2007年12月11日(火)
棚からひとつかみ1~年末スイーツ特集~
美味しいもの面白いもの見っけ!×152
“ | なかなかブログをあげる時間がとれなくて写真がすっかりたまってしまいました。 セールも一段落したので、ここでまとめていろんなお菓子&ベーカリー紹介しちゃいますね。 いわゆるお蔵入りにするのはちょっともったいない、年末大放出ってことで許して下さい。 |

メイン画像は「あさひや」様のチーズパイ1P¥210です。

言わずとしれた人気店ですね。
私もいろんなお店のケーキ、食べてますが個人的にはやっぱり
「あさひや」様「あくつ」様この2TOPの牙城はなかなか崩れません。
もちろん、レストランや喫茶店でも美味しいスイーツたくさんあるんですが
買いに行くケーキ屋さんで、間違いなく美味しいと思うのがこの2店舗。
甘さ控えめなのが私好みなんですよね。
お値段も手頃なものからあるのが嬉しい。
お土産で頂いてもめちゃくちゃ嬉しいですよね。
この日もお土産の「抹茶ロール」を買いに行ったのですがやはり誘惑に負けて自分の分も・・・
このチーズパイも甘さ控えめで凄く優しいお味。
「あさひや」様のチーズケーキ類は(チーズに限らずだけど)本当にクオリティ高いです!
東の新星「デコラ」様の
ほうじ茶プリンとプリン、クリームブリュレ
こちらも最近のおすすめケーキ屋さんのひとつですね。
ここのプリンも柔らかくて甘すぎないんですよ。
今年の新鋭ですが、すっかり帯広の人気店に食い込んできてますよね。
こちらはお土産でいただいた「銀座のいちごケーキ」
以前にいちごハートも頂いたことあるのですが
こちらも東京ばな奈の人気シリーズですね。
ここのは見た目、デザインがまず可愛らしい。
いちごケーキもクリームが二層になってて乙女心?をくすぐります。
東京羽田のお土産、定番になってきてますかね?
こちらは幕別町「あらかわ」様の
パンダ焼きと感謝どらやき
知る人ぞ知る?定番お菓子なんですよ。
というか町の子どもたちは一度は食べたことあるんじゃないかな?
「パンダ焼き」最初は可愛らしいと思ってたんだけど
よ~く観てみるとちょっと微妙??ww

まぁペコちゃん焼き
にしてもサザエさん焼き
きにしても似たような物?
こういう形焼きにすると可愛らしくするのは難しいのかな。
ここだけの話しペコちゃん焼きなんてホラーですよね?!
お味は昔ながらのほっとする感じ。
カスタードクリームがたっぷり入っていて友達とわいわい食べるシーンに似合ってますね。
どら焼きもバターが入ってるところがなかなかいい感じです。
ベーカリー特集に続きまーす!

言わずとしれた人気店ですね。
私もいろんなお店のケーキ、食べてますが個人的にはやっぱり
「あさひや」様「あくつ」様この2TOPの牙城はなかなか崩れません。
もちろん、レストランや喫茶店でも美味しいスイーツたくさんあるんですが
買いに行くケーキ屋さんで、間違いなく美味しいと思うのがこの2店舗。
甘さ控えめなのが私好みなんですよね。
お値段も手頃なものからあるのが嬉しい。
お土産で頂いてもめちゃくちゃ嬉しいですよね。
この日もお土産の「抹茶ロール」を買いに行ったのですがやはり誘惑に負けて自分の分も・・・
このチーズパイも甘さ控えめで凄く優しいお味。
「あさひや」様のチーズケーキ類は(チーズに限らずだけど)本当にクオリティ高いです!
東の新星「デコラ」様の
ほうじ茶プリンとプリン、クリームブリュレ

