食いしん坊日記(145)
2010年5月24日(月)
虹色ランチと万華鏡作りで心と身体にレインボーチャージ♪
食いしん坊日記×145

カラーコーディネートオフィス
airy(アイリー)様
の企画「万華鏡作りと虹色ランチでHappy time♪」
に参加させていただきました。
場所はマイとかちでも御馴染みの
PENNY LANE 様
もうこの二つのコラボと聞いただけで、癒し効果の香りがプンプン、参加前からわくわくです。
まずは万華鏡作り
簡単なキットを作って、自分好みの万華鏡を製作します。
大人になってから、はさみやのりを使って工作することって意外と少ないですよね?(子育て中は子供の雑誌付録に悪戦苦闘してましたがw)
これが実に楽しい。しばし童心に戻って手を動かしました。
簡単な仕組みを製作したら、今度は中身のビーズを選んで入れていきます。

セラピーボトルに対応した、レインボーカラーのビーズを色とりどりに大小、カタチも様々に用意してくれていました。
もう並んでいる綺麗色のビーズを見ているだけでもかなりHAPPYな気持ちになってきます。
好きな色を選ぶもよし、その時のインスピレーションで気になった色を選ぶもよし、みなさん、様々にお好きなカタチ、お好きな色を何度も選んでは取り替えていました。

私も好きな色をチョイスして、実際に入れてみてまわしてみて、足したり減らしたり。

意外とバランスが難しいんですよね、入れすぎてもごちゃごちゃしちゃうし、少なすぎても寂しい。
知らず知らず、色と色、配色の勉強にもなってました。
写真は全部同じ万華鏡なんですよ。
まわし方によっていろんな表情が出てきてみていて飽きないです。



これ、楽しいです!
みんないっせいに万華鏡を覗きながら、うなっているのは、はたから見るとちょっと怪しかったかもしれませんがww時間が経つのも忘れてついつい夢中になってしまいました。
人によって使う色も様々、オリエンタルな万華鏡、ローズのイメージ、海底の静かな雰囲気、情熱の赤etc
他の方の作った万華鏡を見せていただくのもとっても楽しかったです。
で、本日のもうひとつのお楽しみ☆
PENNY LANE様の自家製ハーブをふんだんに使い、この日のために特別に用意してくださった
虹色ワンプレートランチです。
もう運ばれてきた瞬間から感嘆の声が。
なんといっても彩が美しい!
虹色 赤橙黄緑青藍紫 7色全てをいれてくださったんですよ。
珍しいお野菜もふんだんに!
アイスプランツ、ローズマリーetcペニーレーン様だからできるお野菜のラインナップ

フォカッチャに包んでいただいたのですが、そのまま食べてももちろん美味しい!

人参や牛蒡のピクルスも絶妙な味付けで、まさに大地の恵、素材の美味しさをしっかり味わえるランチプレートになっていましたよ。
一番苦労なさったという「青」はデザートで

激ウマのパンナコッタの上にブルーハワイ風味のゼリーが乗っていました。青いデザートはとってもレアですよね。
彩りが美しいのはもちろん、お味も大大大満足の、ゴージャスなランチになりました。
万華鏡作りでハートを癒され、美味しいランチでお腹を満たされ、楽しい会話で元気と笑顔をチャージする。
本当に素敵なランチ会になりましたよ。
素敵な企画を用意してくれたアイリーさん、とっても美味しいお料理と空間を提供してくださったPENNY LANEさん、参加してくださったお客様に改めて感謝です♪
万華鏡作りやカラーの勉強に興味を持たれた方はぜひカラーコーディネートオフィス airy(アイリー)アイリーさんまでご連絡くださいね。
airy(アイリー)様
の企画「万華鏡作りと虹色ランチでHappy time♪」
に参加させていただきました。
場所はマイとかちでも御馴染みの
PENNY LANE 様
もうこの二つのコラボと聞いただけで、癒し効果の香りがプンプン、参加前からわくわくです。
まずは万華鏡作り
簡単なキットを作って、自分好みの万華鏡を製作します。
大人になってから、はさみやのりを使って工作することって意外と少ないですよね?(子育て中は子供の雑誌付録に悪戦苦闘してましたがw)
これが実に楽しい。しばし童心に戻って手を動かしました。
簡単な仕組みを製作したら、今度は中身のビーズを選んで入れていきます。

