2007年10月12日(金)
濃厚とろ~りかぼちゃプリン
くだらなくてごめんなさい×96
かぼちゃのお菓子もそろそろ飽きていらっしゃるかもしれませんが・・・
一応お約束の「かぼちゃプリン」自分で作ってみました。
ぶっちゃけ、最近はずっと金欠なので、
お菓子は手作りで頑張ってるんですw
図書館から借りてきた「おいしいホームメイドプリン」
という本の中に
絶対美味しいとか書かれたら作ってみるしかないでしょ?
ってことでさっそく。
かぼちゃの裏ごしがちょっとめんどうでしたが
それさえクリアしてしまえば、後はコーンスターチ、ラム酒、
お砂糖、卵、牛乳、生クリーム、の順に加えて混ぜ込んでいくだけなので
思ったより簡単にできました。
最後にもう一度裏ごしをかけて、オーブンで蒸し焼き。
そのあと冷蔵庫で冷やしてできあがり。
味は本当に濃厚で、ケーキ屋さんに負けてないかも??
ただ残念なのは、調子こいてちょっとラム酒を入れすぎちゃったみたい。
大人の私でも、アルコール、食べたら感じちゃうんですよね。
あくまでも香り付けのつもりが、ちょっと失敗しちゃいました。
だからなのか、固まり方もちょっとゆるかった。
なめらかとろとろのクリーミープリン
なのでこれはこれでいいんですけどね。
もうちょい固まってても美味しかったかなぁ?
ん~、また次回がんばろっと。
手作りの良さはいろいろありますが、
私の場合、好きな甘さ(かなり控えめ)に調節できることと
量がたっぷり作れること。(市販のプリンの10個分はあるかな?)
で、なんといっても安上がりなことでしょうかね?
娘も手伝ってくれるので、また今度は違うお菓子も作ってみたいです。
相変わらず写真地味だし美味しそうに見えないですね・・・
生クリーム飾ったら余計変になっちゃった(ガクッ)
<本日のオマケ>
こんなメルヘンチックなファンタジーランプも入荷しましたよ。
ハロウインの夜にピッタリ?
一応お約束の「かぼちゃプリン」自分で作ってみました。
ぶっちゃけ、最近はずっと金欠なので、
お菓子は手作りで頑張ってるんですw
図書館から借りてきた「おいしいホームメイドプリン」
という本の中に
かぼちゃプリンのレシピはいろいろあるけれど、
これはブラウンシュガーやラム酒などを加えた自慢のレシピ。
絶対美味しいのでとにかく一度作ってみて。
絶対美味しいとか書かれたら作ってみるしかないでしょ?
ってことでさっそく。
かぼちゃの裏ごしがちょっとめんどうでしたが
それさえクリアしてしまえば、後はコーンスターチ、ラム酒、
お砂糖、卵、牛乳、生クリーム、の順に加えて混ぜ込んでいくだけなので
思ったより簡単にできました。
最後にもう一度裏ごしをかけて、オーブンで蒸し焼き。
そのあと冷蔵庫で冷やしてできあがり。
味は本当に濃厚で、ケーキ屋さんに負けてないかも??
ただ残念なのは、調子こいてちょっとラム酒を入れすぎちゃったみたい。
大人の私でも、アルコール、食べたら感じちゃうんですよね。
あくまでも香り付けのつもりが、ちょっと失敗しちゃいました。
だからなのか、固まり方もちょっとゆるかった。
なめらかとろとろのクリーミープリン
なのでこれはこれでいいんですけどね。
もうちょい固まってても美味しかったかなぁ?
ん~、また次回がんばろっと。
手作りの良さはいろいろありますが、
私の場合、好きな甘さ(かなり控えめ)に調節できることと
量がたっぷり作れること。(市販のプリンの10個分はあるかな?)
で、なんといっても安上がりなことでしょうかね?
娘も手伝ってくれるので、また今度は違うお菓子も作ってみたいです。
相変わらず写真地味だし美味しそうに見えないですね・・・
生クリーム飾ったら余計変になっちゃった(ガクッ)
<本日のオマケ>
こんなメルヘンチックなファンタジーランプも入荷しましたよ。
ハロウインの夜にピッタリ?