ここのプリンも柔らかくて甘すぎないんですよ。
今年の新鋭ですが、すっかり帯広の人気店に食い込んできてますよね。
こちらはお土産でいただいた「銀座のいちごケーキ」

こちらも東京ばな奈の人気シリーズですね。
ここのは見た目、デザインがまず可愛らしい。
いちごケーキもクリームが二層になってて乙女心?をくすぐります。

こちらは幕別町「あらかわ」様の
パンダ焼きと感謝どらやき

というか町の子どもたちは一度は食べたことあるんじゃないかな?
「パンダ焼き」最初は可愛らしいと思ってたんだけど
よ~く観てみるとちょっと微妙??ww

まぁペコちゃん焼き


こういう形焼きにすると可愛らしくするのは難しいのかな。
ここだけの話しペコちゃん焼きなんてホラーですよね?!
お味は昔ながらのほっとする感じ。
カスタードクリームがたっぷり入っていて友達とわいわい食べるシーンに似合ってますね。
どら焼きもバターが入ってるところがなかなかいい感じです。
ベーカリー特集に続きまーす!
2007年12月8日(土)
いよいよ今日明日!ぜひぜひお待ちしております!
家具・雑貨・和食器・衣料品×556
“ | セールの準備等でバタバタしており、ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。 |

皆様のおかげでおさるのかぐや彩優木
この12月で3周年を迎えることができました!
本当に本当に感謝!ありがとうございます!
お待たせしました。本日より感謝セール開催です。
詳しい内容はコチラ↓を見て下さいね。
3周年感謝セール開催!
¥2000以上お買上の皆様には写真のポスターカレンダープレゼント
毎年好評のカレンダー、今年は新柄でよりカッコよくなりました。
こちらは数に限りがありますのでぜひお早めにお越し下さいね。
雑貨や食器、衣料品の半額コーナーも多数設けました。
まとめてお安くなる年に一度のセールです!
更に本日より年末全市連合大売り出しも同時開催
彩優木でお得なお買い物をして、更に地デジ賞、ハイビジョンプラズマTVまでGETしちゃってください!
(私も欲しい・・・)
とにかくぜひぜひ足を運んでみて下さいね。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!
そして私らしき人物を見付けたときはぜひぜひ勇気を出して声をかけてくださいね!
場所のわからないかた、地図も貼ってみましたが
自由が丘のセブンイレブン様、こちらに巨大スノーマンが今年も登場しています。これを目印に手前の信号北に曲がって下さいね。

この12月で3周年を迎えることができました!
本当に本当に感謝!ありがとうございます!
お待たせしました。本日より感謝セール開催です。
詳しい内容はコチラ↓を見て下さいね。
3周年感謝セール開催!
¥2000以上お買上の皆様には写真のポスターカレンダープレゼント
毎年好評のカレンダー、今年は新柄でよりカッコよくなりました。
こちらは数に限りがありますのでぜひお早めにお越し下さいね。
雑貨や食器、衣料品の半額コーナーも多数設けました。
まとめてお安くなる年に一度のセールです!
更に本日より年末全市連合大売り出しも同時開催
彩優木でお得なお買い物をして、更に地デジ賞、ハイビジョンプラズマTVまでGETしちゃってください!
(私も欲しい・・・)
とにかくぜひぜひ足を運んでみて下さいね。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!
そして私らしき人物を見付けたときはぜひぜひ勇気を出して声をかけてくださいね!
場所のわからないかた、地図も貼ってみましたが
自由が丘のセブンイレブン様、こちらに巨大スノーマンが今年も登場しています。これを目印に手前の信号北に曲がって下さいね。

2007年12月4日(火)
宴会アイテム「騒ぐんジャー!」
くだらなくてごめんなさい×96

宴会シーズンたけなわですが、皆さんは今年何回忘年会があるのでしょうか?
このシーズンになると100円SHOPのパーティーコーナーも一段と華やかになっていますよね。

