食いしん坊日記(145)
2010年3月4日(木)
WAMUW(ワムウ)のHOTなスープカリーでホッとする
食いしん坊日記×145

久しぶりに忙しい娘っち時間があったのでランチデートです。迷いに迷って選んだのは
スープカリーWAMUW(ワムウ)様
個人的にも久しぶりのスープカリー
娘っちはスープカリー初体験でした。
メイン画像はハーフサイズのイカ墨スープ
ハーフサイズと侮るなかれ。女性には充分満足のサイズでしたよ。イカ墨のコクとカリーのスパイシーさがぐっとバランス。こんがり焼けた柔らかチキン入りです。
中辛にしてみたんですが、それほど辛さはあまり感じず・・・もっと辛くても大丈夫だったかも。
こちらは3月のマンスリーカリー
ハンバーグ&チーズ です。

写真ちょっとわかりずらいですが、かなり大きな手ごねハンバーグにとろ~りチーズがかかってました。
このハンバーグがめちゃ旨し!ボリューム満点の満足ハンバーグでした。
こちらはトマトスープベースのスープを選んでみましたよ。
あっさりしてるけどコクもある、飽きないお味のスープでした。
スープカリーって基本、薬膳料理ですよね。
ルーカレーと違って油脂の塊ではない分、サラサラしていろんなスパイスが身体に美味しく感じます。
身体の芯からあったまってくるような美味しいスープ
野菜もしっかり一緒にいただけるので、案外ヘルシーなお料理なのではないかと再確認。
スープカリー、食べず嫌いだった娘ですが、これでまた美味しいものをひとつ覚えてしまったようですw
WAMUW様はデリバリーもやっていらっしゃるようですね。ランチ時は店内若者で埋まってました。
アジアン大好きなのでこの雰囲気はとっても落ち着きます。
(前世はインド人???)
スタッフの女の子もめちゃめちゃ可愛い美人さんでした。
ちょっと目先を変えて美味しいランチと思ったとき、ここもおすすめのお店のひとつだと思いましたよ。
<本日のおまけ>
若干時間とお腹に余裕があったので、歩いてすぐのクランベリー様にちょっと寄り道
店内でケーキを二人でいただいても¥400未満!
ハウス¥157
ホワイトティラミス¥231
ケーキセット(ドリンク付)でも¥400です。
このコスパとケーキの美味しさ、マジでありがたいです。
短い時間でしたが大満足のランチデートになりました♪
スープカリーWAMUW(ワムウ)様
個人的にも久しぶりのスープカリー
娘っちはスープカリー初体験でした。
メイン画像はハーフサイズのイカ墨スープ
ハーフサイズと侮るなかれ。女性には充分満足のサイズでしたよ。イカ墨のコクとカリーのスパイシーさがぐっとバランス。こんがり焼けた柔らかチキン入りです。
中辛にしてみたんですが、それほど辛さはあまり感じず・・・もっと辛くても大丈夫だったかも。
こちらは3月のマンスリーカリー
ハンバーグ&チーズ です。

写真ちょっとわかりずらいですが、かなり大きな手ごねハンバーグにとろ~りチーズがかかってました。
このハンバーグがめちゃ旨し!ボリューム満点の満足ハンバーグでした。
こちらはトマトスープベースのスープを選んでみましたよ。
あっさりしてるけどコクもある、飽きないお味のスープでした。
スープカリーって基本、薬膳料理ですよね。
ルーカレーと違って油脂の塊ではない分、サラサラしていろんなスパイスが身体に美味しく感じます。
身体の芯からあったまってくるような美味しいスープ
野菜もしっかり一緒にいただけるので、案外ヘルシーなお料理なのではないかと再確認。
スープカリー、食べず嫌いだった娘ですが、これでまた美味しいものをひとつ覚えてしまったようですw

アジアン大好きなのでこの雰囲気はとっても落ち着きます。
(前世はインド人???)

スタッフの女の子もめちゃめちゃ可愛い美人さんでした。
ちょっと目先を変えて美味しいランチと思ったとき、ここもおすすめのお店のひとつだと思いましたよ。
<本日のおまけ>
若干時間とお腹に余裕があったので、歩いてすぐのクランベリー様にちょっと寄り道
店内でケーキを二人でいただいても¥400未満!


