2009年2月11日(水)
男の料理。
男の料理×19
まあトン汁なんですが、寒い時期にはこう言ったものが定番かなと。
それに女房にも感謝されますしね。
それでは細かくいきますよ!
まずは材料です。
適当に冷蔵庫にあるもので十分です。
根菜類はすべて乱切りにしていきます。
娘の好きな人参
ジャガイモ
大根
ゴボウ
玉ねぎは根の部分を取り除いてからちょっと厚めに切ります。
今回は長ネギも乱切りでたっぷりと。
つきこんは熱湯にさらした方がいいですが、面倒なのでお湯で洗って臭みを取ります。
こちらはトン汁に添える白髪ネギです。
水にさらして。
メインの豚肉。やっぱりバラ肉で脂身がないと美味しくないですよね。
大鍋でたっぷり作ったほうが美味しいんですよね。
出来上がり!

仕上げに白髪ネギを添えて、一味をパラリ・・・

う~~~ん、暖まりますね~
寒い時期にはたまらないです。
味の決め手はやっぱり生姜ですかね、これがないとぼやけた味になってしまいます。
休日で暇だな~なんて思ってるお父様方・・・家族の喜ぶ顔を見てみたくないですか?
大鍋でたっぷり作っているので数日は頂けますし、乱切りの野菜達は二日目あたりが美味しくなっております。
特に大根が。
手間はかかると思いますが、簡単ですから是非、チャレンジしてみてはどうですか?
それに女房にも感謝されますしね。
それでは細かくいきますよ!
まずは材料です。

根菜類はすべて乱切りにしていきます。







こちらはトン汁に添える白髪ネギです。


まずはお肉、それから火の通りにくい根菜類から鍋に入れて灰汁をしっかり取って下さいませ。

出来上がり!

仕上げに白髪ネギを添えて、一味をパラリ・・・

う~~~ん、暖まりますね~
寒い時期にはたまらないです。
味の決め手はやっぱり生姜ですかね、これがないとぼやけた味になってしまいます。
休日で暇だな~なんて思ってるお父様方・・・家族の喜ぶ顔を見てみたくないですか?
大鍋でたっぷり作っているので数日は頂けますし、乱切りの野菜達は二日目あたりが美味しくなっております。
特に大根が。
手間はかかると思いますが、簡単ですから是非、チャレンジしてみてはどうですか?
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。