2010年2月5日(金)
♪気をつけたい。。。♪
出来事×36

今日、朝8時頃、弟から電話がありました。
事故を起こした。
かなりひどいと。
仕事も最中、どうしても手が離せないが、
行くしか、ないだろう。
姪っ子の「芽生」を保育園に送り、
本人も会社に出勤。
現場につくと2台とも道路の外に転落していました。
救急車、警察も着ていました。
一番先に、心配になったのは、「芽生」。
私の顔を見るなり大きな声で、泣き飛びついてきました。
おでこに、擦り傷、唇は少し切れている。
弟は、私と性格が正反対。
気が短いと言うか短気です。
相手に、対して、罵声をあびせる。
あまり良くない事です。
事故の原因は、弟が、走行中、突然、左から
乗用車が飛び出てきたと言う物でした。
雪山で、弟の車の存在が確認出来なかったようです。
私から見れば、弟の車のスピードの出しすぎ。
路面は乾いていますし、ブレーキのあとも少ない。
速度を落としていれば、こんな事にはなりません。
後部座席の、「芽生」はシートベルトもしていません。
二人とも、救急車で、厚生病院へ。
今日は、事故以外で、救急外来が大変混雑していました。
相手の方も同じ病院へ。
エコー、レントゲン、結果が出たのは、大変遅く
2時30分頃。
しかし「芽生」がなかなか処置室から出てきません。
おでこを触られたり、消毒すら本人も嫌がっている。
結局、テーピングみたいのを施したようでした。
弟は、むちうち、全治2ヶ月。
芽生は顔面打撲で全治2週間。
たいした事がなくて本当に良かったです。
この間終わった、バレーの発表会。とても上手でした。ただ我家の家系は体格が大きいのですが、ひときわ、同じ年のグループでも、頭一つ分は背が大きいです。
今年、小学校に上がりますが身長が、130センチ、体重が、30キロあります。
肥満を気にして始めたバレー。
いつも困った時は、叔父さん、私を「おんじ。」
と呼びます。
いつも明るい「芽生」、ランドセルも机も買ったようです。
病院から出る時は、「お腹すいた。」大の大食派でもあります。
ワンちゃんの撮影にも協力してくれる子です。ただ、これ以上の大きいワンちゃんは苦手のようです。
相手の方にも怪我はなく、本当に良かったです。
2台の車はもう乗る事が出来ないぐらいの損傷ですが、
よく考えれば、3人の命を守ってくれた存在です。
交通事故は、予想もせずに訪れます。
やはりスピードの出しすぎが事故の原因です。
私も、車の知識は少しありますが、交通事故とは、人生の注意信号だと言われる方もいらしゃいます。
私生活での不規則や、仕事での過労、家庭内の問題、
これらを引きずると、事故が起き易いと言われています。
ハラハラした一日でしたが、事故を起こしても焦らない事、
あまり感情的にはならない事。
大切だと感じました。
起こした人しか分からないかもしれませんが、両方とも被害者です。
冬ももう少しで終わりますが、
気をつけたいものです♪
事故を起こした。
かなりひどいと。
仕事も最中、どうしても手が離せないが、
行くしか、ないだろう。
姪っ子の「芽生」を保育園に送り、
本人も会社に出勤。
現場につくと2台とも道路の外に転落していました。
救急車、警察も着ていました。
一番先に、心配になったのは、「芽生」。
私の顔を見るなり大きな声で、泣き飛びついてきました。
おでこに、擦り傷、唇は少し切れている。
弟は、私と性格が正反対。
気が短いと言うか短気です。
相手に、対して、罵声をあびせる。
あまり良くない事です。
事故の原因は、弟が、走行中、突然、左から
乗用車が飛び出てきたと言う物でした。
雪山で、弟の車の存在が確認出来なかったようです。
私から見れば、弟の車のスピードの出しすぎ。
路面は乾いていますし、ブレーキのあとも少ない。
速度を落としていれば、こんな事にはなりません。
後部座席の、「芽生」はシートベルトもしていません。
二人とも、救急車で、厚生病院へ。
今日は、事故以外で、救急外来が大変混雑していました。
相手の方も同じ病院へ。
エコー、レントゲン、結果が出たのは、大変遅く
2時30分頃。
しかし「芽生」がなかなか処置室から出てきません。
おでこを触られたり、消毒すら本人も嫌がっている。
結局、テーピングみたいのを施したようでした。
弟は、むちうち、全治2ヶ月。
芽生は顔面打撲で全治2週間。
たいした事がなくて本当に良かったです。


肥満を気にして始めたバレー。
いつも困った時は、叔父さん、私を「おんじ。」
と呼びます。
いつも明るい「芽生」、ランドセルも机も買ったようです。
病院から出る時は、「お腹すいた。」大の大食派でもあります。

相手の方にも怪我はなく、本当に良かったです。
2台の車はもう乗る事が出来ないぐらいの損傷ですが、
よく考えれば、3人の命を守ってくれた存在です。
交通事故は、予想もせずに訪れます。
やはりスピードの出しすぎが事故の原因です。
私も、車の知識は少しありますが、交通事故とは、人生の注意信号だと言われる方もいらしゃいます。
私生活での不規則や、仕事での過労、家庭内の問題、
これらを引きずると、事故が起き易いと言われています。
ハラハラした一日でしたが、事故を起こしても焦らない事、
あまり感情的にはならない事。
大切だと感じました。
起こした人しか分からないかもしれませんが、両方とも被害者です。
冬ももう少しで終わりますが、
気をつけたいものです♪
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。