2010年3月14日(日)
♪アルバム。。。♪
出来事、教育×10
娘の、卒業アルバムが出来上がりました。
アルバムの金額は、一冊、25,000円、
11人の3年生、一人転校されているので、
もう一人いれば、24の瞳?
思った以上の、出来栄えに感動しました。
特別、勉強が出来るとか、
器用な子ではもともとありません。
私の子です、将来、何かになって欲しいとか、
もっと勉強が出来るようになって欲しい
という期待は、親としてはまだありません。
もともと、内弁慶です。
性格が、私によく似ています。
ただ、ここまで見守ってくれた、
父兄の方、先生、皆さんに感謝したいです。
「川西」の子は、打たれ強く生きなければ、
前任の、校長の口癖でした。
皆、保育園から、一緒です。
性格から、その子の動向まで、
先生、たちは、特に分かっています。
全校で、46人、
市内の中学でも、とても小規模の学校です。
ただ、事細かな、教育方針など、
素晴らしい、環境でした。
とても楽しい3年間だったようです。
女の子、初の、体育祭の応援団長、
聞いたときには驚きました。
本当に大丈夫なのか、何度も妻は聞いたそうです。
私も、心配になり、当日は、
怖い物を見るようでした。
何度も、自問自答しました。
このような、事の出来る子ではないと思っていました。
おそらく、何度も練習したでしょう。
支えてくれた、担任の先生のお力でしょう。
当たり前の用にプログラムをこなして行きます。
残念ながら、白組みは負けましたが、
何とか勤めたようでした。
親の方がはらはらしました。
ただ、ここで、何かを感じ取ってくれたのかな、
という、満足感はありました。
全てを、救ってくれたのは、バレーボール
だったと思います。
小学、2年生から、だぶだぶのトレーナーを着て
玉拾いの毎日です。
4年生になり、すぐにコートに入りました。
何度も練習試合をしましたが、
負ける試合ばかりです。
11人の部員です、レギラーになるのは
学年隼です。
ただ、どうしても、市内のチームには勝つ事は
たやすい事ではなかったようです。
5年生位から、チームの不意息が変わりました。
お互いを助け合う気持ちです。
一人のミスを皆で、カバーする。
そんあ気持ちが、チームを強くしました。
中学に入り、本人の意識も変わったようでした。
コテンパンにコーチの愛のむちが飛びます。
泣き出すのかと思っていましたが、
表情は変わりません。
セッターの親友、本人はアタカー、
気持ちはひとつになりました。
練習、練習の毎日です。
途中で、辞めたメンバーもいません。
勝てる試合なのに、負ける。
そんな事を、何度も経験しました。
3年生で市内、小規模高で、優勝する事が
一度ありました。
嬉しさを、チーム全員で味わう事が出来ました。
進学しても、バレーボールはしたい。
そんな気持ちになったのは、この頃だったのかもしれません。
アルバムの金額は、一冊、25,000円、
11人の3年生、一人転校されているので、
もう一人いれば、24の瞳?
思った以上の、出来栄えに感動しました。
特別、勉強が出来るとか、
器用な子ではもともとありません。
私の子です、将来、何かになって欲しいとか、
もっと勉強が出来るようになって欲しい
という期待は、親としてはまだありません。
もともと、内弁慶です。
性格が、私によく似ています。
ただ、ここまで見守ってくれた、
父兄の方、先生、皆さんに感謝したいです。
「川西」の子は、打たれ強く生きなければ、
前任の、校長の口癖でした。
皆、保育園から、一緒です。
性格から、その子の動向まで、
先生、たちは、特に分かっています。
全校で、46人、
市内の中学でも、とても小規模の学校です。
ただ、事細かな、教育方針など、
素晴らしい、環境でした。
とても楽しい3年間だったようです。
女の子、初の、体育祭の応援団長、
聞いたときには驚きました。
本当に大丈夫なのか、何度も妻は聞いたそうです。
私も、心配になり、当日は、
怖い物を見るようでした。
何度も、自問自答しました。
このような、事の出来る子ではないと思っていました。
おそらく、何度も練習したでしょう。
支えてくれた、担任の先生のお力でしょう。
当たり前の用にプログラムをこなして行きます。
残念ながら、白組みは負けましたが、
何とか勤めたようでした。
親の方がはらはらしました。
ただ、ここで、何かを感じ取ってくれたのかな、
という、満足感はありました。
全てを、救ってくれたのは、バレーボール
だったと思います。
小学、2年生から、だぶだぶのトレーナーを着て
玉拾いの毎日です。
4年生になり、すぐにコートに入りました。
何度も練習試合をしましたが、
負ける試合ばかりです。
11人の部員です、レギラーになるのは
学年隼です。
ただ、どうしても、市内のチームには勝つ事は
たやすい事ではなかったようです。
5年生位から、チームの不意息が変わりました。
お互いを助け合う気持ちです。
一人のミスを皆で、カバーする。
そんあ気持ちが、チームを強くしました。
中学に入り、本人の意識も変わったようでした。
コテンパンにコーチの愛のむちが飛びます。
泣き出すのかと思っていましたが、
表情は変わりません。
セッターの親友、本人はアタカー、
気持ちはひとつになりました。
練習、練習の毎日です。
途中で、辞めたメンバーもいません。
勝てる試合なのに、負ける。
そんな事を、何度も経験しました。
3年生で市内、小規模高で、優勝する事が
一度ありました。
嬉しさを、チーム全員で味わう事が出来ました。
進学しても、バレーボールはしたい。
そんな気持ちになったのは、この頃だったのかもしれません。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。