2009年11月2日(月)
茶碗蒸し定食?byお食事処 ほんまさま。
帯広の和食屋さん。×26

以前から気になっていたお店、どでから~めんさまの近くにある、ほんまさまへ初めてお邪魔しました。
店内はカウンターと仕切りのある小上がりで、老舗の和食屋さん風です。
さてメニューは。



なぬ?茶碗蒸し定食??
それってアリですか?
すると奥さま・・・「はい、大きな茶碗蒸しが付いた定食です。単品で注文するよりお得ですよ!」とのこと。
単品ですと550円・・・確かにそうかもしれません(汗)。
私はかけ蕎麦とミニ豚丼セット(880円)、女房は茶碗蒸し定食(900円)を注文。
かけ蕎麦とミニ豚丼がこちら。

お蕎麦は。

いたってシンプルなお蕎麦ですね~
お出汁も昔懐かしいお味です。
ミニ豚丼は。

良いテリですよね!
こちらも昔懐かしいお味です。
さていよいよ茶碗蒸し定食の登場です。

確かにライスより茶碗蒸しの方が大きいですね!
小鉢関係はこんな感じ。

こちら、ザンタレみたいな感じ。
そして大根と身欠きにしんの煮物。

こちらもお袋の味と申しましょうか・・・懐かしいお味です。
さてメインの茶碗蒸しがこちら。

さて一口頂いてみます。

勿論、注文してから丁寧に作ってくれますので、アツアツです。
具材は、タケノコ、シメジ、三つ葉、ナルト、鶏肉、ミニホタテ、甘栗2個です。
シンプルイズベストと申しましょうか・・・もう少し、サプライズがあるのかと思ったのですが(汗)。
ただ一つ判ったことは、茶碗蒸しをおかずにご飯は頂けないかなと・・・
茶碗蒸しは最後までアツアツで美味しく頂けたんですがね(笑)。
上豚丼や焼肉定食、カツ丼が気になります。
またお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
店内はカウンターと仕切りのある小上がりで、老舗の和食屋さん風です。
さてメニューは。



なぬ?茶碗蒸し定食??
それってアリですか?
すると奥さま・・・「はい、大きな茶碗蒸しが付いた定食です。単品で注文するよりお得ですよ!」とのこと。
単品ですと550円・・・確かにそうかもしれません(汗)。
私はかけ蕎麦とミニ豚丼セット(880円)、女房は茶碗蒸し定食(900円)を注文。
かけ蕎麦とミニ豚丼がこちら。

お蕎麦は。

いたってシンプルなお蕎麦ですね~
お出汁も昔懐かしいお味です。
ミニ豚丼は。

良いテリですよね!
こちらも昔懐かしいお味です。
さていよいよ茶碗蒸し定食の登場です。

確かにライスより茶碗蒸しの方が大きいですね!
小鉢関係はこんな感じ。

こちら、ザンタレみたいな感じ。
そして大根と身欠きにしんの煮物。

こちらもお袋の味と申しましょうか・・・懐かしいお味です。
さてメインの茶碗蒸しがこちら。

さて一口頂いてみます。

勿論、注文してから丁寧に作ってくれますので、アツアツです。
具材は、タケノコ、シメジ、三つ葉、ナルト、鶏肉、ミニホタテ、甘栗2個です。
シンプルイズベストと申しましょうか・・・もう少し、サプライズがあるのかと思ったのですが(汗)。
ただ一つ判ったことは、茶碗蒸しをおかずにご飯は頂けないかなと・・・
茶碗蒸しは最後までアツアツで美味しく頂けたんですがね(笑)。
上豚丼や焼肉定食、カツ丼が気になります。
またお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。