2010年2月4日(木)
地産地消グルメ
ご当地グルメを作るって言葉に違和感を覚えるのよね。
ご当地グルメ=郷土料理とまでは言わないけどさ。
今までその土地の人が食べていなかったものをない頭をひねって絞り出してこれがこの町この地域のご当地グルメですってなんか不自然じゃね?
今までこの地域の一部ではよく食べられてきたものでめっちゃうまいんだけど知る人ぞ知るって感じだからみんなに教えてやんべ(・∀・)
ってのがご当地グルメなんじゃないのかな?
俺の発想が固いんだろうか。
まあ地産地消運動の名称的な使い方なのかもしれないけどね。
ご当地って付くから違和感あんのよね。
だってさ。
芽室のコーンチャーハンとかも十勝や北海道の人から見たら芽室のってわかるかもしれないけど道外の人から見たら十勝とか北海道ってくくりになっちゃうじゃん。
あー北海道(十勝)の人はコーンたっぷりなチャーハン好きなんだーってなるかもしれないじゃん。
いやいやいや俺コーンチャーハンなんて食べたことないしwww
なんかもっと地域に根ざしてるけどあんま知名度ないんだよねー的なのを掘り出す方が先なんじゃね?
例えばなによ?って言われても思いつかないけどwww
まああれだよ。
なんか山茶花さんの二番煎じっぽいからあんま言いたくないけど鹿肉とかさ。
もうちょっと浸透させる余地はあんじゃね?
昔は鹿臭いイメージあったけど最近は美味しいのも手に入るしね(・∀・)
もうあれだよ。
ご当地グルメって言い方変えよう。
地産地消グルメでいいよ(・∀・)
なげーなw
ご当地グルメ=郷土料理とまでは言わないけどさ。
今までその土地の人が食べていなかったものをない頭をひねって絞り出してこれがこの町この地域のご当地グルメですってなんか不自然じゃね?
今までこの地域の一部ではよく食べられてきたものでめっちゃうまいんだけど知る人ぞ知るって感じだからみんなに教えてやんべ(・∀・)
ってのがご当地グルメなんじゃないのかな?
俺の発想が固いんだろうか。
まあ地産地消運動の名称的な使い方なのかもしれないけどね。
ご当地って付くから違和感あんのよね。
だってさ。
芽室のコーンチャーハンとかも十勝や北海道の人から見たら芽室のってわかるかもしれないけど道外の人から見たら十勝とか北海道ってくくりになっちゃうじゃん。
あー北海道(十勝)の人はコーンたっぷりなチャーハン好きなんだーってなるかもしれないじゃん。
いやいやいや俺コーンチャーハンなんて食べたことないしwww
なんかもっと地域に根ざしてるけどあんま知名度ないんだよねー的なのを掘り出す方が先なんじゃね?
例えばなによ?って言われても思いつかないけどwww
まああれだよ。
なんか山茶花さんの二番煎じっぽいからあんま言いたくないけど鹿肉とかさ。
もうちょっと浸透させる余地はあんじゃね?
昔は鹿臭いイメージあったけど最近は美味しいのも手に入るしね(・∀・)
もうあれだよ。
ご当地グルメって言い方変えよう。
地産地消グルメでいいよ(・∀・)
なげーなw
コメント(13件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。