ケーキセット(ドリンク付)でも¥400です。
このコスパとケーキの美味しさ、マジでありがたいです。
短い時間でしたが大満足のランチデートになりました♪
2010年2月8日(月)
PENNY LANEさん~ロハスな午後を過ごすなら・・・
食いしん坊日記×145

2月のとある午後、親友とちょっと贅沢なランチを楽しんできました。
このブログを見て
2月のドルチェ
いてもたってもいられなくなり、選んだ場所はマイとかちでも御馴染みの
PENNY LANE(ペニーレーン) 様
もう改めてご紹介するまでもないですよね。
ちょっとお昼をずらして遅い時間に伺ったのですが、それでも店内は女性客でびっしりです。
こちらのお店も歴史がありますよね。
私も随分若い時から利用させていただいてます。多分、当時はお洒落なカフェの先駆けでしたよね。
清潔感のある日差しあふれる店内、とってもお洒落でセンスのいいインテリア、プラス、安心安全の地産地消にこだわったお料理。人気店なのは必然かと。
パスタランチ¥800をいただきましたよ。
前菜のサラダ
わ、アイスプランツまで入ってる!
ここのサラダは本当に身体に優しい!元気をもらえます。
食べ応えのあるしっかりハードなパン

メインのパスタ、迷って迷って
「ベーコンとたまねぎのトマトソース」
自家製のトマトソースがまた絶妙のお味でして。
お野菜の素材がいきてるうまうまパスタです。
もちろん、これでもかなりお腹いっぱいで苦しかったのですが、大好物のミルクレープははずせない・・・
で、届いたのがメイン画像です。
今月のドルチェ「ミルクレープ」¥600
なんとも可愛らしいハートのチョコ付き!
このチョコがまた美味しくって・・・
ミルクレープがココア味なんて、もう私の好みど真ん中でして。このモチモチ感、甘すぎない甘さ加減、お味もボリュームも見た目の可愛らしさも大・大・大満足のドルチェでしたよ。
プラス¥200のカフェラテと一緒に美味しくいただきました。
意外と親友とランチに行ったのは久しぶりでして。
お互いの悩みや仕事の話などしながら、ゆっくりまったり、ちょっと贅沢な優雅なランチを楽しめました。
とっても素敵な居心地のいい空間に感謝です♪
ごちそうさまでした。
帰りには先日いただいて、そのお味にめちゃめちゃ感動した「甘くないマフィン」もしっかりお土産に購入しました。
これは本当に美味しい!テイクアウトもできるので、ぜひぜひ一度は食べてみて欲しいお味です。
このブログを見て
2月のドルチェ
いてもたってもいられなくなり、選んだ場所はマイとかちでも御馴染みの
PENNY LANE(ペニーレーン) 様
もう改めてご紹介するまでもないですよね。
ちょっとお昼をずらして遅い時間に伺ったのですが、それでも店内は女性客でびっしりです。
こちらのお店も歴史がありますよね。
私も随分若い時から利用させていただいてます。多分、当時はお洒落なカフェの先駆けでしたよね。
清潔感のある日差しあふれる店内、とってもお洒落でセンスのいいインテリア、プラス、安心安全の地産地消にこだわったお料理。人気店なのは必然かと。
パスタランチ¥800をいただきましたよ。
前菜のサラダ

ここのサラダは本当に身体に優しい!元気をもらえます。
食べ応えのあるしっかりハードなパン

メインのパスタ、迷って迷って
「ベーコンとたまねぎのトマトソース」

お野菜の素材がいきてるうまうまパスタです。
もちろん、これでもかなりお腹いっぱいで苦しかったのですが、大好物のミルクレープははずせない・・・
で、届いたのがメイン画像です。
今月のドルチェ「ミルクレープ」¥600
なんとも可愛らしいハートのチョコ付き!
このチョコがまた美味しくって・・・

プラス¥200のカフェラテと一緒に美味しくいただきました。

意外と親友とランチに行ったのは久しぶりでして。
お互いの悩みや仕事の話などしながら、ゆっくりまったり、ちょっと贅沢な優雅なランチを楽しめました。
とっても素敵な居心地のいい空間に感謝です♪
ごちそうさまでした。

これは本当に美味しい!テイクアウトもできるので、ぜひぜひ一度は食べてみて欲しいお味です。

2010年2月6日(土)
cher cher(シェルシェ)はお洒落な多機能カフェ
食いしん坊日記×145

食通のジャムママさんから教えていただいて、以前から一度伺いたいと思っていたカフェ
cher cher(シェルシェ) 様
に念願かなって初来訪です。
ここはウサミ木工(株)
様のショールームも兼ねたカフェで、雑貨や家具もおいてあるんです。
倉庫を改築した外観もお洒落なんですが、一歩中に入ると洗練された異空間に思わず「おおお~」とため息が出そうな素敵な作りなんですよ。

