2010年3月21日(日)
炊飯器を買ってみました。
ちょっと気になること。×48

娘の高校合格通知が正式に来まして、4月からは給食が無くなりお弁当になるとのこと。
すると炊飯器が今までの3合焚きでは間に合わない・・・という事でここしばらく炊飯器をどれにしようか迷っていました。
しかし炭釜、銅釜、土鍋釜、ダイヤモンドだとか・・・圧力だのスチームだの蒸気だの種類もお値段も沢山ありすぎて。
一応心の中ではパ●ソニックのこちらに決めていたんですが・・・

お店の方とお話しすると、こちらは美味しいですけど柔らかめです。との事
すると娘と女房が×だと・・・私は欲しかったんですけどね~(汗)。
まあ、私と娘のお弁当に結構な量を消費しますので、それならと進められて購入してしまったのがこちら。

なんでも硬めに炊けて、冷めても美味しい!!と店員さんのオススメ。
それではと早速焚いてみます。
ちなみに内釜はコレ。

さて極上焚きで炊けた普通のお米がこちら。

おお、お米が立ってます!
では一口。

この艶やかなごはん。
甘みや風味が全然違います。
ふっくらもっちもちで同じお米とは思えません。
それくらい感動モノでした^^
ところで炊飯器・・・四角くて蒸気の出ない三●さんのがやはり断然、美味しいらしいとのことでそれをとも思ったんですが料金がいくら安くても7~8万円はします。
それでもと思ったんですが、色々お話しを聞くとお手入れが大変とのことで、一度使うと4か所くらい外して洗わないと駄目とのこと。
女房の顔を見ると「毎日だから無理!」と書いてありました。
さてこの美味しいごはんのおかずになったのは・・・
ちょっとヒントが見え隠れしてます^^
すると炊飯器が今までの3合焚きでは間に合わない・・・という事でここしばらく炊飯器をどれにしようか迷っていました。
しかし炭釜、銅釜、土鍋釜、ダイヤモンドだとか・・・圧力だのスチームだの蒸気だの種類もお値段も沢山ありすぎて。
一応心の中ではパ●ソニックのこちらに決めていたんですが・・・

お店の方とお話しすると、こちらは美味しいですけど柔らかめです。との事
すると娘と女房が×だと・・・私は欲しかったんですけどね~(汗)。
まあ、私と娘のお弁当に結構な量を消費しますので、それならと進められて購入してしまったのがこちら。

なんでも硬めに炊けて、冷めても美味しい!!と店員さんのオススメ。
それではと早速焚いてみます。
ちなみに内釜はコレ。

さて極上焚きで炊けた普通のお米がこちら。

おお、お米が立ってます!
では一口。

この艶やかなごはん。
甘みや風味が全然違います。
ふっくらもっちもちで同じお米とは思えません。
それくらい感動モノでした^^
ところで炊飯器・・・四角くて蒸気の出ない三●さんのがやはり断然、美味しいらしいとのことでそれをとも思ったんですが料金がいくら安くても7~8万円はします。
それでもと思ったんですが、色々お話しを聞くとお手入れが大変とのことで、一度使うと4か所くらい外して洗わないと駄目とのこと。
女房の顔を見ると「毎日だから無理!」と書いてありました。
さてこの美味しいごはんのおかずになったのは・・・
ちょっとヒントが見え隠れしてます^^
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。