セラピーボトルに対応した、レインボーカラーのビーズを色とりどりに大小、カタチも様々に用意してくれていました。
もう並んでいる綺麗色のビーズを見ているだけでもかなりHAPPYな気持ちになってきます。
好きな色を選ぶもよし、その時のインスピレーションで気になった色を選ぶもよし、みなさん、様々にお好きなカタチ、お好きな色を何度も選んでは取り替えていました。

私も好きな色をチョイスして、実際に入れてみてまわしてみて、足したり減らしたり。

意外とバランスが難しいんですよね、入れすぎてもごちゃごちゃしちゃうし、少なすぎても寂しい。
知らず知らず、色と色、配色の勉強にもなってました。
写真は全部同じ万華鏡なんですよ。
まわし方によっていろんな表情が出てきてみていて飽きないです。



これ、楽しいです!
みんないっせいに万華鏡を覗きながら、うなっているのは、はたから見るとちょっと怪しかったかもしれませんがww時間が経つのも忘れてついつい夢中になってしまいました。
人によって使う色も様々、オリエンタルな万華鏡、ローズのイメージ、海底の静かな雰囲気、情熱の赤etc
他の方の作った万華鏡を見せていただくのもとっても楽しかったです。
で、本日のもうひとつのお楽しみ☆
PENNY LANE様の自家製ハーブをふんだんに使い、この日のために特別に用意してくださった
虹色ワンプレートランチです。
もう運ばれてきた瞬間から感嘆の声が。
なんといっても彩が美しい!
虹色 赤橙黄緑青藍紫 7色全てをいれてくださったんですよ。
珍しいお野菜もふんだんに!
アイスプランツ、ローズマリーetcペニーレーン様だからできるお野菜のラインナップ

フォカッチャに包んでいただいたのですが、そのまま食べてももちろん美味しい!

人参や牛蒡のピクルスも絶妙な味付けで、まさに大地の恵、素材の美味しさをしっかり味わえるランチプレートになっていましたよ。
一番苦労なさったという「青」はデザートで

激ウマのパンナコッタの上にブルーハワイ風味のゼリーが乗っていました。青いデザートはとってもレアですよね。
彩りが美しいのはもちろん、お味も大大大満足の、ゴージャスなランチになりました。
万華鏡作りでハートを癒され、美味しいランチでお腹を満たされ、楽しい会話で元気と笑顔をチャージする。
本当に素敵なランチ会になりましたよ。
素敵な企画を用意してくれたアイリーさん、とっても美味しいお料理と空間を提供してくださったPENNY LANEさん、参加してくださったお客様に改めて感謝です♪
万華鏡作りやカラーの勉強に興味を持たれた方はぜひカラーコーディネートオフィス airy(アイリー)アイリーさんまでご連絡くださいね。
2010年4月22日(木)
「笑」う角には「福」来る「笑福」の老舗餃子
食いしん坊日記×145

昨年、KANさんが帯広ライブに来たときに食べて絶賛したという
「笑福」さんの餃子
ここも老舗ですよね。
たぶん、冷凍のものやお土産ではいただいた記憶があるんですが、お店ではいただいたことなかったはず?
お仕事帰り、タイミングよく娘と夜のデート?ができたので、夜しかあいてない「笑福」さんに初来訪です。
さすが、老舗、庶民の味方!お仕事帰りのお父様方で店内はにぎわっていました。
メニューはコチラ
リーズナブルなお値段が嬉しいです。
メイン画像は「焼き餃子」1人前(6個入り)¥400
この羽根のパリパリが美しい!
そんなに大振りの餃子ではありませんが、皮はもっちもち。
宝永さんの餃子ほどガツンとくるインパクトはありませんが、その分あっさり上品で、あとをひく旨さという感じ。
そして、ここのオリジナルのタレがまた美味しいんですね。
自分でお酢、ラー油、たれをブレンドできるんですが、このタレ、色は薄いんですがしっかりお味がついてて絶妙なバランスでした。
で、ここの チャーハン¥600がまた素晴らしい!

