムシロップが別添えのタイプなので、甘さが苦手な私にぴったり。
苦みのあるゼリーは大人の味でしたよ。
今回はスイーツのみでしたが、もちろんお食事もとっても美味しいお店です。特にサラダスパゲティはここが最初のはず。
あの絶妙なソースは私も大好きな1品です。
想い出の青春カフェとして、もちろんこれからもずっと愛されあり続けて欲しい場所のひとつです。
<本日のおまけ>
以前から一度挑戦したいと思っていた
手作りカルボナーラ
(そんなの簡単じゃん!って方、申し訳ありません)
超簡単レシピを見付けました。
失敗しないカルボナーラ

これ凄いです!本当に簡単に結構本格的な味になりましたよ!生クリームは低脂肪使ったので、少しはヘルシーなはず?
簡単で美味しいのでちょっと填りそうな予感!
カフェでゆったりティータイムなーんてちょっと贅沢な時間ですよね。
普段は食事をいただくために入ることが多いカフェですが、この日は、最初からスイーツ目的で。
お食事がメインのお店だと14、15時頃から17時までお休みのところも多いですよね?でも意外とその時間に行きたかったりするわけで・・・。
カフェタイムでそのまま開いているお店はとっても嬉しいです。
ごめんなさい、わがままなのはわかってます。
とてっぽ通り、北海道ホテル横にあるログハウス
カフェボア・ベール様
ここも以前ご紹介したGROOVY様と並んで私の青春カフェのひとつです。

木の温もり溢れる、当時と変わらない落ち着いた空間で時間がまったりと流れます。

メイン画像はストロベリーパフェ¥730くらい?
可愛らしいいちごがたっぷり飾られたベリーパフェです。
この大きさのパフェだと、たいていは最後ちょっとくどくなってくるんですが、ここのは最後までさっぱりあっさり!
さすがはボアベール様のパフェですね。
ベリーソースが甘酸っぱくって、生クリームもとっても美味しかったです。
コーヒーゼリー¥450くらい?

苦みのあるゼリーは大人の味でしたよ。
今回はスイーツのみでしたが、もちろんお食事もとっても美味しいお店です。特にサラダスパゲティはここが最初のはず。
あの絶妙なソースは私も大好きな1品です。
想い出の青春カフェとして、もちろんこれからもずっと愛されあり続けて欲しい場所のひとつです。
<本日のおまけ>

手作りカルボナーラ
(そんなの簡単じゃん!って方、申し訳ありません)
超簡単レシピを見付けました。
失敗しないカルボナーラ


これ凄いです!本当に簡単に結構本格的な味になりましたよ!生クリームは低脂肪使ったので、少しはヘルシーなはず?
簡単で美味しいのでちょっと填りそうな予感!
2008年9月22日(月)
TantoTantoでタント満足
食いしん坊日記×145

やっぱりここのパスタ美味しいです!
最近、美味しいパスタにちょっと飢えていたのですが、新規開拓ではなく、無難に堅実に・・・と選んだのがここ。
TantoTanto様
土日でもランチメニューがあるのが嬉しいですね。
メインはエビとクリームのパスタ¥980
こちらはカルボナーラ¥1000
見た目クリームソースと似てますが、お味はしっかり別物でした。
以前頂いたときはトマトソースが絶品!と紹介しましたが、クリームパスタもめちゃめちゃ美味しいです。
濃厚だけどあっさり、素材を生かした旨味がしっかり伝わって塩加減もストライクど真ん中。
細い麺にソースがうまく絡まって、ひとくち食べて思わずにんまり笑顔になっていました。
これこれ、求めていたのはこのお味!
きっとパスタ以外、オムライス、ハンバーグ、カレーも全部美味しいんでしょうね。
メニュー全部制覇してみたいお店のひとつです。
今回はセット(サラダ、スープ、ドリンクがついてきます)にしないで+200円のランチデザートをチョイス
これまた大好物のかぼちゃプリン

ティラミスです。
デザートも完璧ですね。
このクオリティで+200円は本当にありがたい。
久しぶりに心もお腹も大・大・大満足のランチタイムでした。
相変わらず混んでますね。
タイミング良く座れましたが、帰りにはやはり満席になってました。
美味しいパスタが食べたいなぁ・・・
と思ったときに、ここは選択肢にいれて、まず裏切られないお店のひとつです。
最近、美味しいパスタにちょっと飢えていたのですが、新規開拓ではなく、無難に堅実に・・・と選んだのがここ。
TantoTanto様
土日でもランチメニューがあるのが嬉しいですね。
メインはエビとクリームのパスタ¥980
こちらはカルボナーラ¥1000