2007年10月11日(木)
ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する
読む×33
タレントの島田紳助さんの書いた
「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」
~絶対に失敗しないビジネス経営哲学~
を読みました。
ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する
もともと、タレントの島田紳助さん、好きなんですよね。
芸人の中でも、かなり頭の切れる方なんだろうなぁとTV画面を通して
拝見しています。
笑いのセンスにも、随所に頭の回転が速い感じとか教養が現れてると。
今回この本を読んで、彼のことが更に好きになりました。
とにかく熱くて愛に溢れた方なんですね。
内容はサブタイトルのようにビジネス経営哲学です。
なので、もちろん、経営者の方、これからなにかビジネスを
始められる方には非常に参考になる興味深い内容になっていますよ。
そうではない一般人の私でもとても楽しく読み進めることができました。
例えば
・みんなが幸せにならなきゃ意味がない
<顧客満足度より従業員満足度>
お客様を感動させるような温かい気持で従業員が
サービスできるかどうかは彼らが仕事にやりがいを
感じる職場環境を整えることができるか否か
<職場に恋人がいたら仕事が楽しくなる>
職場に恋人がいたらかっこわるいところは見せられない。
だからなおさら仕事も頑張る、社長さんが部下を信頼して
働く人の幸せを考えている例
他にも・常識破りで魔法のアイデア
タレントの店はなぜつぶれるのか
アイデアの基本は客としての素直な目
どれだけ興味を持てるかが成功のカギ
・仲間こそが宝物
新しいビジネスを始めるなら素人と組む
他人のため力を出せる心の熱い人間
などなど紳助さん独自の哲学がすごく熱く語られています。
基本的にものすごく愛情深く探求心、冒険心が旺盛なアツイ男性なんですね。
芸人になって天下を取ると心に決めて、吉本興業に入った
そして成功できた当時の気持ちが彼の原動力になっているようです。
そして今度は「冒険の入り口まで連れて行くのが僕の仕事」だと。
単なる「タレント本」ではなく、全業種に応用可能な経営哲学書として
難しく考えなくても単純に面白いので、
興味がある方は読んでみることをお勧めします。
ちなみに、私は7&Yで書籍を注文する事が多いです。
近くのセブンイレブン受け取りにすると
1冊から値段に関係なく送料かからないのが嬉しいです。
「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」
~絶対に失敗しないビジネス経営哲学~
を読みました。
ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する
もともと、タレントの島田紳助さん、好きなんですよね。
芸人の中でも、かなり頭の切れる方なんだろうなぁとTV画面を通して
拝見しています。
笑いのセンスにも、随所に頭の回転が速い感じとか教養が現れてると。
今回この本を読んで、彼のことが更に好きになりました。
とにかく熱くて愛に溢れた方なんですね。
内容はサブタイトルのようにビジネス経営哲学です。
なので、もちろん、経営者の方、これからなにかビジネスを
始められる方には非常に参考になる興味深い内容になっていますよ。
そうではない一般人の私でもとても楽しく読み進めることができました。
例えば
・みんなが幸せにならなきゃ意味がない
<顧客満足度より従業員満足度>
お客様を感動させるような温かい気持で従業員が
サービスできるかどうかは彼らが仕事にやりがいを
感じる職場環境を整えることができるか否か
<職場に恋人がいたら仕事が楽しくなる>
職場に恋人がいたらかっこわるいところは見せられない。
だからなおさら仕事も頑張る、社長さんが部下を信頼して
働く人の幸せを考えている例
他にも・常識破りで魔法のアイデア
タレントの店はなぜつぶれるのか
アイデアの基本は客としての素直な目
どれだけ興味を持てるかが成功のカギ
・仲間こそが宝物
新しいビジネスを始めるなら素人と組む
他人のため力を出せる心の熱い人間
などなど紳助さん独自の哲学がすごく熱く語られています。
基本的にものすごく愛情深く探求心、冒険心が旺盛なアツイ男性なんですね。
芸人になって天下を取ると心に決めて、吉本興業に入った
そして成功できた当時の気持ちが彼の原動力になっているようです。
そして今度は「冒険の入り口まで連れて行くのが僕の仕事」だと。
単なる「タレント本」ではなく、全業種に応用可能な経営哲学書として
難しく考えなくても単純に面白いので、
興味がある方は読んでみることをお勧めします。
ちなみに、私は7&Yで書籍を注文する事が多いです。
近くのセブンイレブン受け取りにすると
1冊から値段に関係なく送料かからないのが嬉しいです。
2007年10月9日(火)
♪よれよれの幸せを追いかけて・・・
聴く×27
“ | つかまえたその手を 離すことはない 永遠という戯言に溺れて 他人が見ればきっと 笑いとばすような よれよれの幸せを追いかけて タイトルはTrack2「桃」より |
毎度のスピッツブリーダー普及ネタで申し訳ありません。
待ちに待った(実に2年9ヶ月ぶり)スピッツの
オリジナル・ニューアルバムが本日発売されました!
タイトルは「さざなみCD」
さざなみCD
↑試聴もできますよ♪
以前から予約してあったツタヤさん、出勤前10時の開店と同時にGO!
さっそくGETしてきましたよ。
もう、やっぱりマサムネ君の作る歌はイイ!