今回娘に?頼まれて買ってきたのがメイン画像
かんたんコスプレ
騒ぐんジャーシリーズパーティーレンジャー
笑っちゃいますよね~。
昔からある戦隊ものにある配色、色から連想するイメージと性格がだいたい一致しているんですよね。
カラーセラピーなどで言われる色の意味もだいたいこんな感じです。
みなさんだったら何色レンジャー選びますか?
こんなグッズがあったら間違いなく宴会も盛り上がりそうですよね!
個人的にはうさみみがめっちゃ欲しかったww
宴会の小道具は、100円SHOPで構いませんが、
忘年会、クリスマスパーティ-などの景品、プレゼント交換用のギフト商品はぜひぜひ彩優木で選んでください!
ご予算内でいくつ用意すればいいなど、相談にも応じます。
週末の3周年感謝セールもぜひ利用して、どうせなら喜ばれるプレゼント、用意してくださいね!
このシーズンになると100円SHOPのパーティーコーナーも一段と華やかになっていますよね。

今回娘に?頼まれて買ってきたのがメイン画像
かんたんコスプレ
騒ぐんジャーシリーズパーティーレンジャー
ヒーローマスク |
---|
1.RED | 頼れるレッド Reliable Red |
2.BLUE | カッコつけブルー Narcisstic Blue |
3.YELLOW | ひょうきんイエロー Jocular Yellow |
4.GREEN | やさしいグリーン Gentle Green |
5.PINK | フェロモンピンク Glamorous Pink |
笑っちゃいますよね~。
昔からある戦隊ものにある配色、色から連想するイメージと性格がだいたい一致しているんですよね。
カラーセラピーなどで言われる色の意味もだいたいこんな感じです。
みなさんだったら何色レンジャー選びますか?
こんなグッズがあったら間違いなく宴会も盛り上がりそうですよね!
個人的にはうさみみがめっちゃ欲しかったww
宴会の小道具は、100円SHOPで構いませんが、
忘年会、クリスマスパーティ-などの景品、プレゼント交換用のギフト商品はぜひぜひ彩優木で選んでください!
ご予算内でいくつ用意すればいいなど、相談にも応じます。
週末の3周年感謝セールもぜひ利用して、どうせなら喜ばれるプレゼント、用意してくださいね!
2007年12月3日(月)
プリプリ牡蠣のPASTAがマジ旨っ!
食いしん坊日記×145

