2018年9月14日(金)
♪ふれあいと。。。♪
帯広のトイプードルたち×881
![♪ふれあいと。。。♪](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001668/001668_000909_1536916034.jpg)
「タム」のこども長男、生後60日近くなり、表情も豊かで可愛らしいです。毛の巻きの強い良い子です。
長女、とても愛嬌のあるお顔をしています。
比較的小ぶりに成長しています。
「べアー」のこども長女、毛の巻きもクルクルしてきました。
一人っ子で生まれ、お母さんには大切に育てられました。
「ジュリー」のこども長女、1回目の予防接種が終了しました。カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
「キャサリン」のこども、8月7日生まれ、男の子が二人、
女の子が一人元気に成長しています。
長男、まあるいお顔が印象的です。
お母さんの「キャサリン」は大阪の出身です。
次男、お顔立ちの綺麗な子です。
毛色は比較的薄めです。
長女、とても可愛らしいお顔をしています。
体系のバランスがとれた良い子です。
「ミコル」のこども長男、トリミングしていただきました。
体は大きめですが気持はやさしい子です。
次男、光沢のある毛色をしています。
人間が大好きな良い子です。
長女、兄弟の中では比較的小ぶりです。
歯の噛み合わせが一枚アンダーショットになりました。
「エルザ」のこども、8月17日生まれシルバーの四兄弟。
男の子が三人、女の子が一人、すくすく成長しています。
「てまり」のこども、8月27日生まれ、男の子が二人、女の子が二人こちらも元気に育っています。
9月6日(木)午前3時8分に発生した。
「北海道胆振東部地震」大きな被害になられた皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
とかち帯広の南部の震度は4弱、当方に大きな被害はありませんでした。
停電が2日、復旧したのが8日の夜11時半ごろでした。
北海道内外からのたくさんのご家族から励ましのご連絡を頂戴し、心よりお礼申し上げます。
また、当方の危機管理不足によりワンちゃんのご飯の欠品が生じ一部のご家族に多大なご迷惑とご心配をおかしました。
本日現在、ご飯の在庫等は通常のとおり揃っています。
インターネットがADSl地域のためメールの確認が遅くなり、ご連絡いただいたご家族皆様にご返信が行き届いていません。あわせてお詫び申し上げます。
全国のワンちゃんネコちゃんを大切にされている、
代行業者様、AHB様、大阪、福岡、東京、名古屋の業者様
ご連絡いただきありがとうございます。
九州のワンちゃんをお預かりいただいている業者様にも、
ご迷惑をおかしています。
市内のスパーやコンビニにも少しずつ商品がそろい始めた頃でしょうか。
9日(日)より通常の営業をさせていただいております。
我が家の小さな仲間たちこれかもよろしくね。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969594.jpg)
比較的小ぶりに成長しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969598.jpg)
一人っ子で生まれ、お母さんには大切に育てられました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969589.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969595.jpg)
女の子が一人元気に成長しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969597.jpg)
お母さんの「キャサリン」は大阪の出身です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969596.jpg)
毛色は比較的薄めです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969588.jpg)
体系のバランスがとれた良い子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969585.jpg)
体は大きめですが気持はやさしい子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969581.jpg)
人間が大好きな良い子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969583.jpg)
歯の噛み合わせが一枚アンダーショットになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969587.jpg)
男の子が三人、女の子が一人、すくすく成長しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000969590.jpg)
9月6日(木)午前3時8分に発生した。
「北海道胆振東部地震」大きな被害になられた皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
とかち帯広の南部の震度は4弱、当方に大きな被害はありませんでした。
停電が2日、復旧したのが8日の夜11時半ごろでした。
北海道内外からのたくさんのご家族から励ましのご連絡を頂戴し、心よりお礼申し上げます。
また、当方の危機管理不足によりワンちゃんのご飯の欠品が生じ一部のご家族に多大なご迷惑とご心配をおかしました。
本日現在、ご飯の在庫等は通常のとおり揃っています。
インターネットがADSl地域のためメールの確認が遅くなり、ご連絡いただいたご家族皆様にご返信が行き届いていません。あわせてお詫び申し上げます。
全国のワンちゃんネコちゃんを大切にされている、
代行業者様、AHB様、大阪、福岡、東京、名古屋の業者様
ご連絡いただきありがとうございます。
九州のワンちゃんをお預かりいただいている業者様にも、
ご迷惑をおかしています。
市内のスパーやコンビニにも少しずつ商品がそろい始めた頃でしょうか。
9日(日)より通常の営業をさせていただいております。
我が家の小さな仲間たちこれかもよろしくね。
2018年8月31日(金)
♪残暑お見舞い。。。♪
帯広のトイプードルたち×881
![♪残暑お見舞い。。。♪](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001668/001668_000908_1535704145.jpg)
「タム」のこども、次女、毛の巻きのクルクルした、
綺麗な毛色をしています。
生後47日目、1回目のワクチン、3回の健康診断が終了しました。表情の豊かな愛らしい子です。
長男、目鼻立ちの整ったとてもハンサムな子です。
毛色も濃いめの赤褐色です。
長女、とても愛くるしい表情をしてます。
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
「べアー」のこども長女、体のバランスがとれたとても良い子です。リビングを歩く姿も愛らしいです。
「ジュリー」のこども長女、成犬時3キロ未満に収まりそうな子です。生後39日一人っ子で生まれ、お母さんに大切に育てられています。
「メアリー」の子、長女、7月7日生まれ、生後55日が過ぎ愛くるしい表情をしています。
次女、体は大きめですがとても愛嬌のある子です。
