2008年1月29日(火)
ピザ工房トカッチーズのチーズピザ
美味しいもの面白いもの見っけ!×152
“ | ピザの画像が続いてしまい申し訳ありません! 自然豊かな十勝には、ピザにぴったりな食材がいっぱい! せっかく十勝に住んでいるのだから十勝の優れた食材を使って、おいしくて安全なピザを安心価格でお届けしたい・・・ そんな想いから<トカッチーズ>は誕生しました。・・・・チラシより抜粋 |

昔から好奇心が旺盛で、新しいモノ大好き!
なのは母親ゆずりかもしれません。
札内、デイッピンドッツのお隣になにやら新しいお店がOPENしてるなぁ?
と気になっていたのですが・・・
宅配ピザ屋さん
ピザ工房トカッチーズ (1/25 OPEN)
みなさんのお宅にはチラシ入っていましたか?

残念ながら、うちは宅配範囲には入っていないようで・・・
宅配範囲、帯広市は西5条より東、札内は白人小辺りまでのようですね。
でもお持ち帰りもできるということで
さっそく寄ってみましたよ。
ピザはなんと23種類
・十勝生まれの3種のソーセージ(ソーセージ、アスパラetc)
・ビーフジャーキーのサラダピザ(鹿追産ジャーキーetc)
・豚丼ピザ(豚丼用ロース肉テリヤキソース)
この3種類がイチオシみたいですね。
他にも定番ピザから、キッズピザ、なすミート、角煮ピザ、和風味噌ソースなどなど、いろんな面白いピザがあるみたいです。
M(23cm)L(30cm)サイズの他に
パーティーサイズの40cmMEGAピザ
というのもあるようですよ。
写真はチーズチーズMサイズ¥1380(持ち帰りで¥300引き)
チェダーチーズ、カマンベール、ルッコラ、黒オリーブ、ベーコンビッツのトッピングでした。
カマンベールの好みはあるでしょうが、見た目よりあっさりしてペロッといけちゃいました。3人でMサイズだと1人2切れだったので、ちょっと物足りなかったかも?ww
全国チェーンではないピザ屋さんということで、
これから期待できるかもですね。
<本日のおまけ>
十勝つながりということで
頂き物の柳月様のばんえいチョコ
と神田日勝記念館ビスキュイ



どちらもパッケージがお洒落でお味もとっても美味しかったです。
バレンタインに馬好き?な彼に贈ったり、
十勝らしいお土産としても良さそうですよ。
なのは母親ゆずりかもしれません。
札内、デイッピンドッツのお隣になにやら新しいお店がOPENしてるなぁ?
と気になっていたのですが・・・
宅配ピザ屋さん
ピザ工房トカッチーズ (1/25 OPEN)
みなさんのお宅にはチラシ入っていましたか?


宅配範囲、帯広市は西5条より東、札内は白人小辺りまでのようですね。
でもお持ち帰りもできるということで
さっそく寄ってみましたよ。
ピザはなんと23種類
・十勝生まれの3種のソーセージ(ソーセージ、アスパラetc)
・ビーフジャーキーのサラダピザ(鹿追産ジャーキーetc)
・豚丼ピザ(豚丼用ロース肉テリヤキソース)
この3種類がイチオシみたいですね。
他にも定番ピザから、キッズピザ、なすミート、角煮ピザ、和風味噌ソースなどなど、いろんな面白いピザがあるみたいです。
M(23cm)L(30cm)サイズの他に
パーティーサイズの40cmMEGAピザ
というのもあるようですよ。
写真はチーズチーズMサイズ¥1380(持ち帰りで¥300引き)
チェダーチーズ、カマンベール、ルッコラ、黒オリーブ、ベーコンビッツのトッピングでした。
カマンベールの好みはあるでしょうが、見た目よりあっさりしてペロッといけちゃいました。3人でMサイズだと1人2切れだったので、ちょっと物足りなかったかも?ww
全国チェーンではないピザ屋さんということで、
これから期待できるかもですね。
ピザ工房 トカッチーズ
住所 幕別町札内西町95-1
電話 TEL 0155-67-7777年中無休
営業時間 AM11:00~PM14:00(14~16受付可)
PM16:00~PM23:00(L.O~22:30)
<本日のおまけ>
十勝つながりということで
頂き物の柳月様のばんえいチョコ
と神田日勝記念館ビスキュイ



どちらもパッケージがお洒落でお味もとっても美味しかったです。
バレンタインに馬好き?な彼に贈ったり、
十勝らしいお土産としても良さそうですよ。
2008年1月28日(月)
GROOVY~永く愛され続ける居心地満点の喫茶店~
食いしん坊日記×145