1階部分には雑貨コーナー、ロフトの様な2階部分がカフェスペース、そして、その下の部分がなんともかわいらしいKID’S SPACEになっているんです。

このアイデアは素敵ですね!キッズルームにはDVDやおもちゃ、お絵かきノートまで置いてあるんですよ。



カフェスペースでは、コーヒー、紅茶がなんと300円から
ケーキセットにしても500~600円と、とってもリーズナブル
十勝菓子工房菓音(カノン)様
のケーキ&クッキーがいただけます。
チョコブラウニー

フルーツケーキ

しっかり固めのどっしりケーキ、小さいけど食べ応えがありましたよ。見た目もCUTEなクッキーはお味もとってもGOOD。
紅茶はポットでたっぷり入ってるのも嬉しい。
で、このお店の凄いところは、それだけではないんです。
なんと、持込がOKなんですって!
飲み物だけ注文してくだされば、お弁当だろうとお寿司だろうと、お好きな食べ物を持ち込んで自由に使ってよいそうなんです。
Kid’sスペースで子供を遊ばせながらおしゃべりできるので、ママ友の利用も大歓迎だそうですよ。
なんでもお正月には「飯寿司」を持ち込んでのパーティーもあったとか?
いやいや、お洒落な空間とはうらはらの、とってもユニークである意味ゆる~い、FREEDAMな空間にしているそうです。不定休(水木の休みが多いとか?)で、寒い日は閉めちゃうかも?なんてご冗談も。
店主の奥様とお嬢様のフレンドリーで柔らかい、細かい気配りの届いた接遇もとっても居心地がよかったです。
センスあふれるお洒落な空間の一方で、とってもリーズナブルで自由に使える・・・そのGAPがとってもナイスな試みですよね。
社長は巨大スクリーンを使ったスポーツ観戦なんかも考えていらっしゃるとか?



ある意味ボランティアカフェ?(笑)前もって予約いただければ時間外の利用も可能だそうです。
まずは百聞は一見にしかず、気になった方はぜひ一度来訪してみてくださいね。
cher cher(シェルシェ) 様
に念願かなって初来訪です。
ここはウサミ木工(株)

倉庫を改築した外観もお洒落なんですが、一歩中に入ると洗練された異空間に思わず「おおお~」とため息が出そうな素敵な作りなんですよ。

1階部分には雑貨コーナー、ロフトの様な2階部分がカフェスペース、そして、その下の部分がなんともかわいらしいKID’S SPACEになっているんです。

このアイデアは素敵ですね!キッズルームにはDVDやおもちゃ、お絵かきノートまで置いてあるんですよ。



カフェスペースでは、コーヒー、紅茶がなんと300円から
ケーキセットにしても500~600円と、とってもリーズナブル
十勝菓子工房菓音(カノン)様

チョコブラウニー

フルーツケーキ

しっかり固めのどっしりケーキ、小さいけど食べ応えがありましたよ。見た目もCUTEなクッキーはお味もとってもGOOD。
紅茶はポットでたっぷり入ってるのも嬉しい。
で、このお店の凄いところは、それだけではないんです。
なんと、持込がOKなんですって!
飲み物だけ注文してくだされば、お弁当だろうとお寿司だろうと、お好きな食べ物を持ち込んで自由に使ってよいそうなんです。
Kid’sスペースで子供を遊ばせながらおしゃべりできるので、ママ友の利用も大歓迎だそうですよ。
なんでもお正月には「飯寿司」を持ち込んでのパーティーもあったとか?
いやいや、お洒落な空間とはうらはらの、とってもユニークである意味ゆる~い、FREEDAMな空間にしているそうです。不定休(水木の休みが多いとか?)で、寒い日は閉めちゃうかも?なんてご冗談も。
店主の奥様とお嬢様のフレンドリーで柔らかい、細かい気配りの届いた接遇もとっても居心地がよかったです。
センスあふれるお洒落な空間の一方で、とってもリーズナブルで自由に使える・・・そのGAPがとってもナイスな試みですよね。
社長は巨大スクリーンを使ったスポーツ観戦なんかも考えていらっしゃるとか?



