食いしん坊日記(145)
2011年2月4日(金)
親と行きたい「味な店 飯床路」(いいところ)
食いしん坊日記×145

ん?気が付けばちょっとお久しぶりの食いしん坊日記ですね。
今日は義母に誘われて、美味しいランチのお店に行ってきましたよ。
この前行って美味しかったから、○○ちゃんと一緒に行きたいお店があるの。
ありがたいですねー。普段は仕事にかまけて、全然親孝行できてません。たまの休みに久しぶりに2人で買い物に行けました。
義母は本当に優しくて、娘のように可愛がってくれます。
ダメダメな嫁なのに本当に感謝してます。ありがとう。
義母が案内してくれたお店は
味な店 飯床路(いいところ)
ネーミングもそのまんまでいいですよねー。
靴を脱いでお邪魔する、自宅のようなアットホーム感満載の癒し系のお店です。
あーこれはお義母さん、好きなのわかります。
女性ならこの和空間にやられますよね。
メニューもまた、女性のツボを押さえてます。

こういうちょこちょこっと色んなおかずが乗ってるのって、作る方は一番大変。手間隙かかるのわかります。
だからこそ、こうやってランチでいただけるのはありがたいんですよね。
ボケちゃいました。すいません。
見た目も彩りも美しく、ちょこちょこ食べながら、思いのほかお腹がいっぱいになります。
ご飯がいなきびご飯で、お味噌汁のお碗が大きい!
味噌汁の具がブロッコリーは初体験でしたがイケました。
本日のデザートはかぼちゃシフォン
器がまたお洒落でして、コーヒーも美味でした。
小上がりのテーブルと、カウンターは掘りごたつになっています。
落ち着いたマスターはいかにも職人さんって感じの佇まい。匠の技が光ります。
夜の居酒屋メニューも美味しそうですね。
親世代と一緒に行っても楽しめる、雰囲気、味とも大満足のお店です。ご馳走様でした。
今日は義母に誘われて、美味しいランチのお店に行ってきましたよ。
この前行って美味しかったから、○○ちゃんと一緒に行きたいお店があるの。
ありがたいですねー。普段は仕事にかまけて、全然親孝行できてません。たまの休みに久しぶりに2人で買い物に行けました。
義母は本当に優しくて、娘のように可愛がってくれます。
ダメダメな嫁なのに本当に感謝してます。ありがとう。
義母が案内してくれたお店は
味な店 飯床路(いいところ)
ネーミングもそのまんまでいいですよねー。
靴を脱いでお邪魔する、自宅のようなアットホーム感満載の癒し系のお店です。
あーこれはお義母さん、好きなのわかります。
女性ならこの和空間にやられますよね。
メニューもまた、女性のツボを押さえてます。

こういうちょこちょこっと色んなおかずが乗ってるのって、作る方は一番大変。手間隙かかるのわかります。
だからこそ、こうやってランチでいただけるのはありがたいんですよね。

見た目も彩りも美しく、ちょこちょこ食べながら、思いのほかお腹がいっぱいになります。
ご飯がいなきびご飯で、お味噌汁のお碗が大きい!

本日のデザートはかぼちゃシフォン

小上がりのテーブルと、カウンターは掘りごたつになっています。
落ち着いたマスターはいかにも職人さんって感じの佇まい。匠の技が光ります。
夜の居酒屋メニューも美味しそうですね。
親世代と一緒に行っても楽しめる、雰囲気、味とも大満足のお店です。ご馳走様でした。
2010年12月20日(月)
カフェレストランSAIKI スタイリッシュなアーバンランチ
食いしん坊日記×145