帯広の美味しいパスタ屋さんを語るとき
絶対はずせないのはやはりココのお店でしょうね。
スパゲティ&モントーネPASTA様
帯広十勝の方なら多分、一度は行かれたことある方の方が多いでしょう。
一応、このお店を語るのにはもうすでに萬造様の素晴らしい秀逸な記事があるので、ぜひぜひそちらをご参照下さい!
進化を続けて20年/PASTA
(これって超手抜きとも言う??ww)
しかし、かく言う私も来店したのは非常に久しぶり。
もしかしたら結婚してから初めてかも?
決して敷居が高いわけではないんですけどね。
好奇心旺盛な私は新しいお店もどんどん試したい派なので
なんとなく行きそびれていました。
で、久しぶりに訪れた感想。
変わってないんですよね。
まず、入店する前の外からめちゃめちゃ美味しそうな匂いがしてきます。
もうそれだけでやられちゃいます。
お昼時に伺ったので、相変わらず激コミ
満席で待つ場所さえ危うかったのですが、この香りを嗅いでしまったら
諦めるわけにいきません!(ただの食いしん坊なだけですね)
でも、決して愛想がいいとは言い難いご夫婦ですがすごく手際がいいんです。一気にフライパンで7,8個のパスタを同時に作ってるんではないでしょうか?(厨房見えますものね)
なので、そんなに長時間待たされることなく、お客様も回転していきますし少し待たされても、この美味しいパスタが目の前に現れたらそんなことも忘れてしまいます。
私はメイン画像の
「牡蠣のコチジャンソース」¥930
娘は最近ずっとカルボナーラに凝っていてるので
キノコのカルボナーラソース ¥930
湯気で見えない~ww
牡蠣のパスタは11月~2月末までの季節限定品
牡蠣が大好きなので絶対その間に来たかったのですよ。
写真ヘタクソで申し訳ありませんが本当に大きめのプリプリの牡蠣が
ゴロゴロ入ってます。
それがコチジャンのちょい辛ソースと絡まって、濃厚だけどくどくない。
絶妙な旨味のバランスがパーフェクトでした。
牡蠣好きの皆様、2月末までには取りあえず行ってみるべきです!
カルボナーラの方も、やっぱりココのは素晴らしいですね。
もうちょいくどめ、若干もたれ気味になってしまうソースのお店も
正直多いのですが、ココのは見た目よりあっさりしてます。
だからトッピングのチーズなんかをプラスしても更に旨味が増します。
量も普通モリで充分お腹一杯。
もしデザートがあってもギブアップしてしまう量です。
20年以上愛され続けている理由がわかるお店です。
男性客が多いのも相変わらず。
本当に美味しいパスタを食べて満足したい!という貴方には絶対オススメのお店ですよ。
絶対はずせないのはやはりココのお店でしょうね。
スパゲティ&モントーネPASTA様
帯広十勝の方なら多分、一度は行かれたことある方の方が多いでしょう。
一応、このお店を語るのにはもうすでに萬造様の素晴らしい秀逸な記事があるので、ぜひぜひそちらをご参照下さい!
進化を続けて20年/PASTA
(これって超手抜きとも言う??ww)
しかし、かく言う私も来店したのは非常に久しぶり。
もしかしたら結婚してから初めてかも?
決して敷居が高いわけではないんですけどね。
好奇心旺盛な私は新しいお店もどんどん試したい派なので
なんとなく行きそびれていました。
で、久しぶりに訪れた感想。
変わってないんですよね。
まず、入店する前の外からめちゃめちゃ美味しそうな匂いがしてきます。
もうそれだけでやられちゃいます。
お昼時に伺ったので、相変わらず激コミ
満席で待つ場所さえ危うかったのですが、この香りを嗅いでしまったら
諦めるわけにいきません!(ただの食いしん坊なだけですね)
でも、決して愛想がいいとは言い難いご夫婦ですがすごく手際がいいんです。一気にフライパンで7,8個のパスタを同時に作ってるんではないでしょうか?(厨房見えますものね)
なので、そんなに長時間待たされることなく、お客様も回転していきますし少し待たされても、この美味しいパスタが目の前に現れたらそんなことも忘れてしまいます。
私はメイン画像の
「牡蠣のコチジャンソース」¥930
娘は最近ずっとカルボナーラに凝っていてるので
キノコのカルボナーラソース ¥930

牡蠣のパスタは11月~2月末までの季節限定品
牡蠣が大好きなので絶対その間に来たかったのですよ。
写真ヘタクソで申し訳ありませんが本当に大きめのプリプリの牡蠣が
ゴロゴロ入ってます。
それがコチジャンのちょい辛ソースと絡まって、濃厚だけどくどくない。
絶妙な旨味のバランスがパーフェクトでした。
牡蠣好きの皆様、2月末までには取りあえず行ってみるべきです!
カルボナーラの方も、やっぱりココのは素晴らしいですね。
もうちょいくどめ、若干もたれ気味になってしまうソースのお店も
正直多いのですが、ココのは見た目よりあっさりしてます。
だからトッピングのチーズなんかをプラスしても更に旨味が増します。
量も普通モリで充分お腹一杯。
もしデザートがあってもギブアップしてしまう量です。
20年以上愛され続けている理由がわかるお店です。
男性客が多いのも相変わらず。
本当に美味しいパスタを食べて満足したい!という貴方には絶対オススメのお店ですよ。
スパゲティ&モントーネ PASTA(パスタ)
住所:帯広市西3条北1丁目16-3 ℡ 0155-23-7755
定休日:月曜日 但し祝祭日の場合翌日 臨時休業あり
営業時間:11:30~15:00 オーダーストップ14:00頃
17:00~20:00 オーダーストップ20:00頃
2007年11月30日(金)
今年のクリスマスケーキはどこにする?
くだらなくてごめんなさい×96