ある意味ボランティアカフェ?(笑)前もって予約いただければ時間外の利用も可能だそうです。
まずは百聞は一見にしかず、気になった方はぜひ一度来訪してみてくださいね。
2010年1月27日(水)
スワンクリークさんのお洒落空間でお洒落ランチ
食いしん坊日記×145

今日は予定していた仕事がキャンセルになってしまい、ちょうどお昼時、急遽お友達を誘ってランチです。
場所はおまかせ~で連れて行ってもらったのがここ
スワンクリーク 様
移転してから初来訪でした。
民家を改装?してて靴を脱いで入るカフェ&雑貨屋さん
明るい白木のぬくもりが優しくって落ち着きますね。
まさにお洒落な人がやっているお洒落な人のための(私はお洒落ではないけれど)お洒落なカフェって雰囲気がピッタリ?
メイン画像が 本日のランチ¥750(くらい)
説明も聞かずにランチを注文したのですが、運ばれてきた瞬間
「ヤッター!」と思いましたね。
見た目からしてめちゃめちゃ美味しそうなんですもの。
今日のメインはミートボールのデミグラ丼
それに自家製のピクルス、ポテトのチーズ焼き、舞茸のスープまでついていました。
栄養もボリュームもたっぷり、しかも美味しい!
ランチがかなり美味しかったので、居心地の良さと会話も弾んだので、ケーキセットも追加注文しちゃいました。
コーヒーor紅茶とセットで¥700
チーズケーキもチョコケーキも美味しそうだったんですが、今回は
「ほうじ茶プリン」(単品だと¥380)と紅茶を頼んでみました。
そしたら、ランチの方にもデザートついてたんですね。
上のプリンがランチの方のプリンです。
ちょっと失敗したと思ったのはご愛嬌・・・
この「ほうじ茶プリン」がまた絶品でして。
上のカラメルソースは甘めなんですが、白いプリンはしっかりほうじ茶の香りが。
ほうじ茶スイーツ、地味に流行ってますよね?
デコラさんのほうじ茶プリンも大好きですが、こちらのプリンも甘さ控えめでボリュームもあって嬉しかったです。
紅茶がまた、私好みの濃い目でして、こちらもドストライクのお味でしたよ。
置いてある雑貨もとっても可愛らしかったです。
こっこさんの愛情たまごこちらにも置いてありました。
やはり女性客が多いですね。
インテリア関係の本もたくさん置いてあるので、お一人でもデートでも、ゆっくり楽しめる空間になっていました。
場所はおまかせ~で連れて行ってもらったのがここ
スワンクリーク 様
移転してから初来訪でした。
民家を改装?してて靴を脱いで入るカフェ&雑貨屋さん
明るい白木のぬくもりが優しくって落ち着きますね。
まさにお洒落な人がやっているお洒落な人のための(私はお洒落ではないけれど)お洒落なカフェって雰囲気がピッタリ?
メイン画像が 本日のランチ¥750(くらい)
説明も聞かずにランチを注文したのですが、運ばれてきた瞬間
「ヤッター!」と思いましたね。
見た目からしてめちゃめちゃ美味しそうなんですもの。
今日のメインはミートボールのデミグラ丼
それに自家製のピクルス、ポテトのチーズ焼き、舞茸のスープまでついていました。
栄養もボリュームもたっぷり、しかも美味しい!
ランチがかなり美味しかったので、居心地の良さと会話も弾んだので、ケーキセットも追加注文しちゃいました。

チーズケーキもチョコケーキも美味しそうだったんですが、今回は
「ほうじ茶プリン」(単品だと¥380)と紅茶を頼んでみました。
そしたら、ランチの方にもデザートついてたんですね。
上のプリンがランチの方のプリンです。
ちょっと失敗したと思ったのはご愛嬌・・・
この「ほうじ茶プリン」がまた絶品でして。
上のカラメルソースは甘めなんですが、白いプリンはしっかりほうじ茶の香りが。
ほうじ茶スイーツ、地味に流行ってますよね?
デコラさんのほうじ茶プリンも大好きですが、こちらのプリンも甘さ控えめでボリュームもあって嬉しかったです。
紅茶がまた、私好みの濃い目でして、こちらもドストライクのお味でしたよ。
置いてある雑貨もとっても可愛らしかったです。
こっこさんの愛情たまごこちらにも置いてありました。
やはり女性客が多いですね。
インテリア関係の本もたくさん置いてあるので、お一人でもデートでも、ゆっくり楽しめる空間になっていました。
2010年1月21日(木)
あさの食堂で食す昭和旅情的懐古ラーメン
食いしん坊日記×145