リリックもメロディーラインも、言うことないです。
私にはほんとはまる曲ばっかりなんですよね。
今回はシングルにもなった
「群青」
「ルキンフォー」
「魔法のコトバ」
の3曲も収録
もちろん、シングルの曲は勢いもあって安心感があるんですが
スピッツはもともとアルバム収録曲にも定評があるんですよ。
個人的には
Track2 「桃」
Track6 「不思議」
Track8 「P」
Track13「砂漠の花」
あたりが良かったですね。
もちろん、結局全部好きなんですけどね・・・
ロック色の強い曲あり、珠玉のバラードあり、POPなナンバーあり
バンド結成20周年を迎えたベテランアーティスト
さすが、長く愛され続けるのには理由があります。
できればCD買って欲しいのですが、レンタルでも、ラジオへのリクエストでも、ネット配信でも、何でもいいのでぜひチャンスがあったらぜひぜひ聴いてみて下さいね。
実はこのCD定価¥3000なのですが
実費¥1000でGETしちゃいました。
ツタヤのFULLポイントカード¥1000分と
昨日到着した(Franのキャンペーンで当選)
エリカ様の音楽ギフト券、¥1000を使ったので。
セコイけど得した気分です♪
待ちに待った(実に2年9ヶ月ぶり)スピッツの
オリジナル・ニューアルバムが本日発売されました!
タイトルは「さざなみCD」
さざなみCD
↑試聴もできますよ♪
以前から予約してあったツタヤさん、出勤前10時の開店と同時にGO!
さっそくGETしてきましたよ。
もう、やっぱりマサムネ君の作る歌はイイ!
リリックもメロディーラインも、言うことないです。
私にはほんとはまる曲ばっかりなんですよね。
今回はシングルにもなった
「群青」
「ルキンフォー」
「魔法のコトバ」
の3曲も収録
もちろん、シングルの曲は勢いもあって安心感があるんですが
スピッツはもともとアルバム収録曲にも定評があるんですよ。
個人的には
Track2 「桃」
Track6 「不思議」
Track8 「P」
Track13「砂漠の花」
あたりが良かったですね。
もちろん、結局全部好きなんですけどね・・・
ロック色の強い曲あり、珠玉のバラードあり、POPなナンバーあり
バンド結成20周年を迎えたベテランアーティスト
さすが、長く愛され続けるのには理由があります。
できればCD買って欲しいのですが、レンタルでも、ラジオへのリクエストでも、ネット配信でも、何でもいいのでぜひチャンスがあったらぜひぜひ聴いてみて下さいね。
実はこのCD定価¥3000なのですが
実費¥1000でGETしちゃいました。
ツタヤのFULLポイントカード¥1000分と
昨日到着した(Franのキャンペーンで当選)
エリカ様の音楽ギフト券、¥1000を使ったので。
セコイけど得した気分です♪
2007年10月9日(火)
スイートパンプキンパイ作ってみました!
くだらなくてごめんなさい×96
今月は「かぼちゃ」強化月間!?
ということで、今度はかぼちゃスイーツ、
娘と共同作業で自分で作ってみました。
レシピは9月27日号のChai
「まるごとスイートパンプキン」を参考に。
この記事みた瞬間、絶対作らねば!と思ってたんですよね。
昨晩、たまたま娘と時間があったのでレッツTRY!
・かぼちゃをレンジでチンしてくりぬいてつぶします。
・バターをクリーム状に混ぜて、はちみつ、グラニュー糖(少なめに)
卵黄、ラムダーク(レシピではグランマニエ)も混ぜ混ぜ。
・これをかぼちゃに混ぜ込んで、パイ生地をひいたところに
のせて焼きました。
レシピはかぼちゃの皮を使ってたんですけどね。
レンジでチンしたときふにゃふにゃになりすぎちゃったので
ちょっとアレンジしてパイ生地にひいてみました。
作ってるはしから、かぼちゃと洋酒の香りがなんともよくって
シアワセを感じてました。
おまけに娘とくだらない話しをしながらキッチンに立つのは
やっぱり女同士っていいなぁって、なかなか楽しいものですよ。
オーブンで30分ほど、焼き上がりです!
ん~、やっぱり手作りなので、見た目がちょっと美味しそうにみえないのが
すごく残念なんですが、味は手前味噌ですがめっちゃデリシャスwでした。
もう少しパテシエのセンスがあればいいんですけどねぇ・・・
でも、とりあえず、甘さ控えめの
「パンプキンスイートパイ」の出来上がり。
満足満足、自己満足(笑)
ポイントは洋酒を入れること。
これがあるのとないのとでは格段に香りが違います!