札内の国道沿いに12月3日にOPENした
カフェレストラン SAIKI 様
建設中から、通勤路でずっと気になってたんですよね。
斬新な建物で、何が出来るのかなぁ?って。
大好きなお友達から多分、今年最後のランチのお誘い
では新規OPENのお店に行ってみましょう!ってことで行って参りました。
ランチ時間は予約は受け付けてないそうです。
で、正午を30分ほど過ぎた時間だったので、すでに店内は満席。さすが、人気ありますねー。
名前を聞かれて、車の中で席があくまで待つことに。
30~40分待ちは覚悟していたのですが、15分くらいで電話がかかってきました。
座席案内、受付担当の男性コンシュルジュ的存在の方がいらっしゃるんですね。
コートを預かってくれたり、きめ細かいサービスが都会的だなぁと思いましたよ。
店内もすっごくお洒落。モノトーンを基調にして、片側からは光を充分取りこめる窓が大きめあって、カウンターもゆったりと、鏡や段差を利用して、仕切りこそないですが、席毎の間隔はゆったりと、空間を上手に使っていましたね。
ランチはパスタランチ、コース料理がありました。

この日はジャスト¥1000のパスタランチ
サラダ、パスタ、デザート、ドリンクのセットです。
パスタは6種類
・ボロネーゼ
・ベーコンのアマトリチャーナ
・プッタネスカ
・ホタテのクリームソース
・ルッコラのペペロンチーノ
・ジャガイモとインゲンのジェノベーゼ
から選べます。
まずはサラダ
シーザーサラダ風のドレッシング、チーズとまぐろ(かな?)が入っていてなかなか美味しかったですよ。
メイン画像が私が選んだ プッタネスカ
アンチョビのトマトソースです。
割とあっさりめのトマトソース、酸味がきいていてするするいけました。
こっちはお友達がチョイスした ホタテクリーム
クリームとはいえ、さらっとあっさり、スパイシーな感じが美味しかったですよ。
どちらもパスタの湯で加減が絶妙。硬めで好みのお味でした。量は若干、少なめかな?
デザート、この日は カタラーナ(冷凍プリン)
濃厚で冷たい!私は紅茶と一緒にいただきました。
注文してから出てくるまでの時間は早いです。
平日昼間の来店でしたが、店内はほとんどが女性、もしくはカップル。ほんと(自分を含めて)十勝の女性グループは、新しいカフェが大好きですよね(笑)
店内は本当にお洒落な空間になっているんですが、パスタやハンバーグ、カレーetc単品だと¥680くらいから、見た目の高級感とは裏腹に、割とリーズナブルな価格から幅広いメニューが揃っているところが面白いですね。
夜は、イルミネーションで更に粋な感じに、お酒のメニューや一品料理も豊富でしたよ。
札内、最近は新規店ラッシュですね。
割と飲食店が少なめな地域だったので、いろいろ選べるのは消費者にとっては嬉しいです。
カフェレストラン SAIKI 様
建設中から、通勤路でずっと気になってたんですよね。
斬新な建物で、何が出来るのかなぁ?って。
大好きなお友達から多分、今年最後のランチのお誘い
では新規OPENのお店に行ってみましょう!ってことで行って参りました。
ランチ時間は予約は受け付けてないそうです。
で、正午を30分ほど過ぎた時間だったので、すでに店内は満席。さすが、人気ありますねー。
名前を聞かれて、車の中で席があくまで待つことに。
30~40分待ちは覚悟していたのですが、15分くらいで電話がかかってきました。
座席案内、受付担当の男性コンシュルジュ的存在の方がいらっしゃるんですね。
コートを預かってくれたり、きめ細かいサービスが都会的だなぁと思いましたよ。
店内もすっごくお洒落。モノトーンを基調にして、片側からは光を充分取りこめる窓が大きめあって、カウンターもゆったりと、鏡や段差を利用して、仕切りこそないですが、席毎の間隔はゆったりと、空間を上手に使っていましたね。
ランチはパスタランチ、コース料理がありました。

この日はジャスト¥1000のパスタランチ
サラダ、パスタ、デザート、ドリンクのセットです。
パスタは6種類
・ボロネーゼ
・ベーコンのアマトリチャーナ
・プッタネスカ
・ホタテのクリームソース
・ルッコラのペペロンチーノ
・ジャガイモとインゲンのジェノベーゼ
から選べます。
まずはサラダ