帯広十勝に長く住んでいる方なら
きっと一度は訪れたことあるのではないでしょうか?
西帯にあるログハウスの喫茶GROOVY
GROOVY
ここの手作りピザが無性に食べたくなって、
先日久しぶりに行ってきました。
手作りピザも美味しいところはたくさんありますが
私の中ではここのピザがやはり一番好きなですよね。
フカフカ厚めのパン生地ではなくパリパリの生地
それにオーソドックスな具材なんですが
控えめのピザソースと濃厚チーズがからまって
なんともいえないハーモニー
昔ながらの懐かしくて大好きな味、変わってませんでしたよ。
それで、ここはコーヒーがまた素晴らしい。
コーヒーに関して詳しい事はわからないド素人の私ですが
ここのコーヒーが格段に美味しいことだけはわかります。
ティラミス&アイスのセット
マスターの手作りの焼き物がいっそうそれを引き立てているんでしょうね。
JAZZが静かに流れる店内で一人でも二人でも
仲間とでもゆったり過ごせる心地よさ
永く愛されている理由がわかる素敵な喫茶店のひとつです。
自分の青春時代の想い出がいっぱいの同じ空間で、
今度は子供たちが青春を過ごす・・・
なんてことになるのかもしれませんね。
きっと一度は訪れたことあるのではないでしょうか?
西帯にあるログハウスの喫茶GROOVY
GROOVY

ここの手作りピザが無性に食べたくなって、
先日久しぶりに行ってきました。
手作りピザも美味しいところはたくさんありますが
私の中ではここのピザがやはり一番好きなですよね。
フカフカ厚めのパン生地ではなくパリパリの生地
それにオーソドックスな具材なんですが
控えめのピザソースと濃厚チーズがからまって
なんともいえないハーモニー
昔ながらの懐かしくて大好きな味、変わってませんでしたよ。
それで、ここはコーヒーがまた素晴らしい。
コーヒーに関して詳しい事はわからないド素人の私ですが
ここのコーヒーが格段に美味しいことだけはわかります。

マスターの手作りの焼き物がいっそうそれを引き立てているんでしょうね。
JAZZが静かに流れる店内で一人でも二人でも
仲間とでもゆったり過ごせる心地よさ
永く愛されている理由がわかる素敵な喫茶店のひとつです。
自分の青春時代の想い出がいっぱいの同じ空間で、
今度は子供たちが青春を過ごす・・・
なんてことになるのかもしれませんね。
COFEE&MUSIC GROOVY
営業時間:10:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:第1・3日曜
住所:〒070-2471 帯広市西21条南2丁目
TEL:0155-34-8284
2008年1月27日(日)
アフガン巻きが流行っているようです!
パーソナルカラー×28

先日めざましTVでも取り上げられていたので
ご存知の方も多いと思いますが
昨年の秋くらいから「アフガン巻き」というのが流行しています。
ここ数年の巻物ブーム
ストール、マフラー、スカーフなどお洒落のワンポイントとして
首周りははずせなくなっています。
アフガン巻きは意外と簡単
巻き方を見つけたので転載してみますね。
写真は応用編として長方形のタイプのテーブルランナー兼ストールを三角に折って巻いてみました。(コットン100%なので巻きやすいです)
1枚¥1050安いでしょ?
布モノにルールはありません。
木綿素材ならなおいいですが、薄めの布モノがおうちにあれば、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
先日のTVではマフラーより、ストールをすっぽり巻いたほうが防寒効果も高いと言っていましたよ。
十勝はもう少し、厳しい寒さが続きそうですよね。
こんなふうにオシャレを楽しみながらもう少し寒い冬、しのいでいきましょ!
実は巻物、デザインもそうですが、大事なのは色なんです。
パーソナルカラーで一番影響力があるのが顔の近く。
つまり、マフラーやストールなど首周りの小物は一番、お顔を綺麗にさせてくれる(もしくはその逆の)効果があるんですね。
色選びに迷いがある方は当店のパーソナルカラー診断
もぜひ参考に取り入れてみてくださいね。
ご存知の方も多いと思いますが
昨年の秋くらいから「アフガン巻き」というのが流行しています。
ここ数年の巻物ブーム
ストール、マフラー、スカーフなどお洒落のワンポイントとして
首周りははずせなくなっています。
アフガン巻きは意外と簡単
巻き方を見つけたので転載してみますね。
【アフガン巻き】
まずは用意してもらう物は大体、1m×1mのストール(マフラー)です。
①半分に折りたたんで三角形にしてください。
②ストールを首の前から巻きます。
③両端を後ろに回します。
④③で後ろに回した端を前に持ってきて下さい。
⑤三角になっている部分の下に、隠すように結んでください。
⑥ラフな感じになるように好みに整えて完成です。
パナマハットやテンガロンハットと相性があると思います。
「応用」
アフガン巻きを作った時に、三角を正面にしたり正面からずらしてヨコにつくったりと自分の好みで服装に合わせてみると良いと思います。
意外と腰巻にしても良い感じですよ。セレブがやってる?という事で一気にブレイクしたようです。
写真は応用編として長方形のタイプのテーブルランナー兼ストールを三角に折って巻いてみました。(コットン100%なので巻きやすいです)