ほんのちょっとしたことでも、大事なんですよねぇ。
次回は「かぼちゃプリン」に挑戦しようと思ってます♪
ということで、今度はかぼちゃスイーツ、
娘と共同作業で自分で作ってみました。
レシピは9月27日号のChai
「まるごとスイートパンプキン」を参考に。
この記事みた瞬間、絶対作らねば!と思ってたんですよね。
昨晩、たまたま娘と時間があったのでレッツTRY!
・かぼちゃをレンジでチンしてくりぬいてつぶします。
・バターをクリーム状に混ぜて、はちみつ、グラニュー糖(少なめに)
卵黄、ラムダーク(レシピではグランマニエ)も混ぜ混ぜ。
・これをかぼちゃに混ぜ込んで、パイ生地をひいたところに
のせて焼きました。
レシピはかぼちゃの皮を使ってたんですけどね。
レンジでチンしたときふにゃふにゃになりすぎちゃったので
ちょっとアレンジしてパイ生地にひいてみました。
作ってるはしから、かぼちゃと洋酒の香りがなんともよくって
シアワセを感じてました。
おまけに娘とくだらない話しをしながらキッチンに立つのは
やっぱり女同士っていいなぁって、なかなか楽しいものですよ。
オーブンで30分ほど、焼き上がりです!
ん~、やっぱり手作りなので、見た目がちょっと美味しそうにみえないのが
すごく残念なんですが、味は手前味噌ですがめっちゃデリシャスwでした。
もう少しパテシエのセンスがあればいいんですけどねぇ・・・
でも、とりあえず、甘さ控えめの
「パンプキンスイートパイ」の出来上がり。
満足満足、自己満足(笑)
ポイントは洋酒を入れること。
これがあるのとないのとでは格段に香りが違います!
ほんのちょっとしたことでも、大事なんですよねぇ。
次回は「かぼちゃプリン」に挑戦しようと思ってます♪
2007年10月8日(月)
ほおずき鳴らしたことありますか?
くだらなくてごめんなさい×96
先日実家に遊びに行ったらとっても可愛らしい
「ほおずき」が飾ってありました。
みなさん、「ほおずき」鳴らして遊んだことありませんか?
庭にほおずきの木?があったので秋になると
いつもほおずきの実をとって遊んでました。
私のおばあちゃんがとっても上手でいつも
「きゅっきゅっ」と鳴らしてくれたのを想い出します。
確か作り方はこんな感じ?
ほおずきの袋を裂いて、実をとにかく柔らかくなるまで揉む。
柔らかくなったら丸い実の方を茎からそうっと取り外す。
根気よく回して、ゆっくり中の種を袋から出す。
この時、袋の皮が破けちゃうことが多いんですよね。
そうっとそうっと破れないように取り出して、あとはよく水洗いします。
しぶが残ってると凄く苦いデスモノね。
鳴らし方はこの袋をふくらませ、口に入れ穴を下唇にあて、
前歯で軽くかむと中の空気が出る時穴と下唇をふるわせて
「ギュー、ギュー」と音が出ます。
あまり上手に音が出せた記憶はないんですが
「ほおずき」を見るたび、おばあちゃんも一緒に想い出します。
今の子供は「ほおずき」自体あまりわからないかもしれませんね?
「ほおずき」のオレンジはやっぱり可愛いなぁと思った秋の一日。
久しぶりに鳴らせるか挑戦してみようかなぁ?
「ほおずき」が飾ってありました。
みなさん、「ほおずき」鳴らして遊んだことありませんか?
庭にほおずきの木?があったので秋になると
いつもほおずきの実をとって遊んでました。
私のおばあちゃんがとっても上手でいつも
「きゅっきゅっ」と鳴らしてくれたのを想い出します。
確か作り方はこんな感じ?
ほおずきの袋を裂いて、実をとにかく柔らかくなるまで揉む。
柔らかくなったら丸い実の方を茎からそうっと取り外す。
根気よく回して、ゆっくり中の種を袋から出す。
この時、袋の皮が破けちゃうことが多いんですよね。
そうっとそうっと破れないように取り出して、あとはよく水洗いします。
しぶが残ってると凄く苦いデスモノね。
鳴らし方はこの袋をふくらませ、口に入れ穴を下唇にあて、
前歯で軽くかむと中の空気が出る時穴と下唇をふるわせて
「ギュー、ギュー」と音が出ます。
あまり上手に音が出せた記憶はないんですが
「ほおずき」を見るたび、おばあちゃんも一緒に想い出します。
今の子供は「ほおずき」自体あまりわからないかもしれませんね?
「ほおずき」のオレンジはやっぱり可愛いなぁと思った秋の一日。
久しぶりに鳴らせるか挑戦してみようかなぁ?