2010年3月5日(金)
♪スケートリンク。。。♪
出来事、教育×10
昨夜から、かなり雪が積もりました。
中学校のグラウンドにある、
スケートリンク、この地域では、
男の子も、女の子も、アイスホッケー
が、体育の授業に行われています。
リンクおさめの時には、カーリング大会。
とても楽しかったようです。
その日の、新聞の夕刊にも載ったようです。
地域性もあり、スケートリンクは、
先生、教頭先生、なども参加して
リンク造成委員を父兄のなかで毎年決めて
行ってきました。
今日の、雪は、自然に解けるのを待ちます。
小学校2年生から、数年間、リンク造成委員となりました。
中学校は、放水設備も管理され、
集まる、人数も多かったので、
比較的、スムーズな作業でした。
12月31日の大晦日の日は、
水まき作業を、夜8時から11時まで行いました。
校長先生の、作った「年越しそば」を、
先生と、父兄で頂きました。
ほとんど、子達、小学校からの生徒、
父兄の繋がりも大変、楽しいものでした。
小学校、ここでは、いろいろな体験をしました。
自宅から歩いて行ける距離なので、
頻繁に行きました。
スケートリンクの土台を造る作業から始まります。
グラウンドの土で、リンクの形を作り、
雪を入れて、踏み固めます。
農家さんの、トラクターが何台か
農業用ダンプカーで雪を運びます。
そのあとは、外気温を見ながら、
散水車で、水をまいていきます。
マイナス7℃以下でないと水が氷になってくれません。
小学2年生の時は、何も分からず、
ダウンジャケットと長靴、軍手。
あまりの寒さで、一度帰宅しました。
もうとにかく、寒いです。
なりふり構わず、着れるものは全て着ての
作業でした。
その後、新しい防寒服を買いました。
3、000リットルのタンクに水が溜まるのには、
30分以上掛かります。
古い、バスの中で、暖をとり、
皆で、持ち寄った、コヒー、おつまみ、おやつ
を食べながらの作業です。
普段の生徒達の授業の様子、
家とは違う、学校での生活。
学年を問わず、いろいろなお話が出来ました。
どうしても、1月、7日の、リンク開きに間に合わせたいので、深夜の散水となりましす。気温はマイナス20℃と
何もかもが、凍りつく気温です。
特に、しばれた日は、リンクを造るのに最適です。
氷の穴は、危険なので、バケツに雪を溶かしたもので、
手作業で、穴を埋めていきます。
リンクのコーナーに出来た、デコボコもすべて
手作業で削ります。
深夜、そして、朝、早く、散水を行います。
もう、寒さは感じなくなりました。
皆で、造ったスケートリンク、
思いではたくさん残っていますが、
あさっての、リンク造成委員のうちあげで、
今年の作業の、節目となります。
楽しい、冬のひと時に、終わりを告げ、
また来年の冬を、迎える事になります。
私にとっては、最後の冬でしたが、
淋しい気持ちもありますが、
事故もなく、今年も生徒皆が、
スケートを満喫しました。♪
中学校のグラウンドにある、
スケートリンク、この地域では、
男の子も、女の子も、アイスホッケー
が、体育の授業に行われています。
リンクおさめの時には、カーリング大会。
とても楽しかったようです。
その日の、新聞の夕刊にも載ったようです。
地域性もあり、スケートリンクは、
先生、教頭先生、なども参加して
リンク造成委員を父兄のなかで毎年決めて
行ってきました。
今日の、雪は、自然に解けるのを待ちます。
小学校2年生から、数年間、リンク造成委員となりました。
中学校は、放水設備も管理され、
集まる、人数も多かったので、
比較的、スムーズな作業でした。
12月31日の大晦日の日は、
水まき作業を、夜8時から11時まで行いました。
校長先生の、作った「年越しそば」を、
先生と、父兄で頂きました。
ほとんど、子達、小学校からの生徒、
父兄の繋がりも大変、楽しいものでした。
小学校、ここでは、いろいろな体験をしました。
自宅から歩いて行ける距離なので、
頻繁に行きました。
スケートリンクの土台を造る作業から始まります。
グラウンドの土で、リンクの形を作り、
雪を入れて、踏み固めます。
農家さんの、トラクターが何台か
農業用ダンプカーで雪を運びます。
そのあとは、外気温を見ながら、
散水車で、水をまいていきます。
マイナス7℃以下でないと水が氷になってくれません。
小学2年生の時は、何も分からず、
ダウンジャケットと長靴、軍手。
あまりの寒さで、一度帰宅しました。
もうとにかく、寒いです。
なりふり構わず、着れるものは全て着ての
作業でした。
その後、新しい防寒服を買いました。
3、000リットルのタンクに水が溜まるのには、
30分以上掛かります。
古い、バスの中で、暖をとり、
皆で、持ち寄った、コヒー、おつまみ、おやつ
を食べながらの作業です。
普段の生徒達の授業の様子、
家とは違う、学校での生活。
学年を問わず、いろいろなお話が出来ました。
どうしても、1月、7日の、リンク開きに間に合わせたいので、深夜の散水となりましす。気温はマイナス20℃と
何もかもが、凍りつく気温です。
特に、しばれた日は、リンクを造るのに最適です。
氷の穴は、危険なので、バケツに雪を溶かしたもので、
手作業で、穴を埋めていきます。
リンクのコーナーに出来た、デコボコもすべて
手作業で削ります。
深夜、そして、朝、早く、散水を行います。
もう、寒さは感じなくなりました。
皆で、造ったスケートリンク、
思いではたくさん残っていますが、
あさっての、リンク造成委員のうちあげで、
今年の作業の、節目となります。
楽しい、冬のひと時に、終わりを告げ、
また来年の冬を、迎える事になります。
私にとっては、最後の冬でしたが、
淋しい気持ちもありますが、
事故もなく、今年も生徒皆が、
スケートを満喫しました。♪
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。