関東の素敵なご家族のもとに巣立って行くことになりました。
「マック」のこども、長男、褐色に見えるお鼻は、成長とともに白くなります。
一週間ぐらい前から風邪をひき、熱も随分高くなりました。
咳と鼻水が止まらず、苦労しました。
こんなことは20年ぶりぐらいです。
外の雨の作業がこたえたのか、少しずつ良くなってきました。
昨日、我が家のトイレを二つ、新しい水洗トイレに取り換えました。以前より水量が増したような気がします。
8月末とはいえ朝晩の寒暖の差が激しいです。
今日は一日気温が高かったです。
明日からは9月になります。今年も残すところ4か月になりました。時間が過ぎるのがとても早く感じるこの頃です。
我が家の素敵な仲間たち、これかもよろしくね♪
綺麗な毛色をしています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968372.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968373.jpg)
毛色も濃いめの赤褐色です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968375.jpg)
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968378.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968377.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968379.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968381.jpg)
関東の素敵なご家族のもとに巣立って行くことになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000968382.jpg)
一週間ぐらい前から風邪をひき、熱も随分高くなりました。
咳と鼻水が止まらず、苦労しました。
こんなことは20年ぶりぐらいです。
外の雨の作業がこたえたのか、少しずつ良くなってきました。
昨日、我が家のトイレを二つ、新しい水洗トイレに取り換えました。以前より水量が増したような気がします。
8月末とはいえ朝晩の寒暖の差が激しいです。
今日は一日気温が高かったです。
明日からは9月になります。今年も残すところ4か月になりました。時間が過ぎるのがとても早く感じるこの頃です。
我が家の素敵な仲間たち、これかもよろしくね♪
2018年8月24日(金)
♪アラカルト。。。♪
帯広のトイプードルたち×881
![♪アラカルト。。。♪](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001668/001668_000907_1535104118.jpg)
「タム」のこども、三兄弟、男の子が一人、女の子が二人、
生後、35日がすぎました。
お母さんの愛情たくさんもらって元気に成長しています。
長女、兄弟の中では比較的小ぶりに成長しています。
あどけない表情がとても魅力的です。
「メリー」のこども長女、生後48日、可愛らしいしぐさを
見せてくれました。
次女、ぬいぐるみのヒツジさんのように愛らしい子です。
比較的足が短いタイプの子です。
長男、褐色に見える毛は成長とともに、
白くなります。人の言葉が理解できるように見つめてくれました。
「ココ」のこども長男、生後58日、可愛いしぐさを見せてくれます。これからの成長が楽しみな子です。
次男、お顔立ちの整ったとてもハンサムな子です。
兄弟仲良く遊ぶ姿も愛らしいです。
三男、とても穏やかな優しいお顔をしています。
行動の範囲も広くなりました。
長女、毛色が濃いめなとても美人さんです。
サークルの外の世界にも興味がありそうです。
次女、比較的小ぶりに成長しています。
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
「マック」のこども長女「小麦」ちゃん、あさって、
関西地方の素敵なご家族のもとに巣立って行きます。
「パール」のこども、シルバーの四兄弟、生後8日目を、
迎えました。生まれた時は黒いですが、成長とともに綺麗なシルバー色になります。
「いまる」のこども、「小夏」ちゃん、久しぶりの里帰り、
大人のお姉さんになりました。
「ココ」のこども、「むぎ」ちゃん、里帰り、
オリボンがとても可愛いですね。
数日、雨の予報が出ています。
低気圧のために全国的に雨量が多そうです。
朝晩の気温もひと時低くなった頃でしょうか、
町内の農家様ではお芋の収穫が始まったようです。
今年も実り多き年になると良いですね。
我が家の素敵な仲間たち、これかもよろしくね♪
生後、35日がすぎました。
お母さんの愛情たくさんもらって元気に成長しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967784.jpg)
あどけない表情がとても魅力的です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967787.jpg)
見せてくれました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967788.jpg)
比較的足が短いタイプの子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967789.jpg)
白くなります。人の言葉が理解できるように見つめてくれました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967776.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967777.jpg)
兄弟仲良く遊ぶ姿も愛らしいです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967778.jpg)
行動の範囲も広くなりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967768.jpg)
サークルの外の世界にも興味がありそうです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967763.jpg)
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967758.jpg)
関西地方の素敵なご家族のもとに巣立って行きます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967761.jpg)
迎えました。生まれた時は黒いですが、成長とともに綺麗なシルバー色になります。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967797.jpg)
大人のお姉さんになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000967798.jpg)
オリボンがとても可愛いですね。
数日、雨の予報が出ています。
低気圧のために全国的に雨量が多そうです。
朝晩の気温もひと時低くなった頃でしょうか、
町内の農家様ではお芋の収穫が始まったようです。
今年も実り多き年になると良いですね。
我が家の素敵な仲間たち、これかもよろしくね♪
2018年8月10日(金)
♪夏も。。。♪