以前頂いたときはトマトソースが絶品!と紹介しましたが、クリームパスタもめちゃめちゃ美味しいです。
濃厚だけどあっさり、素材を生かした旨味がしっかり伝わって塩加減もストライクど真ん中。
細い麺にソースがうまく絡まって、ひとくち食べて思わずにんまり笑顔になっていました。
これこれ、求めていたのはこのお味!
きっとパスタ以外、オムライス、ハンバーグ、カレーも全部美味しいんでしょうね。
メニュー全部制覇してみたいお店のひとつです。
今回はセット(サラダ、スープ、ドリンクがついてきます)にしないで+200円のランチデザートをチョイス
これまた大好物のかぼちゃプリン

ティラミスです。

このクオリティで+200円は本当にありがたい。
久しぶりに心もお腹も大・大・大満足のランチタイムでした。
相変わらず混んでますね。
タイミング良く座れましたが、帰りにはやはり満席になってました。
美味しいパスタが食べたいなぁ・・・
と思ったときに、ここは選択肢にいれて、まず裏切られないお店のひとつです。
2008年9月13日(土)
食事の店なかがわ/驚きの低価格丼ぶり
食いしん坊日記×145

先日、ぐるぐるいけだ(*^ー ^*)ノのスタンプラリーに参加したのですが、見事!お食事券1000円券が当選しました!
なので今回初来店したのが
食事の店なかがわ 様(通称?中川食堂様)です。
ここはどんぶりモノが美味しいよ!と噂はきいていたのですが、メニューを見てびっくり\(;@o☆;)/ナント!
見えます?どれもこれもお安くないですか?
どんぶりものが¥525~一番高いエビ丼でも¥1050ですよ。
定番メニューのチキンライスが¥370
太鼓判の日替わり定食が¥420ですって!
いまどきこの低価格はめちゃめちゃ嬉しいですよね。
で、メイン画像は天丼¥630です。
えび天2本に、イカ、ナス、大葉の天ぷらがカリカリに揚がっていて、ボリュームも満点!
タレは若干私には甘めでしたが、大満足の天丼でした。
写真の角度間違えて、ちゃんと写って無くてごめんなさい。
カツ丼¥630
豚丼¥630
丼ものにはしっかりお味噌汁とお新香までついてきます。
豚丼はお肉が柔らかくって、しっかり濃いめの味付けです。
お味も器もどこか懐かしい正統派で、店内もいい意味で「昭和」の香りが漂っています。
きっと地元では永く愛されているお店なのでしょうね。
十勝管内、まだまだ穴場はありそうですね。
なので今回初来店したのが
食事の店なかがわ 様(通称?中川食堂様)です。
ここはどんぶりモノが美味しいよ!と噂はきいていたのですが、メニューを見てびっくり\(;@o☆;)/ナント!

どんぶりものが¥525~一番高いエビ丼でも¥1050ですよ。
定番メニューのチキンライスが¥370
太鼓判の日替わり定食が¥420ですって!
いまどきこの低価格はめちゃめちゃ嬉しいですよね。
で、メイン画像は天丼¥630です。
えび天2本に、イカ、ナス、大葉の天ぷらがカリカリに揚がっていて、ボリュームも満点!
タレは若干私には甘めでしたが、大満足の天丼でした。
写真の角度間違えて、ちゃんと写って無くてごめんなさい。