パラッパラに香ばしく炒めあがったチャ-ハンはチャーシューの旨味がぎゅっと凝縮されていてまさに絶品。
薄味好きの私としてはちょっとしょっぱめでしたが、それ以外は非常に好みのお味でした。
こちらは あんかけ焼きそば¥550

懐かしいちょっと甘めの味付けでした。
飲んだあとにふらっと立ち寄る方も多いんでしょうね。
全体的に量は若干少なめですが、接客もとってもテキパキしていて気持ちいい。
この低価格でこのお味は誰もが納得、満足できるお店だと思います。
餃子は他にも水餃子や餃子定食がメニューにあり、お持ち帰りもできるようです。
あっさりめで美味しい餃子が食べたい!という方にはおすすめのお店だと思います。
参考記事
ニソロを見上げモシリに立つ「味の笑福」
「笑福」さんの餃子
ここも老舗ですよね。
たぶん、冷凍のものやお土産ではいただいた記憶があるんですが、お店ではいただいたことなかったはず?
お仕事帰り、タイミングよく娘と夜のデート?ができたので、夜しかあいてない「笑福」さんに初来訪です。
さすが、老舗、庶民の味方!お仕事帰りのお父様方で店内はにぎわっていました。
メニューはコチラ

メイン画像は「焼き餃子」1人前(6個入り)¥400
この羽根のパリパリが美しい!
そんなに大振りの餃子ではありませんが、皮はもっちもち。
宝永さんの餃子ほどガツンとくるインパクトはありませんが、その分あっさり上品で、あとをひく旨さという感じ。
そして、ここのオリジナルのタレがまた美味しいんですね。
自分でお酢、ラー油、たれをブレンドできるんですが、このタレ、色は薄いんですがしっかりお味がついてて絶妙なバランスでした。
で、ここの チャーハン¥600がまた素晴らしい!

パラッパラに香ばしく炒めあがったチャ-ハンはチャーシューの旨味がぎゅっと凝縮されていてまさに絶品。
薄味好きの私としてはちょっとしょっぱめでしたが、それ以外は非常に好みのお味でした。
こちらは あんかけ焼きそば¥550

懐かしいちょっと甘めの味付けでした。
飲んだあとにふらっと立ち寄る方も多いんでしょうね。
全体的に量は若干少なめですが、接客もとってもテキパキしていて気持ちいい。
この低価格でこのお味は誰もが納得、満足できるお店だと思います。
餃子は他にも水餃子や餃子定食がメニューにあり、お持ち帰りもできるようです。
あっさりめで美味しい餃子が食べたい!という方にはおすすめのお店だと思います。
参考記事
ニソロを見上げモシリに立つ「味の笑福」

2010年4月6日(火)
希林亭~サテンの軽食、ノスタルジックなナポリ&ミート
食いしん坊日記×145

札内の駅前にもう30年近く続いている
レストラン&コーヒー 希林亭
なんだか無性に鉄板ナポリが食べたくなって久しぶりに来訪してみました。
入り口には、メニューのレプリカフード(食品見本)が。
店内に一歩入ると、一気に70年代から80年代にタイムスリップしたような錯覚に陥ります。
テーブルの半分ぐらいがゲーム機なんですよ。
カウンターといい、四角い椅子、漫画本、照明、
いかにも喫茶店(サテン←死語?)の軽食メニュー
たぶん、マニアにはたまらない空間かも?

メニュー、クリックすると大きくなります
残念ながら今は鉄板での提供ではなくなっているんですね。
お値段も若干ですが、値上がりしちゃってるかな?
それでもメイン画像 ナポリタン¥500 は嬉しい。
これ、美味しいです!懐かしさ満点、王道のこれぞナポリ
ってお味で裏切りません。
家でもこの味が出したくて挑戦するんですが、何か一味足りないんですよねぇ・・・
鉄板ではないですが、焦げ目のついたしっかり焼いてあるスパゲッティはソースとしっかり絡んで、アツアツでウマウマです。口の周りを真っ赤にして食べたいナポリ
こちらは ミートソース¥550