メイン画像が私が選んだ プッタネスカ
アンチョビのトマトソースです。
割とあっさりめのトマトソース、酸味がきいていてするするいけました。
こっちはお友達がチョイスした ホタテクリーム

どちらもパスタの湯で加減が絶妙。硬めで好みのお味でした。量は若干、少なめかな?
デザート、この日は カタラーナ(冷凍プリン)

注文してから出てくるまでの時間は早いです。
平日昼間の来店でしたが、店内はほとんどが女性、もしくはカップル。ほんと(自分を含めて)十勝の女性グループは、新しいカフェが大好きですよね(笑)
店内は本当にお洒落な空間になっているんですが、パスタやハンバーグ、カレーetc単品だと¥680くらいから、見た目の高級感とは裏腹に、割とリーズナブルな価格から幅広いメニューが揃っているところが面白いですね。
夜は、イルミネーションで更に粋な感じに、お酒のメニューや一品料理も豊富でしたよ。
札内、最近は新規店ラッシュですね。
割と飲食店が少なめな地域だったので、いろいろ選べるのは消費者にとっては嬉しいです。
2010年12月14日(火)
フラゴリでイタリアーノなエ・セ・レブwランチ
食いしん坊日記×145

なにかと多忙な12月
忘年会のお誘いはないけれど、ランチのお誘いはチラホラと。
この日もとってもアイドル並に可愛い女子&ツンデレ美女に誘われて、ちょっとセレブなランチに参加させていただきました。
場所は帯広のイタリアンといえば、すっかり定着した感がある
トラットリア イルフラゴリーノ様
ホスピタリティ、お味、価格、どれも満足できるお店のひとつですよね。
ランチのパスタセット
まずは前菜です。
あ、ししゃものマリネ食べ終わった後でした。すいません。
ここのピクルス、さっぱりと美味しくって好きなんですよね。
メインのパスタ
私はメイン画像のカルボナーラ
ゴルゴンゾーラのチーズがかなり濃厚、厚切りのベーコンも食べ応えありましたよ。
カルボナーラはかなり好きで色々食べてますが、ここまで濃厚なチーズ味のは初めて食べたかも?
アマトリチャーナ
トマトソースがシンプルだけど美味しい!
タコのトマトソース?(名前ウル覚えです、すいません)
タコがやわらかっ。
パスタセットにはパンもついてくるんですが、このパンがまた素晴らしく美味しい。
フレッシュなオリーブオイルを塗っても(パスタにかけてもOK)また一味違った美味しさに変わるんですよ。お洒落ですね。
おしゃべりもお腹にもまだまだ余裕があったので、ドルチェもいっちゃいますか?
イチオシのパンナコッタ

ティラミス
今日のは盛りが大きかったみたいで超ラッキーでした☆
フラゴリはコーヒーの美味しさも格別なんですよね。
ラテでたっぷり、いただいちゃいました。
どう頑張ってもセレブにはなれない、エセ・セレブですが、たまにはこんなプチ贅沢もいいですよね?
心とお腹にしっかり栄養チャージしたので、年末まで公私共にがんばろー!と心に誓った午後のひと時でした。
やっぱり美味しい☆ごちそうさまでした。
忘年会のお誘いはないけれど、ランチのお誘いはチラホラと。
この日もとってもアイドル並に可愛い女子&ツンデレ美女に誘われて、ちょっとセレブなランチに参加させていただきました。
場所は帯広のイタリアンといえば、すっかり定着した感がある
トラットリア イルフラゴリーノ様
ホスピタリティ、お味、価格、どれも満足できるお店のひとつですよね。
ランチのパスタセット
まずは前菜です。

ここのピクルス、さっぱりと美味しくって好きなんですよね。
メインのパスタ
私はメイン画像のカルボナーラ
ゴルゴンゾーラのチーズがかなり濃厚、厚切りのベーコンも食べ応えありましたよ。
カルボナーラはかなり好きで色々食べてますが、ここまで濃厚なチーズ味のは初めて食べたかも?
アマトリチャーナ

タコのトマトソース?(名前ウル覚えです、すいません)