布モノにルールはありません。
木綿素材ならなおいいですが、薄めの布モノがおうちにあれば、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
先日のTVではマフラーより、ストールをすっぽり巻いたほうが防寒効果も高いと言っていましたよ。
十勝はもう少し、厳しい寒さが続きそうですよね。
こんなふうにオシャレを楽しみながらもう少し寒い冬、しのいでいきましょ!
実は巻物、デザインもそうですが、大事なのは色なんです。
パーソナルカラーで一番影響力があるのが顔の近く。
つまり、マフラーやストールなど首周りの小物は一番、お顔を綺麗にさせてくれる(もしくはその逆の)効果があるんですね。
色選びに迷いがある方は当店のパーソナルカラー診断
もぜひ参考に取り入れてみてくださいね。
2008年1月26日(土)
レミオロメンTOUR2008inOBIHIRO
ライブレポ×16
“ |

昨晩、楽しみにしていたレミオロメンのライブ
Wonderful&Beautiful行って参りました!
席は1階10列目のほぼど真ん中という良席。
レミオの3人がばっちり目の前で見ることが出来ました♡
Vo藤巻君は赤のシャツに大きめのネクタイ
Dr神宮君はストライプのニットセーター、マフラー付
Ba前田君は白っぽいシルクシャツ
藤巻君、TVで見るより更にスレンダーでかっこいいです。
神宮君はそのまんま、どこか乙女チックな可愛らしさ。
前田君もライブでは、割とお喋りもしてくれて、優しい好青年って感じ。
ライブは映画SMILEの主題歌にもなっている
「Wonderland」でOPENING
映像と音楽が一体となった凄くカッコイイステージ。
アルバム「HORIZON」「ether」からの曲、シングル曲を中心にFANには嬉しい初期の名曲もやってくれました。
「電話」「ビールとプリン」「昭和」「追いかけっこ」etc
あまり有名ではないかもしれませんが、とっても沁みる良い曲ばかり。
私がレミオを知るきっかけになった「電話」のイントロ
が流れたときは思わずゾクっときちゃいました。
もちろん「3月9日」「粉雪」
涙もののバラードもしっかり演奏してくれましたよ。
「蛍」、「粉雪」の照明がとくに音楽の世界観を表現してて
素晴らしかったなぁ・・・
途中のMCではおとといの雪で飛行機が止まらず、千歳経由でおおぞらに乗ってきた話、夜飲みに行った話(店名は出してませんでしたがココですね)豚丼ぱんちょうに行った話しなんかもしてくれました。
ライブの最後は新曲でツアータイトルでもある
「Wonderful&Beautiful」
この曲もライブで聴くとまた違った感動がありました。
アンコールの最初が「茜空」
この曲も大好きなんですよね。
大トリはこれも新曲の「リズム」
とっても前向きな曲で、レミオからみんなへパワーを貰った気がします。
もちろん、もう知名度もあって、キャリアも積んできた実力派のバンドなんですが、3人ともいまだに素朴ですれたところがないんですね。
藤巻君の声量もCDで聴くより更に素晴らしくてとってもパワフル
外は寒いけど、心も身体もとっても温まった素敵な素敵なライブでした。
私もしばし日常を忘れて、凄く幻想的な空間に身をゆだねることができて大満足。生のライブってほんとうにいいですよね。
またぜひぜひ近いうちに来て欲しいアーティストです♪
昨日行かれた方は昨日を想い出しながら
行けなかった方は行った雰囲気になって動画も楽しんで下さいね。
ちょっと季節早いですが春を待ちわびて大好きな「茜空」
Wonderful&Beautiful行って参りました!
席は1階10列目のほぼど真ん中という良席。
レミオの3人がばっちり目の前で見ることが出来ました♡
Vo藤巻君は赤のシャツに大きめのネクタイ
Dr神宮君はストライプのニットセーター、マフラー付
Ba前田君は白っぽいシルクシャツ
藤巻君、TVで見るより更にスレンダーでかっこいいです。
神宮君はそのまんま、どこか乙女チックな可愛らしさ。
前田君もライブでは、割とお喋りもしてくれて、優しい好青年って感じ。
ライブは映画SMILEの主題歌にもなっている
「Wonderland」でOPENING
映像と音楽が一体となった凄くカッコイイステージ。
アルバム「HORIZON」「ether」からの曲、シングル曲を中心にFANには嬉しい初期の名曲もやってくれました。
「電話」「ビールとプリン」「昭和」「追いかけっこ」etc
あまり有名ではないかもしれませんが、とっても沁みる良い曲ばかり。
私がレミオを知るきっかけになった「電話」のイントロ
が流れたときは思わずゾクっときちゃいました。
もちろん「3月9日」「粉雪」
涙もののバラードもしっかり演奏してくれましたよ。
「蛍」、「粉雪」の照明がとくに音楽の世界観を表現してて
素晴らしかったなぁ・・・
途中のMCではおとといの雪で飛行機が止まらず、千歳経由でおおぞらに乗ってきた話、夜飲みに行った話(店名は出してませんでしたがココですね)豚丼ぱんちょうに行った話しなんかもしてくれました。
ライブの最後は新曲でツアータイトルでもある
「Wonderful&Beautiful」
この曲もライブで聴くとまた違った感動がありました。
アンコールの最初が「茜空」
この曲も大好きなんですよね。
大トリはこれも新曲の「リズム」
とっても前向きな曲で、レミオからみんなへパワーを貰った気がします。
もちろん、もう知名度もあって、キャリアも積んできた実力派のバンドなんですが、3人ともいまだに素朴ですれたところがないんですね。
藤巻君の声量もCDで聴くより更に素晴らしくてとってもパワフル
外は寒いけど、心も身体もとっても温まった素敵な素敵なライブでした。
私もしばし日常を忘れて、凄く幻想的な空間に身をゆだねることができて大満足。生のライブってほんとうにいいですよね。
またぜひぜひ近いうちに来て欲しいアーティストです♪
昨日行かれた方は昨日を想い出しながら
行けなかった方は行った雰囲気になって動画も楽しんで下さいね。
ちょっと季節早いですが春を待ちわびて大好きな「茜空」
2008年1月23日(水)
味噌カツでゲンカツギ
くだらなくてごめんなさい×96