明日12月1日からほとんどのケーキ屋さんで
いっせいにクリスマスケーキの予約が始まりますね!
うちでは最近は子どもも大きくなってきて誕生日もショートケーキ、もしくは手作りですませちゃうことも多く、ホールでケーキを買うのは本当にクリスマスの時くらいかな?
ホ-ルのケーキはお値段も張るし、やはりちょっとした贅沢
ならば美味しい物選びたいですよね?
最近は、クリスマスケーキも予約するのが当たり前な時代になってきたのでしょうか、ぼやぼやしてたら受付が終わってるなんて残念な事も・・・
そこで、全くの独断と偏見で今まで美味しかったケーキ屋さん
勝手にチョイスして私なりの価格表を作ってみました。
07クリスマスケーキ価格表
あくまでもspica☆調べなので、間違ってたりわかりずらいところがあったり載ってないところがあるのはお許し下さい。
一応、ケーキ選びの参考にしていただけると嬉しいです。
いまのところ、私の第1候補はデコラ様のコレ
やっぱりあっさりして上品な甘さが美味しいんですよね。
明日から受付だそうですよ。
本当は更別のニシヤマ様もとっても気になるのですが、やはり23、24更別まで取りに行くのは難しいかなぁ?
近かったら絶対買いに行くんですけどね。
みなさんはどこのケーキ予約しますか?
もしよかったら教えて下さいね。
いっせいにクリスマスケーキの予約が始まりますね!
うちでは最近は子どもも大きくなってきて誕生日もショートケーキ、もしくは手作りですませちゃうことも多く、ホールでケーキを買うのは本当にクリスマスの時くらいかな?
ホ-ルのケーキはお値段も張るし、やはりちょっとした贅沢
ならば美味しい物選びたいですよね?
最近は、クリスマスケーキも予約するのが当たり前な時代になってきたのでしょうか、ぼやぼやしてたら受付が終わってるなんて残念な事も・・・
そこで、全くの独断と偏見で今まで美味しかったケーキ屋さん
勝手にチョイスして私なりの価格表を作ってみました。
07クリスマスケーキ価格表
店名 生15cm -生18cm- チョコ ☆予約期間★受渡期間 |
---|
六花亭 | 2800(X'masカルテット) ☆1~21★ 15~25 |
柳月 | 2500- 3200 - 2800 ☆1~16 ★ 22~25 |
あくつ | 1400 (塩ロール) ☆ 1~ ★ 22~25 |
あさひや | 2850 - 3400- 2850~ ☆ 限定200★22~25 |
ありがとう | 3160 - 3890- 2370 ☆1~18 |
デコラ | 2800 - 3800 - 2900~ ☆ 1~20 ★ 23~24 |
パウダー | 2800- 3500 (生チョコ) ☆ 20個限定 ★23~25 |
ブルボン | 2415~ ☆ 1~20 ★ 23~24 |
ユトリベルク | 2850 - 3900 - 2625 ☆予定数★20~25 |
あまねこ | 2100 - 3150 ☆ ~20 ★ 22~25 |
小松(池田) | 2400 - 2400 ☆予定数★ 15~25 |
こばやし(芽室) | 2310 -2730 ☆1~20★ 24~25 |
静月(清水) | 2625 ☆ 1~23★ 23~25 |
ニシヤマ(更別) | 3400(21cm)4000(24cm)タルト☆ 1~22 ★ 22~25 |
あくまでもspica☆調べなので、間違ってたりわかりずらいところがあったり載ってないところがあるのはお許し下さい。
一応、ケーキ選びの参考にしていただけると嬉しいです。
いまのところ、私の第1候補はデコラ様のコレ

明日から受付だそうですよ。
本当は更別のニシヤマ様もとっても気になるのですが、やはり23、24更別まで取りに行くのは難しいかなぁ?
近かったら絶対買いに行くんですけどね。
みなさんはどこのケーキ予約しますか?
もしよかったら教えて下さいね。