パスタセットにはパンもついてくるんですが、このパンがまた素晴らしく美味しい。

おしゃべりもお腹にもまだまだ余裕があったので、ドルチェもいっちゃいますか?
イチオシのパンナコッタ

ティラミス

フラゴリはコーヒーの美味しさも格別なんですよね。
ラテでたっぷり、いただいちゃいました。
どう頑張ってもセレブにはなれない、エセ・セレブですが、たまにはこんなプチ贅沢もいいですよね?
心とお腹にしっかり栄養チャージしたので、年末まで公私共にがんばろー!と心に誓った午後のひと時でした。
やっぱり美味しい☆ごちそうさまでした。
2010年11月17日(水)
ロコモコの芸術的ミルクレープ
食いしん坊日記×145

昨日、今日とご縁があって、士幌町までカラーのお仕事で出張してきました。
士幌町には、農業後継者結婚促進委員会という機関がありまして、そこで青年のパーソナルカラー診断を担当させていただいています。昨日は純朴な農業青年3名のカラーを見させていただきました。
そして今日は農協組合員の奥様方、12名のカラー診断をさせていただきましたよ。プチ診断とはいえ、さすがに12名を2時間ちょっとで1人で見るのは結構ハードでした。
診断中はずっと喋り倒すので、案外体力使うんですよ。
でも、それぞれ、似合う色のヒントを見つけてくださったようで嬉しく思っています。
と、前置きが長くなってしまいましたが、お腹ペコペコの私。
向かった先は、士幌といえば・・・・
そう言わずと知れた人気店「ロコモコ」さんです。
15:00までOKのランチセットが間に合いました。
パスタランチの「海老のクリ-ムパスタ」です。

海老のほんのりピンクがわかりますか?
アメリケーヌソースに近い濃厚なクリームパスタ、とっても美味しかったですよ。
でも若干、量はお上品かも?
というわけで、久しぶりにデザートまでいっちゃいました。
ここのミルクレープ戴いたのは移転後は初めてかな?相変わらずボリュームが凄くってウマウマです。
アイスもついてて、お皿いっぱいに広がる練乳クリームがまた美しくって、素晴らしくって、できればお皿を舐め回したいくらいでした。(笑)
相変わらず女性客で混んでますね。
ランチはもちろん、カフェタイムの利用だけでも満足できるお店です。
<本日のおまけ>
実は、最初に目指したのは「カフェ・ブーオ」さん。一度行ってみたいと思っていたので、ナビをセット。
が、しかし・・・
ナビを信じて車を進めたんですが、一向にそれらしき建物が見えてこない・・・
あれあれ?と思っている間に「目的地付近です、ナビを終了します」の機械音
どこをどうみても何もない草原です。
これ、やられたの二度目なんですよねー(泣)
「古いナビ」と「楽して儲かる話」は決して信用するな!と改めて思った午後でした。
士幌町には、農業後継者結婚促進委員会という機関がありまして、そこで青年のパーソナルカラー診断を担当させていただいています。昨日は純朴な農業青年3名のカラーを見させていただきました。
そして今日は農協組合員の奥様方、12名のカラー診断をさせていただきましたよ。プチ診断とはいえ、さすがに12名を2時間ちょっとで1人で見るのは結構ハードでした。
診断中はずっと喋り倒すので、案外体力使うんですよ。
でも、それぞれ、似合う色のヒントを見つけてくださったようで嬉しく思っています。
と、前置きが長くなってしまいましたが、お腹ペコペコの私。
向かった先は、士幌といえば・・・・
そう言わずと知れた人気店「ロコモコ」さんです。
15:00までOKのランチセットが間に合いました。
パスタランチの「海老のクリ-ムパスタ」です。