ここも知る人ぞ知る、老舗のラーメン屋さんですよね。
足寄までちょいと用事がありましたんでめっちゃ久しぶりに来訪してみました。ん?今年初ラーメンかも?
あさの食堂 様
若い頃、阿寒ドライブへ行く途中、美味しいラーメンがあるよ!と聞いて寄ったのがこのお店。その当時ですでに老舗の佇まい・・・ってことはお店が出来てからは軽く四半世紀は超えているのかと?
おー!向かいのたかはし菓子店さんが随分立派になっちゃって・・・でもこちらは黒い暖簾も以前と変わらず。なんか安心しますね。
一歩足を入れるとどっぷり昭和の香りに包まれます。
決して愛想がいいほうではない?でも適度な距離感があったかい、どっしりしたおばちゃん二人で切り盛りしています。
そうそう、松山千春さんもおすすめのラーメン店
しっかり写真もサインも飾ってありますよ。
メニュー、やはり若干値上がりしてますね。

それでも、ラーメン味噌、塩、醤油ともに¥550はやはり嬉しい。
そうだ、月見ラーメンってのもあったよなー。
ん?焼肉ラーメンって何?ちょっと気になる・・・
メイン画像は味噌ラーメン
具材はチャーシュー2枚、しなちく、ホウレン草、海苔
ちょっと太めの黄色いちぢれ麺に、味噌でもかなりあっさりめのスープです。生姜がほんのり効いてるかな?
まさに、「懐かしい味」「優しい味」っていう表現がぴったりの食堂の王道ラーメンって感じ。
こちらは餃子
とりたてて特徴がないといえばそれまでなんですが、結構大きめでアツアツジューシーな餃子でしたよ。
お腹が空いた旅先でふらっと入ったラーメン屋さん、でもこれが思ってたよりはなかなかいけるじゃん!
ってシュチュエーションにぴったりのお店なんです。
こんなんで雰囲気伝わるかしら?(笑)
平日でもお昼時は混んでます。
あっさりしてる分、飽きがこないというか、何度でも食べたくなる不思議な味なんでしょうね。
最近のラーメンって、実は凄く進化してたんだなぁ・・・なんてことを改めて考えさせてくれるような一杯でした。
余計なものはいらねえんだ!昔ながらの懐かしいラーメンが食べたいんだよ!って方には雰囲気も含めておすすめのお店だと思います。
参考記事
ニソロを見上げモシリに立つ
足寄までちょいと用事がありましたんでめっちゃ久しぶりに来訪してみました。ん?今年初ラーメンかも?
あさの食堂 様
若い頃、阿寒ドライブへ行く途中、美味しいラーメンがあるよ!と聞いて寄ったのがこのお店。その当時ですでに老舗の佇まい・・・ってことはお店が出来てからは軽く四半世紀は超えているのかと?
おー!向かいのたかはし菓子店さんが随分立派になっちゃって・・・でもこちらは黒い暖簾も以前と変わらず。なんか安心しますね。
一歩足を入れるとどっぷり昭和の香りに包まれます。
決して愛想がいいほうではない?でも適度な距離感があったかい、どっしりしたおばちゃん二人で切り盛りしています。
そうそう、松山千春さんもおすすめのラーメン店
しっかり写真もサインも飾ってありますよ。
メニュー、やはり若干値上がりしてますね。

それでも、ラーメン味噌、塩、醤油ともに¥550はやはり嬉しい。
そうだ、月見ラーメンってのもあったよなー。
ん?焼肉ラーメンって何?ちょっと気になる・・・
メイン画像は味噌ラーメン
具材はチャーシュー2枚、しなちく、ホウレン草、海苔
ちょっと太めの黄色いちぢれ麺に、味噌でもかなりあっさりめのスープです。生姜がほんのり効いてるかな?
まさに、「懐かしい味」「優しい味」っていう表現がぴったりの食堂の王道ラーメンって感じ。
こちらは餃子

お腹が空いた旅先でふらっと入ったラーメン屋さん、でもこれが思ってたよりはなかなかいけるじゃん!
ってシュチュエーションにぴったりのお店なんです。
こんなんで雰囲気伝わるかしら?(笑)
平日でもお昼時は混んでます。
あっさりしてる分、飽きがこないというか、何度でも食べたくなる不思議な味なんでしょうね。
最近のラーメンって、実は凄く進化してたんだなぁ・・・なんてことを改めて考えさせてくれるような一杯でした。
余計なものはいらねえんだ!昔ながらの懐かしいラーメンが食べたいんだよ!って方には雰囲気も含めておすすめのお店だと思います。
参考記事
ニソロを見上げモシリに立つ