丼ものにはしっかりお味噌汁とお新香までついてきます。
豚丼はお肉が柔らかくって、しっかり濃いめの味付けです。
お味も器もどこか懐かしい正統派で、店内もいい意味で「昭和」の香りが漂っています。
きっと地元では永く愛されているお店なのでしょうね。
十勝管内、まだまだ穴場はありそうですね。
2008年9月8日(月)
bis[cafe]のおまかせbis御膳
食いしん坊日記×145
![bis[cafe]のおまかせbis御膳](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/000491/000491_000570_1220818607.jpg)
ランチにオススメのお店ご紹介しますね。
音更町中鈴蘭にあるカフェ
bis[cafe](ビスカフェ)様に久しぶりに行ってきました。
1Fはブティック「シェルブール」様です。
螺旋状の階段をあがって扉を開けると、そんなに広くはないけれど、「和」と「イタリアン」が融合されたようなちょっとお洒落な空間が広がっています。
曲線になった壁にそって配置されたテーブル、白い壁にビビットな椅子がモダンな印象です。
インテリアや食器には「和」のテイストたっぷりで、ちょっと不思議な感覚です。
ここのおすすめはやはり
おまかせbis御膳¥1000(1日10食限定)かな。
可愛らしい小鉢に綺麗に盛り付けられたお料理が10種類。
彩りも鮮やかです。
この日の御膳は、お魚の竜田揚げをメインに、がんものあんかけ、かぼちゃのクリーム煮、れんこんのごま和え、紫キャベツの酢の物、卵焼き、ほたてのカルパッチョ、大根サラダ、お吸い物、それに写真にはありませんが、デザートでブルーベリーソースのヨーグルトがついてきました。
女性はこんな風に、いろんなものをちょこちょこいただけるのが幸せなんですよね。
自分だけのためにこんなに少しずつ作るのは料理も盛り付けも食器洗いも全てがやっぱりめんどくさい・・・
なので、こんな御膳はやはり嬉しいですね。
こちらは黒カレーセット¥750

黒カレーにサラダ、お漬物がついてきます。
この黒カレーがなんとも不思議なお味でした。
ひとくち食べると、ん?甘い???
でもあとから、ん?結構辛いかも・・・
黒い色は黒ゴマがたっぷり入ってるんですね。
なので、ゴマだれの味とカレーがミックスされた?
なんとも不思議な初体験のお味でした。
填まる人には填まりそうな不思議なカレーでしたよ。
たぶん、女性に人気のお店。
ここはお一人様のランチでも気軽に行けそうな雰囲気がありますよ。
お食事メニューはちょっと少なめですが、コーヒーやケーキ、デザートもありますので、カフェタイムにのんびり過ごすのにもおすすめです。
音更町中鈴蘭にあるカフェ
bis[cafe](ビスカフェ)様に久しぶりに行ってきました。
1Fはブティック「シェルブール」様です。
螺旋状の階段をあがって扉を開けると、そんなに広くはないけれど、「和」と「イタリアン」が融合されたようなちょっとお洒落な空間が広がっています。
曲線になった壁にそって配置されたテーブル、白い壁にビビットな椅子がモダンな印象です。
インテリアや食器には「和」のテイストたっぷりで、ちょっと不思議な感覚です。
ここのおすすめはやはり
おまかせbis御膳¥1000(1日10食限定)かな。
可愛らしい小鉢に綺麗に盛り付けられたお料理が10種類。
彩りも鮮やかです。
この日の御膳は、お魚の竜田揚げをメインに、がんものあんかけ、かぼちゃのクリーム煮、れんこんのごま和え、紫キャベツの酢の物、卵焼き、ほたてのカルパッチョ、大根サラダ、お吸い物、それに写真にはありませんが、デザートでブルーベリーソースのヨーグルトがついてきました。
女性はこんな風に、いろんなものをちょこちょこいただけるのが幸せなんですよね。
自分だけのためにこんなに少しずつ作るのは料理も盛り付けも食器洗いも全てがやっぱりめんどくさい・・・
なので、こんな御膳はやはり嬉しいですね。
こちらは黒カレーセット¥750


この黒カレーがなんとも不思議なお味でした。
ひとくち食べると、ん?甘い???
でもあとから、ん?結構辛いかも・・・
黒い色は黒ゴマがたっぷり入ってるんですね。
なので、ゴマだれの味とカレーがミックスされた?
なんとも不思議な初体験のお味でした。
填まる人には填まりそうな不思議なカレーでしたよ。
たぶん、女性に人気のお店。
ここはお一人様のランチでも気軽に行けそうな雰囲気がありますよ。
お食事メニューはちょっと少なめですが、コーヒーやケーキ、デザートもありますので、カフェタイムにのんびり過ごすのにもおすすめです。
2008年8月23日(土)
ありがとうのケーキバイキング~♪甘い恋人
食いしん坊日記×145

