旅行(2)
2012年10月28日(日)
島根&宮島旅行 ~宮島編~
旅行×2

題名を「島根&宮島旅行」としていたので、宮島も載せなくてはね!
宮島は、ほんと綺麗でした~
しかも、秋の広島はカラっとしていて気持ちがいい!
気温は結構あったと思いますが、湿度が低いせいか
汗もほとんどかかなかった様な気がします。
北の人間が、南や西へ行く場合は秋がいいのかも・・・
(夏はきっと我慢できないwww)
広島駅に到着すると、宮島フェリーに乗る場合は宮島口行き
の乗り継ぎ券を購入してください と親切な案内(それだけ
旅行者が多いって事か)が出てたので分かりやすかったです
(^^)
トップ画像はフェリーの様子。
海を見る私
違・・・
フェリーから見えてきたよー 厳島神社!
すぐ着きました
看板パチリ
ちょうど干潮の時間帯でした。
近くで見たかったからラッキー♪
ひいてます
最初の鳥居
左側が工事中だったので、そこが映らないように と
思ってらこんな構図になってしまった(^0^;)
野生のシカさんと。
逆光ですみませぬ。
ここは、ほんとシカが沢山いて、人によってきます。
(特に食べ物もってると)
私も避けないで、どこまで近づけるかな―と思って
ずんずんシカに向かって歩いていったら、シカの鼻が
私のお腹にツンとついてました(^◇^;)
一緒に行った姉の一人は、よそ見している間、チラシを
食べられてました ぷぷ
綺麗ねぇ・・・
五重塔
結構歩いたので父母は足がつかれたとか言ったので
お茶する事に。
最初、厳島神社へ行く途中にみつけた、おしゃれな
店に入りました~
それが、ここ!!
「とういや」と読みます(^^)
あんみつ食べました~ 美味しかったぁ(^m^)
帰り際、満ちてきてました。
満潮になるまで居たかったんだけど・・・
おまけ

みかんソフトだってー
食べなかったけど、写真だけ♪
宮島は、ほんと綺麗でした~
しかも、秋の広島はカラっとしていて気持ちがいい!
気温は結構あったと思いますが、湿度が低いせいか
汗もほとんどかかなかった様な気がします。
北の人間が、南や西へ行く場合は秋がいいのかも・・・
(夏はきっと我慢できないwww)
広島駅に到着すると、宮島フェリーに乗る場合は宮島口行き
の乗り継ぎ券を購入してください と親切な案内(それだけ
旅行者が多いって事か)が出てたので分かりやすかったです
(^^)
トップ画像はフェリーの様子。
海を見る私


すぐ着きました


近くで見たかったからラッキー♪


左側が工事中だったので、そこが映らないように と
思ってらこんな構図になってしまった(^0^;)

逆光ですみませぬ。
ここは、ほんとシカが沢山いて、人によってきます。
(特に食べ物もってると)
私も避けないで、どこまで近づけるかな―と思って
ずんずんシカに向かって歩いていったら、シカの鼻が
私のお腹にツンとついてました(^◇^;)
一緒に行った姉の一人は、よそ見している間、チラシを
食べられてました ぷぷ


結構歩いたので父母は足がつかれたとか言ったので
お茶する事に。
最初、厳島神社へ行く途中にみつけた、おしゃれな
店に入りました~

「とういや」と読みます(^^)
あんみつ食べました~ 美味しかったぁ(^m^)