海老のほんのりピンクがわかりますか?
アメリケーヌソースに近い濃厚なクリームパスタ、とっても美味しかったですよ。
でも若干、量はお上品かも?
というわけで、久しぶりにデザートまでいっちゃいました。
ここのミルクレープ戴いたのは移転後は初めてかな?相変わらずボリュームが凄くってウマウマです。
アイスもついてて、お皿いっぱいに広がる練乳クリームがまた美しくって、素晴らしくって、できればお皿を舐め回したいくらいでした。(笑)
相変わらず女性客で混んでますね。
ランチはもちろん、カフェタイムの利用だけでも満足できるお店です。
<本日のおまけ>
実は、最初に目指したのは「カフェ・ブーオ」さん。一度行ってみたいと思っていたので、ナビをセット。
が、しかし・・・
ナビを信じて車を進めたんですが、一向にそれらしき建物が見えてこない・・・
あれあれ?と思っている間に「目的地付近です、ナビを終了します」の機械音
どこをどうみても何もない草原です。
これ、やられたの二度目なんですよねー(泣)
「古いナビ」と「楽して儲かる話」は決して信用するな!と改めて思った午後でした。
2010年10月13日(水)
cafeはちみつ~女子の心をくすぐるお店
食いしん坊日記×145

帯広には本当にお洒落なカフェがたっくさんできて、どこに行くか迷ってしまいます。
ここも評判の人気カフェ。
親友と久しぶりのランチタイムです。
cafeはちみつ 様
ここも、お一人様でも、お友達とでも、しっくり落ち着ける隠れ家的カフェですよね。
女子はこの条件が満たされていれば、大満足間違いなしですよね。
はちみつさんもシンプルだけど、とっても洗練されたお洒落でナチュラルな空間になってました。
TOP画像が私がいただいた
はちみつオムライスset ¥830
こちらはお友達が頼んだ
ちょこちょこおかずset ¥750
雑穀米なのがポイント高いですよね。
この日は健診で朝から何も食べておらず、ランチの早い時間にお腹ペコペコ・・・
∴(ゆえに)デザートまでいっちゃいました。
ミニワッフルパフェ +¥350

私はブルーベリーソースをチョイス

ワッフルにアイスがのってて、ビジュアル的にもボリューム的にも大満足でした。コーヒーと一緒にいただくと至福のひととき。
親友ともゆっくり会話を楽しむことができて、しっかりパワーチャージ完了です。
食事もケーキも雰囲気も素敵でまったりできるところ!女子(オバチャン含む)はほんとワガママですよね。
でもそんなワガママ女子にも満足をくれるお店、はちみつさんはそんなお店でした。ごちそうさまでした。
<本日のおまけ>
spitz「ハチミツ」
マサムネ君わかっww
ここも評判の人気カフェ。
親友と久しぶりのランチタイムです。
cafeはちみつ 様
ここも、お一人様でも、お友達とでも、しっくり落ち着ける隠れ家的カフェですよね。
私が思う居心地のいいカフェの条件
・美味しいランチがリーズナブルなお値段で
・カフェメニューのこだわりと充実
・手作りケーキがある
・器も可愛い
・くつろげる店内のインテリア
・おシャレな雑誌が置いてある
・スタッフの気持ちのいい接客
女子はこの条件が満たされていれば、大満足間違いなしですよね。
はちみつさんもシンプルだけど、とっても洗練されたお洒落でナチュラルな空間になってました。
TOP画像が私がいただいた
はちみつオムライスset ¥830
こちらはお友達が頼んだ
ちょこちょこおかずset ¥750

この日は健診で朝から何も食べておらず、ランチの早い時間にお腹ペコペコ・・・
∴(ゆえに)デザートまでいっちゃいました。
ミニワッフルパフェ +¥350

私はブルーベリーソースをチョイス

ワッフルにアイスがのってて、ビジュアル的にもボリューム的にも大満足でした。コーヒーと一緒にいただくと至福のひととき。

親友ともゆっくり会話を楽しむことができて、しっかりパワーチャージ完了です。
食事もケーキも雰囲気も素敵でまったりできるところ!女子(オバチャン含む)はほんとワガママですよね。
でもそんなワガママ女子にも満足をくれるお店、はちみつさんはそんなお店でした。ごちそうさまでした。
<本日のおまけ>
spitz「ハチミツ」
マサムネ君わかっww