お値段から想像するような缶詰ミートの味とはまったく違います。
しっかりデミグラを煮込んで作った濃厚な味わい。本格レストランの老舗のお味ですよ。
テーブルにはしっかり粉チーズとタバスコもどっしり置いてくれるので、遠慮せずにたっぷりかけて頂きました。
しいていえば、どちらもノーマルだと若干量は少なめですが、お値段、お味のバランスからいけば納得、充分満足できます。
他にもハンバーグやオムライス、カレーなどの定番洋食メニュー、カツ丼やブタ丼、定食なんかも幅広く揃っています。
コーヒーはサイフォンで落としていて、ドリンクメニューも豊富、パフェも¥500でありました。
懐かしいナポリ、ミートが食べたかったんだよなぁ・・・というレトロ大好きな食いしん坊さん、ぜひここはおすすめですよ。
レストラン&コーヒー 希林亭
なんだか無性に鉄板ナポリが食べたくなって久しぶりに来訪してみました。
入り口には、メニューのレプリカフード(食品見本)が。
店内に一歩入ると、一気に70年代から80年代にタイムスリップしたような錯覚に陥ります。
テーブルの半分ぐらいがゲーム機なんですよ。
カウンターといい、四角い椅子、漫画本、照明、
いかにも喫茶店(サテン←死語?)の軽食メニュー
たぶん、マニアにはたまらない空間かも?


残念ながら今は鉄板での提供ではなくなっているんですね。
お値段も若干ですが、値上がりしちゃってるかな?
それでもメイン画像 ナポリタン¥500 は嬉しい。
これ、美味しいです!懐かしさ満点、王道のこれぞナポリ
ってお味で裏切りません。
家でもこの味が出したくて挑戦するんですが、何か一味足りないんですよねぇ・・・
鉄板ではないですが、焦げ目のついたしっかり焼いてあるスパゲッティはソースとしっかり絡んで、アツアツでウマウマです。口の周りを真っ赤にして食べたいナポリ
こちらは ミートソース¥550

お値段から想像するような缶詰ミートの味とはまったく違います。
しっかりデミグラを煮込んで作った濃厚な味わい。本格レストランの老舗のお味ですよ。
テーブルにはしっかり粉チーズとタバスコもどっしり置いてくれるので、遠慮せずにたっぷりかけて頂きました。
しいていえば、どちらもノーマルだと若干量は少なめですが、お値段、お味のバランスからいけば納得、充分満足できます。
他にもハンバーグやオムライス、カレーなどの定番洋食メニュー、カツ丼やブタ丼、定食なんかも幅広く揃っています。
コーヒーはサイフォンで落としていて、ドリンクメニューも豊富、パフェも¥500でありました。
懐かしいナポリ、ミートが食べたかったんだよなぁ・・・というレトロ大好きな食いしん坊さん、ぜひここはおすすめですよ。
レストラン&コーヒー 希林(きりん)亭
住所:中川郡幕別町札内中央町445
℡:0155-56-3903
定休日:木曜日
2010年3月26日(金)
「ますたっしゅ」の鉄板じゅーじゅーオムライス
食いしん坊日記×145

お友達の時間の都合で「音更」でランチの約束
意外とありそうでなさそうなランチの美味しいところ?
以前から気になっていた
異酒屋 ますたっしゅ さん
ランチもやっているということで初めてお邪魔してみましたよ。
ランチタイムはAM11:30~PM2:00

メニューは、ハンバーグ、カツレツ、海老フライ、パスタ、リゾットetc洋食メニューの定番が幅広く揃っています。

今回私がチョイスしたのがメイン画像
ますたっしゅ風チーズオムライス 木の子ソース¥950
アツアツの鉄板の上にオムライスがジュージューいってます。バターがしっかりきいた、ご飯を包み込むタイプのオムライスに、チーズがとろ~りかかっていて、その上にベーコン、きのこがたっぷり入ったデミソース
鉄板、オムライス、チーズ、デミソース
私が好きなものキーワード、逃さず入ってます。
これが美味しくないわけありませんよね。
ランチタイムはサラダ、スープの他更に
ミニデザート、コーヒーもサービスでした。
自家製ヨーグルトかな?こちらもとっても美味しかったですよ。
店内はカウンターの他に小上がり席が4,5テーブルなので、お子様連れでものんびり、気兼ねなくお食事ができます。
夜のメニューもとっても気になりました。
ランチの穴場的な存在?またひとつ嬉しい発見でした。
意外とありそうでなさそうなランチの美味しいところ?
以前から気になっていた
異酒屋 ますたっしゅ さん
ランチもやっているということで初めてお邪魔してみましたよ。
ランチタイムはAM11:30~PM2:00

