2014年11月21日(金)
スパイス入りのコーラ?

こんにちは、サンサーラです。
今回紹介させていただく新メニューは・・・
マサラコーク(380円)です!
おなじみのコーラに、スパイスを入れてしまいました。
味は少し辛味が感じる程度で、後味はスッキリしています。
マサラコークは、インドやネパールに存在しており、
レシピも無数にあります。
カレーと一緒に、この一風変わったコーラを試してみては
いかがでしょうか。
ちなみに、普通のコーラ(320円)もメニューに加えていますので、
両方を飲み比べてみると面白いですよ。
平日(火~金曜日)のランチタイム(11:30~14:30)は
ドリンクが半額となっておりますので、この時間を利用して
お試しになるのもよいかと思います。
今回紹介させていただく新メニューは・・・
マサラコーク(380円)です!
おなじみのコーラに、スパイスを入れてしまいました。
味は少し辛味が感じる程度で、後味はスッキリしています。
マサラコークは、インドやネパールに存在しており、
レシピも無数にあります。
カレーと一緒に、この一風変わったコーラを試してみては
いかがでしょうか。
ちなみに、普通のコーラ(320円)もメニューに加えていますので、
両方を飲み比べてみると面白いですよ。
平日(火~金曜日)のランチタイム(11:30~14:30)は
ドリンクが半額となっておりますので、この時間を利用して
お試しになるのもよいかと思います。
2014年11月20日(木)
チキン65?

こんにちは、サンサーラです。
新メニューの紹介をさせていただきます。
チキン65(580円)です!
鶏肉をヨーグルトでマリネした後に唐揚げにし、スパイスのあんを
合わせて炒めた南インドの料理です。
インドの鶏肉料理といえば、タンドリーチキンが有名ですが
このような料理もあります。
スパイシーなピリ辛味で、これを食べているとビールが無性に
飲みたくなります。
さて、おそらく必ず聞かれるであろう質問・・・
65とは、どのような意味があるのか???
色々諸説があるようですが、当のインド人もよくわからないようです(笑)
カレーと混ぜて食べるもよし、これをつまみにしてビールを
グイグイ飲むのもよし。
リピート必至の自信作「チキン65」是非お試しください。
新メニューの紹介をさせていただきます。
チキン65(580円)です!
鶏肉をヨーグルトでマリネした後に唐揚げにし、スパイスのあんを
合わせて炒めた南インドの料理です。
インドの鶏肉料理といえば、タンドリーチキンが有名ですが
このような料理もあります。
スパイシーなピリ辛味で、これを食べているとビールが無性に
飲みたくなります。
さて、おそらく必ず聞かれるであろう質問・・・
65とは、どのような意味があるのか???
色々諸説があるようですが、当のインド人もよくわからないようです(笑)
カレーと混ぜて食べるもよし、これをつまみにしてビールを
グイグイ飲むのもよし。
リピート必至の自信作「チキン65」是非お試しください。
2014年11月19日(水)
魚のカレー?

こんにちは、サンサーラです。
新メニューの紹介をさせていただきます。
旬の魚カレーです!
ブリ、サバ、タラといった魚を使ったカレーは、
今まで期間限定でスポット的に扱っていました。
中毒性が高いのか、とても固定ファンがつきやすいカレーだ
ということがわかってきました。
「今日、魚カレーはないのですか」
「今度いつ頃に魚カレーをやる予定でしょうか」
といった問い合わせが多々あり、このたび通常メニューに
加えることにしました。
魚の種類によって、カレーの味を変えています。
ココナッツミルクが主となるもの、トマトやタマリンドを使い
酸味を強調したもの、この2種類が基本となります。
さらに、インドのスパイスを使う場合と、スリランカの
スパイスを使う場合があり、色々バリエーションがあります。
ちなみに、今週はココナッツミルクを使った、
南インド・タラカレーとなっております。
(来週はサバカレーの予定です)
日本人好みの味で、とても美味しいカレーだと思います。
未経験の方は、是非お試しください。
新メニューの紹介をさせていただきます。
旬の魚カレーです!
ブリ、サバ、タラといった魚を使ったカレーは、
今まで期間限定でスポット的に扱っていました。
中毒性が高いのか、とても固定ファンがつきやすいカレーだ
ということがわかってきました。
「今日、魚カレーはないのですか」
「今度いつ頃に魚カレーをやる予定でしょうか」
といった問い合わせが多々あり、このたび通常メニューに
加えることにしました。
魚の種類によって、カレーの味を変えています。
ココナッツミルクが主となるもの、トマトやタマリンドを使い
酸味を強調したもの、この2種類が基本となります。
さらに、インドのスパイスを使う場合と、スリランカの
スパイスを使う場合があり、色々バリエーションがあります。
ちなみに、今週はココナッツミルクを使った、
南インド・タラカレーとなっております。
(来週はサバカレーの予定です)
日本人好みの味で、とても美味しいカレーだと思います。
未経験の方は、是非お試しください。
2014年11月18日(火)
インドのシチュー?

こんにちは、サンサーラです。
新メニューの紹介をさせていただきます。
ケララシチュー。(Ishutu)
ココナッツミルクを使った野菜のシチューです。
南インド・ケララ州の伝統料理です。
具材はジャガイモ、インゲン豆、人参等が入っています。
私にはfacebookで繋がっているインド人の友人が何人かいます。
その一人に、私が興味本位で
「どんなカレーが好きなのですか?」と質問したところ、
返ってきた答えが、カレーではなく、このシチューでした(笑)
レシピを教えてもらい作ってみたところ、美味しかったので
今回メニューに加えてみました。
味は非常にあっさりしており、ライスと混ぜた状態で召し上がるのもよいですが、
チャパティとも非常に合います。
まずは、ハーフサイズ(380円)で提供させていただきます。
普段召し上がるカレーにアクセントを加えるように試してみてはいかがでしょうか。
もちろん、レギュラーサイズでの対応も出来ますよ。
新メニューの紹介をさせていただきます。
ケララシチュー。(Ishutu)
ココナッツミルクを使った野菜のシチューです。
南インド・ケララ州の伝統料理です。
具材はジャガイモ、インゲン豆、人参等が入っています。
私にはfacebookで繋がっているインド人の友人が何人かいます。
その一人に、私が興味本位で
「どんなカレーが好きなのですか?」と質問したところ、
返ってきた答えが、カレーではなく、このシチューでした(笑)
レシピを教えてもらい作ってみたところ、美味しかったので
今回メニューに加えてみました。
味は非常にあっさりしており、ライスと混ぜた状態で召し上がるのもよいですが、
チャパティとも非常に合います。
まずは、ハーフサイズ(380円)で提供させていただきます。
普段召し上がるカレーにアクセントを加えるように試してみてはいかがでしょうか。
もちろん、レギュラーサイズでの対応も出来ますよ。