たぶん、いつも外食かケーキばっか食べてて、
きっと料理なんて作ってないんだろうなぁ?
と思われてると思うのですが(くどっ・・・)
一応なんちゃって主婦なので料理も作ります。
なのでめずらしく今晩は今晩のおかずを。
優しい友人から本場名古屋の「味噌カツソース」を頂いてたんですね。
そこでとんかつ、今日は自分で揚げてみました。
つかさ様にはとうていおよびませんが、揚げたてサクサクはやっぱり美味しいモノですよね。


つかさ様の本物画像はどれでしょう?(笑)
味噌ソースは若干甘めですが、八丁味噌の香ばしさは、キャベツともカツともよくあいます。
ご飯が進む美味しいソースでした。
M様ありがとうございました!
おろしのさっぱりポン酢ソースと二種類作って楽しみましたよ。
こちらは本物のつかさ様のおろしだれ
明日は息子が7年間続けた少年団活動の最後の試合なんです。
気休めだとはわかっててもなんとか頑張って欲しいのでせめてもの親心。
悔いの残らないようガンバってね!
きっと料理なんて作ってないんだろうなぁ?
と思われてると思うのですが(くどっ・・・)
一応なんちゃって主婦なので料理も作ります。
なのでめずらしく今晩は今晩のおかずを。
優しい友人から本場名古屋の「味噌カツソース」を頂いてたんですね。
そこでとんかつ、今日は自分で揚げてみました。
つかさ様にはとうていおよびませんが、揚げたてサクサクはやっぱり美味しいモノですよね。



味噌ソースは若干甘めですが、八丁味噌の香ばしさは、キャベツともカツともよくあいます。
ご飯が進む美味しいソースでした。
M様ありがとうございました!
おろしのさっぱりポン酢ソースと二種類作って楽しみましたよ。

明日は息子が7年間続けた少年団活動の最後の試合なんです。
気休めだとはわかっててもなんとか頑張って欲しいのでせめてもの親心。
悔いの残らないようガンバってね!