満潮になるまで居たかったんだけど・・・
おまけ

みかんソフトだってー
食べなかったけど、写真だけ♪
2012年10月19日(金)
島根&宮島旅行 ~出雲大社編~
旅行×2

いやー! 日ハム、勝ちましたね!(>▽<)やったね
日曜日のチケットを がうさんにゲットしてもらったのに
行けないのは残念だけど、勝ったので言う事なしですわー
ただ、会社の日ハム大好きなTさんが、土日の試合へ行く為に
今週ビッチビチに仕事を詰め込んでたので 燃え尽きてしまわないか ちと心配(笑)←笑ってるし
さてさて、皆さんの熱い要望にお応えして(違うだろ)
まずは出雲大社編をアップしていきまーす(^0^)
島根県への玄関。出雲空港がトップの写真。
千歳空港で写真を撮っている人はほぼみた事ないけど
ここはかなりの人が立ち止まって写真とってました♪
北海道民にとっては島根県ってどこだっけ? みたいな感じでも「縁むすびで有名な出雲大社」って言えば分かる方も多いのでは?
じゃじゃーん
こちらがいわゆる正門
「勢溜の大鳥居」(せいだまりのおおとりい)
威厳あるなぁ・・・
駐車場の近くから入ってしまうと、ここの門を通らないで
入ってしまうというのをガイド本を見ていたので
ここまで戻りましたwww
途中、祓社(はらいのやしろ)でお参りして、身体を綺麗にします(´▽`)
そこから少し歩きますが、いい風景です!
それがこちら
うーん 素敵♪
テンション上がるカネ~ カネスケ、カットイン
「待って~」
これ、私の姉二人w
この写真を撮って私も撮りたくなり、姉の一人を呼び戻し
私も後ろ姿を撮ってもらった ぷぷ
このウサギさんが かの有名な「イナバノシロウサギ」なのです~
只今、平成の大遷宮 なのです。
お直し中でして、その際「御神体を移すこと」だそうです。
60年ぶりなんですって!
遷宮中は本殿とその周辺は立ち入り禁止なので御仮殿で
参拝するんだけど、修繕中の本殿が見れるのは貴重なのだー
60年後はいけないから(この世にはいなかろう)
行けてよかったな♪
その修繕中の本殿
夏辺りは、この枠組みが作られてるところがガイドブックで紹介されてましたー
てくてく歩いていくと・・・
ん? なんだこりゃ?
出雲では10月は神在月と言うんだよね
全国の神々様が出雲に来られるわけです。
その神々がここを使うんだとか。
ん?何か看板が・・・
とみると
かぐらどの~ 有名人ねwww(違)
こちら神楽殿
しめなわ、でかいーー!!!(>▽<)
出雲は反対巻きなんだって。
一説によると、悪霊を封じ込めて外に出さない為だとか。
行って良かった出雲大社!!
もともと神社好きなのですが、本当にすがすがしい気持になりましたよ(^ω^)
子供の頃から、一度は行かねば と思っていた島根県。
それは、父の故郷だからなのデス
行けて良かった~
あ、珍道中の様子は書けなかったw
それは番外編に取っておくこととしよう~
日曜日のチケットを がうさんにゲットしてもらったのに
行けないのは残念だけど、勝ったので言う事なしですわー
ただ、会社の日ハム大好きなTさんが、土日の試合へ行く為に
今週ビッチビチに仕事を詰め込んでたので 燃え尽きてしまわないか ちと心配(笑)←笑ってるし
さてさて、皆さんの熱い要望にお応えして(違うだろ)
まずは出雲大社編をアップしていきまーす(^0^)
島根県への玄関。出雲空港がトップの写真。
千歳空港で写真を撮っている人はほぼみた事ないけど
ここはかなりの人が立ち止まって写真とってました♪
北海道民にとっては島根県ってどこだっけ? みたいな感じでも「縁むすびで有名な出雲大社」って言えば分かる方も多いのでは?

こちらがいわゆる正門
「勢溜の大鳥居」(せいだまりのおおとりい)

駐車場の近くから入ってしまうと、ここの門を通らないで
入ってしまうというのをガイド本を見ていたので
ここまで戻りましたwww
途中、祓社(はらいのやしろ)でお参りして、身体を綺麗にします(´▽`)
そこから少し歩きますが、いい風景です!
それがこちら



これ、私の姉二人w
この写真を撮って私も撮りたくなり、姉の一人を呼び戻し
私も後ろ姿を撮ってもらった ぷぷ


お直し中でして、その際「御神体を移すこと」だそうです。
60年ぶりなんですって!
遷宮中は本殿とその周辺は立ち入り禁止なので御仮殿で
参拝するんだけど、修繕中の本殿が見れるのは貴重なのだー
60年後はいけないから(この世にはいなかろう)
行けてよかったな♪
その修繕中の本殿

てくてく歩いていくと・・・

出雲では10月は神在月と言うんだよね
全国の神々様が出雲に来られるわけです。
その神々がここを使うんだとか。
ん?何か看板が・・・
とみると


しめなわ、でかいーー!!!(>▽<)
出雲は反対巻きなんだって。
一説によると、悪霊を封じ込めて外に出さない為だとか。
行って良かった出雲大社!!
もともと神社好きなのですが、本当にすがすがしい気持になりましたよ(^ω^)
子供の頃から、一度は行かねば と思っていた島根県。
それは、父の故郷だからなのデス
行けて良かった~
あ、珍道中の様子は書けなかったw
それは番外編に取っておくこととしよう~
<< | >> |