以前ねこままさんのブログでも紹介していた
中札内ありがとう様のケーキバイキング
初挑戦してきました!
ちょっと娘と願掛けしていたことがあって、それが叶ったら連れて行ってあげる!と約束してたんです。
中札内のありがとう様、実は今回初来店でした。
閑静な住宅街にポツンと建っていて、国道からは案内板もなくって(見逃したかな?)ちょっとわかりずらい場所にありました。
噂どおり、写真で見かけた可愛らしいクリーム色のお洒落な建物でした。
行く前から娘は30個は余裕で!
な~んて意気込んで行ったのですが・・・
さーて90分一本勝負の始まり始まり。
ドリンクはコーヒー、烏龍茶、オレンジジュースが飲み放題です。
本日のケーキはこんな感じ。
全部で14種類、プラスクッキーもありました。
最初は余裕かな?と思ってまず半分
盛り付け美しくなくてごめんなさい。もうちょっと考えて並べればよかったww
残りの半分です。

プチケーキですが、ひとつひとつがとっても丁寧に作られていて、見た目も可愛らしい。
ありがとう様のケーキですので、もちろんお味も保障済みです。
さすがに年でしょうか?14個でギブアップ!
まぁこれだけ食べたら充分ですか?そうですね。
30個は余裕で!と豪語していた娘もやはり16個でギブ。
思ったよりいけなかったなぁ・・・と悔しがっておりました。
90分という時間はかなり余裕がありますので、エレガントにゆっくり食べればいいのにね。
ついつい美味しいケーキに目がくらんで時間配分を間違えてしまいました。
器もとってもお洒落で店内の雰囲気も可愛らしいです。
ケーキ好きには大満足のバイキングになっていますよ。
<本日のおまけ>
グッズもたくさん売ってました。さっそく実写版「DMC」観てきましたよ~!
スクリーンにいたのは「松山ケンイチ」君ではなくまぎれもなく「根岸宗一」君であり「クラウザー2世」様でした。
彼はキャラを演じさせたら天才ですね。
原作は知らなくても充分娯楽作品として楽しめる作品ですよ。
最近お腹の底から笑ってないなぁ?という方にもオススメ。
何も考えずに笑い飛ばせる娯楽映画、続編もできそうな予感です。
映画や漫画を知ってる方ならわかってもらえると思いますが、ケーキバイキングの間、頭の中のBGMはずっと
♪甘い、甘い、甘い、コ・イ・ビ・ト~
でした。
中札内ありがとう様のケーキバイキング
初挑戦してきました!
ちょっと娘と願掛けしていたことがあって、それが叶ったら連れて行ってあげる!と約束してたんです。
中札内のありがとう様、実は今回初来店でした。
閑静な住宅街にポツンと建っていて、国道からは案内板もなくって(見逃したかな?)ちょっとわかりずらい場所にありました。
噂どおり、写真で見かけた可愛らしいクリーム色のお洒落な建物でした。
行く前から娘は30個は余裕で!
な~んて意気込んで行ったのですが・・・
さーて90分一本勝負の始まり始まり。
ドリンクはコーヒー、烏龍茶、オレンジジュースが飲み放題です。
本日のケーキはこんな感じ。

最初は余裕かな?と思ってまず半分

残りの半分です。

プチケーキですが、ひとつひとつがとっても丁寧に作られていて、見た目も可愛らしい。
ありがとう様のケーキですので、もちろんお味も保障済みです。
さすがに年でしょうか?14個でギブアップ!
まぁこれだけ食べたら充分ですか?そうですね。
30個は余裕で!と豪語していた娘もやはり16個でギブ。
思ったよりいけなかったなぁ・・・と悔しがっておりました。
90分という時間はかなり余裕がありますので、エレガントにゆっくり食べればいいのにね。
ついつい美味しいケーキに目がくらんで時間配分を間違えてしまいました。
器もとってもお洒落で店内の雰囲気も可愛らしいです。
ケーキ好きには大満足のバイキングになっていますよ。
ありがとう中札内店 ケーキバイキング(90分)
毎週土・日曜開催 朝10時~夜7時
大人/1,380円 子供/690円
<本日のおまけ>

スクリーンにいたのは「松山ケンイチ」君ではなくまぎれもなく「根岸宗一」君であり「クラウザー2世」様でした。
彼はキャラを演じさせたら天才ですね。

原作は知らなくても充分娯楽作品として楽しめる作品ですよ。
最近お腹の底から笑ってないなぁ?という方にもオススメ。
何も考えずに笑い飛ばせる娯楽映画、続編もできそうな予感です。
映画や漫画を知ってる方ならわかってもらえると思いますが、ケーキバイキングの間、頭の中のBGMはずっと
♪甘い、甘い、甘い、コ・イ・ビ・ト~
でした。