帯広のトイプードルたち×881
![♪夏も。。。♪](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001668/001668_000906_1533895264.jpg)
「ネネ」のこども長男、表情が豊かでとても可愛らしいです。
生後50日が過ぎ、行動の範囲も広くなりました。
長女、お目目がアーモンド型でとても愛らしい子です。
比較的、小さなサイズに成長しています。
「マロン」のこども長男、胸に白い毛があります。
とても愛嬌のある穏やかな子です。
次男、体のバランスの整った良い子です。
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
「アンリ」のこども長男、生後40日が過ぎました。
毛色は濃いめの赤褐色です。
次男、毛の巻きもクルクルしてきました。
お父さんは「カルビー」神奈川県の出身です。
三男、とても優しい目をしています。
人の言葉が理解できるように見つめてくれました。
長女、とても可愛らしいお顔をしています。
これからの成長がとても楽しみなこです。
次女、兄弟の中では小ぶりに成長しています。
サークルの外の世界にも興味がありそうです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966427.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966428.jpg)
「メアリー」のこども、男の子が一人、女の子が二人、
ホワイトの両親から生まれました。
生後30日が過ぎ行動の範囲も広くなりました。
暦の上では「立秋」昼間の気温も少し低くなったでしょうか、夜の時間は少し肌寒さを感じました。
まだまだ、キャンプやレジャーの季節ですね。
いろいろな食べ物もおいしく感じる頃でしょうか。
我が家の小さな仲間たち、
これかもよろしくね♪
生後50日が過ぎ、行動の範囲も広くなりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966414.jpg)
比較的、小さなサイズに成長しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966418.jpg)
とても愛嬌のある穏やかな子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966415.jpg)
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966420.jpg)
毛色は濃いめの赤褐色です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966422.jpg)
お父さんは「カルビー」神奈川県の出身です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966424.jpg)
人の言葉が理解できるように見つめてくれました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966425.jpg)
これからの成長がとても楽しみなこです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966426.jpg)
サークルの外の世界にも興味がありそうです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966427.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000966428.jpg)
「メアリー」のこども、男の子が一人、女の子が二人、
ホワイトの両親から生まれました。
生後30日が過ぎ行動の範囲も広くなりました。
暦の上では「立秋」昼間の気温も少し低くなったでしょうか、夜の時間は少し肌寒さを感じました。
まだまだ、キャンプやレジャーの季節ですね。
いろいろな食べ物もおいしく感じる頃でしょうか。
我が家の小さな仲間たち、
これかもよろしくね♪
2018年8月3日(金)
♪暑さと。。。♪
帯広のトイプードルたち×881
![♪暑さと。。。♪](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/001668/001668_000905_1533288724.jpg)
「リン」のこども長男、一人っ子で生まれ、元気に成長しています。生後56日、比較的小ぶりに成長しています。
「ネネ」のこども長男、お父さんお母さんも小さく、
小さなサイズになると思います。
胸には白い毛があります。
長女、こちらも小さいですがとても活発です。
生後42日、元気に成長しています。
「マック」のこども長男、うつむき加減ですが、
愛嬌がありとても可愛らしい子です。
次男、まんまるなお顔が印象的です。
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
長女、兄弟の中では中心的な存在です。
とても穏やかな良い子です。
次女、とても可愛らしい表情をしています。
毛色は濃いめの赤褐色です。
気温の高い日が多いですね。
明日からは少し下がりそうです。
ワンちゃんのいる部屋にはエアコンがついています。
町内では小麦の収穫が始まりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965618.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965619.jpg)
小麦わらの収穫も最盛期を迎えました。
今年も実り多き年になると良いですね。
我が家の小さな仲間たち、
これかもよろしくね♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965608.jpg)
小さなサイズになると思います。
胸には白い毛があります。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965609.jpg)
生後42日、元気に成長しています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965606.jpg)
愛嬌がありとても可愛らしい子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965610.jpg)
カリカリご飯も上手に食べられるようになりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965607.jpg)
とても穏やかな良い子です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965611.jpg)
毛色は濃いめの赤褐色です。
気温の高い日が多いですね。
明日からは少し下がりそうです。
ワンちゃんのいる部屋にはエアコンがついています。
町内では小麦の収穫が始まりました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965618.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/serappy635/uploader/2/0000965619.jpg)
小麦わらの収穫も最盛期を迎えました。
今年も実り多き年になると良いですね。
我が家の小さな仲間たち、
これかもよろしくね♪