メニューは、ハンバーグ、カツレツ、海老フライ、パスタ、リゾットetc洋食メニューの定番が幅広く揃っています。

今回私がチョイスしたのがメイン画像
ますたっしゅ風チーズオムライス 木の子ソース¥950
アツアツの鉄板の上にオムライスがジュージューいってます。バターがしっかりきいた、ご飯を包み込むタイプのオムライスに、チーズがとろ~りかかっていて、その上にベーコン、きのこがたっぷり入ったデミソース
鉄板、オムライス、チーズ、デミソース
私が好きなものキーワード、逃さず入ってます。
これが美味しくないわけありませんよね。
ランチタイムはサラダ、スープの他更に
ミニデザート、コーヒーもサービスでした。

店内はカウンターの他に小上がり席が4,5テーブルなので、お子様連れでものんびり、気兼ねなくお食事ができます。
夜のメニューもとっても気になりました。
ランチの穴場的な存在?またひとつ嬉しい発見でした。
2010年3月11日(木)
パフェ・デ・カイナーに初挑戦!byイージーダイナーさん
食いしん坊日記×145

先日、イージーダイナーさんのパフェネーミングに応募しまして、見事?名付け親に選んでいただきました。感謝感謝
超特大パフェ!!名前決定!!
で、その名も
パフェ・デ・カイナー(ダジャレでごめんなさい)
ご褒美にいただけるということで、私を入れて精鋭6名を誘ってチャレンジしてきました。
噂にはきいていましたが、本物は本当にデカイ!
写真の構図、間違ってしまいましたね。余計なもの写ってしまいわかりずらくてすいません。
とにかく背が高いんです。
Tall-Taller-Tallest
って三段活用を思い出してしまうような凄い美しいお姿
写真でこの大きさと美味しさをを伝えるの難しいですね。
まずアイスの味が全て違うんです。
カボチャ、ラムネ、チョコ、バニラ、ストロベリー、カシス、キャラメル、抹茶 等…
31でアイス食べ放題!してる感じ?
個人的に31アイスよりずっと旨し!です。
ホイップクリームはとってもあっさりして、中盤はケーキも入ってて満足感アリ。
最後はフルーツてんこもり。本当にボリューム満点で、6人でも完食がかなり厳しかったです。(一人甘いの苦手なヘタレをメンバーに入れてしまったのが敗因?)
これは楽しいですよ!花火のパチパチとともにかなり見た目から盛り上がれるので、お誕生会やパーティーで、わいわいシェアして食べるのがベストだと思います。
要予約制だそうです。
お話によると二人で完食したツワモノもいらっしゃるとか?
デザート?の前にはしっかり美味しいランチもいただいてましたよ。
曜日代わり、木曜日のスープカリー「エビとチーズ」

カレーだけではなくパスタメニューも豊富でした。
鉄板焼き和風パスタ

それぞれ好きなものを選んでのランチタイム
久しぶりに逢うメンバーだったので会話もお腹も大満足充実した時間でした。
なんとかミッション完了!
お願いにつきあってくれたメンバーの皆様、いきな計らいで楽しませてくれたイージーダイナー様に改めて感謝です。
ごちそうさまでした★★★★★
超特大パフェ!!名前決定!!
で、その名も
パフェ・デ・カイナー(ダジャレでごめんなさい)
ご褒美にいただけるということで、私を入れて精鋭6名を誘ってチャレンジしてきました。
噂にはきいていましたが、本物は本当にデカイ!

とにかく背が高いんです。
Tall-Taller-Tallest
って三段活用を思い出してしまうような凄い美しいお姿

まずアイスの味が全て違うんです。
カボチャ、ラムネ、チョコ、バニラ、ストロベリー、カシス、キャラメル、抹茶 等…
31でアイス食べ放題!してる感じ?
個人的に31アイスよりずっと旨し!です。


最後はフルーツてんこもり。本当にボリューム満点で、6人でも完食がかなり厳しかったです。(一人甘いの苦手なヘタレをメンバーに入れてしまったのが敗因?)


要予約制だそうです。

お話によると二人で完食したツワモノもいらっしゃるとか?
デザート?の前にはしっかり美味しいランチもいただいてましたよ。
曜日代わり、木曜日のスープカリー「エビとチーズ」

カレーだけではなくパスタメニューも豊富でした。
鉄板焼き和風パスタ

それぞれ好きなものを選んでのランチタイム
久しぶりに逢うメンバーだったので会話もお腹も大満足充実した時間でした。
なんとかミッション完了!
お願いにつきあってくれたメンバーの皆様、いきな計らいで楽しませてくれたイージーダイナー様に改めて感謝です。
ごちそうさまでした★★★★★