2010年4月22日(木)
帯広焼き鳥 玄徳屋さまへお邪魔しました。
帯広の和食屋さん。×26

今日のお昼は、玄徳屋さまにお邪魔しました。
場所は元の梶○城です。
さて店内に入ろうとすると、日替わり定食のメニューが。

今日はとりのチリソースなんですね。
さて店内は広くて立派なカウンターと小上がりがあります。
さてメニューは



昼の部と夜の部があります。
夜の部の鶏のレバ刺し、ささみ刺し、砂肝刺し、とりユッケがメチャメチャ気になります^^
さて今回の注文は私がとり天ラーメン(500円)、豚丼ハーフサイズ(300円)、女房は日替わり定食(500円)を注文です。
まずは女房の日替わり定食がこちら。

メインは当然、とりのチリソース。

お味は。

はい、見た目通りのお味ですがお肉のお味に力強さがあります。
焼鳥屋さんですから鶏肉には自信があるんでしょうね!
しかしこの定食は500円なんですが、カウンターと小上がりの間に置かれた、メイン以外のメニューがお代わり自由!!(セルフサービス)なんです。
ライス、味噌汁、いんげんの煮物、サツマイモの煮物、サラダが食べ放題!!(どの定食を注文されても食べ放題です^^)
素晴らしいですね~
だって500円でこのサービスですから。
さて私の豚丼ハーフがこちら。

ん?ハーフでこのボリューム?
これって普通盛りでないの?と言うくらい凄い量です。
お肉は。

スライス肉をフライパンで仕上げたもので家庭的なお味です。
とり天ラーメンがこちら。

こちらは豚丼と逆の意味でこれってハーフ?ってくらい、ちょいと小振りです。
豚丼と並べてみるとこんな感じです。

さてとり天は。

お肉のお味が濃いです。
ビールに合うんでしょうね~
麺は。

しっかり硬めに茹でられてます。
スープはですね、まるっきりの和風です。
醤油と味醂なんですかね?
醤油ダレがしっかりしてるので麺とのバランスも良いです。
とってもアツアツなのが好感持てます。
このスープ・・・蕎麦を入れたらとり天そばで全く違和感がないですよ^^
飲んだ〆に丁度いいラーメン(お味も量的にも)だと思います。
しかしここのお店は女性スタッフが切り盛りしてましたが、若くて綺麗な方が多いです。
女房も「随分、綺麗な店員さんがいたよね~」と言ってましたが、あまり良く見てなかった(汗)。
次回は夜にお邪魔したいな~
勿論、女性スタッフが気になるんじゃなくて、レバ刺しやユッケなどが気になりますから^^
ご馳走様でした!
場所は元の梶○城です。
さて店内に入ろうとすると、日替わり定食のメニューが。

今日はとりのチリソースなんですね。
さて店内は広くて立派なカウンターと小上がりがあります。
さてメニューは



昼の部と夜の部があります。
夜の部の鶏のレバ刺し、ささみ刺し、砂肝刺し、とりユッケがメチャメチャ気になります^^
さて今回の注文は私がとり天ラーメン(500円)、豚丼ハーフサイズ(300円)、女房は日替わり定食(500円)を注文です。
まずは女房の日替わり定食がこちら。

メインは当然、とりのチリソース。

お味は。

はい、見た目通りのお味ですがお肉のお味に力強さがあります。
焼鳥屋さんですから鶏肉には自信があるんでしょうね!
しかしこの定食は500円なんですが、カウンターと小上がりの間に置かれた、メイン以外のメニューがお代わり自由!!(セルフサービス)なんです。
ライス、味噌汁、いんげんの煮物、サツマイモの煮物、サラダが食べ放題!!(どの定食を注文されても食べ放題です^^)
素晴らしいですね~
だって500円でこのサービスですから。
さて私の豚丼ハーフがこちら。

ん?ハーフでこのボリューム?
これって普通盛りでないの?と言うくらい凄い量です。
お肉は。

スライス肉をフライパンで仕上げたもので家庭的なお味です。
とり天ラーメンがこちら。

こちらは豚丼と逆の意味でこれってハーフ?ってくらい、ちょいと小振りです。
豚丼と並べてみるとこんな感じです。

さてとり天は。

お肉のお味が濃いです。
ビールに合うんでしょうね~
麺は。

しっかり硬めに茹でられてます。
スープはですね、まるっきりの和風です。
醤油と味醂なんですかね?
醤油ダレがしっかりしてるので麺とのバランスも良いです。
とってもアツアツなのが好感持てます。
このスープ・・・蕎麦を入れたらとり天そばで全く違和感がないですよ^^
飲んだ〆に丁度いいラーメン(お味も量的にも)だと思います。
しかしここのお店は女性スタッフが切り盛りしてましたが、若くて綺麗な方が多いです。
女房も「随分、綺麗な店員さんがいたよね~」と言ってましたが、あまり良く見てなかった(汗)。
次回は夜にお邪魔したいな~
勿論、女性スタッフが気になるんじゃなくて、レバ刺しやユッケなどが気になりますから^^
ご馳走様でした!
コメント(16件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。