2010年11月23日(火)
小麦の木さまでラーメンを!
帯広のうどん屋さん。×12

今日のランチは地粉麺皮房 小麦の木さまと決めておりました!
ホントは昨日お邪魔しようとしたのですが、定休日が月曜日と言う事で(汗)。
さてここのお店にお邪魔したのは、どうしても頂きたいメニューがあったからです。
まず店内に入ると、スタッフの方が
「お好きな席へどうぞ!」
それではとテーブル席ですが、お庭が見える場所を選びました^^
さてメニューは。



ホントはまだまだあります。しかし写真の数が定められておりますので・・・
種類が豊富で困ってしまいます^^
しかしもうお店に来る前に決めておりますので・・・
注文したのはあぶらラーメン(塩)~(780円)と豚う丼(840円)、それに地粉焼豚まん2ケ(480円)と地粉ショコラ ヘルシー仕立て(380円)を注文です!
注文して思ったより早くあぶらラーメンが来ましたよ!

見た目がシンプルですね~
ではスープから。

おお、このスープ・・・濃厚そうなんですが、とっても優しくてマイルドなスープ。
鶏と豚を長時間かけて煮込んだとの事。
この見た目からして、一口目からガツンと旨い!なんですが、違うんですよね~
これは多分、ゴニョゴニョだろうな~
チャーシューは。

うん、箸で持っても崩れない丁度いい硬さでちょっと懐かしいお味。
そして麺は。

これがですね~、かん水、保存料、乳化剤を使用していない道産小麦100%使用!!
嬉しいですね~
しかしかん水を使用していないと、独特の歯触り、歯応えがなくボソボソした麺になってしまってるんじゃ・・・と思いつつ一口頂くと・・・
マジですか(汗)。
しっかりラーメンの歯触り、歯応え・・・あります^^
それに食べ進んでも、かん水の嫌味がないのでスープのお味が最後まで変わらず美味しく頂けます!!
優しい無化調スープには、小麦の香りのするコシのある麺が合うんですよね~
そして豚う丼がこちら。

地粉うどんに特製豚丼タレを絡ませた十勝的ぶっかけうどんです・・・との記載あり。
ではお肉から。

見た目通り、普通の豚丼のお肉です^^
うどんは。

豚丼のタレを良く絡んだうどんです^^
ここのうどんの歯触りはシコシコじゃなくモッチリして優しい口当たりで滑らかなのど越しです!
これってそのまま、豚丼のうどんバージョンなんですね^^
お次は地粉焼豚まんがこちら。

こちらが2個付きます。
では一口。

中のアンがアツアツで(汗)でもこれくらい熱い方が私は好きです!
皮がモッチリ、アンは濃厚なお味であっと言う間に完食^^
そして女房のお待ちかね!
地粉ショコラ ヘルシー仕立てです。

ココアパウダーがかかってますね~

私も味見・・・
女房へそのまま渡します(汗)。
女房曰く、ちょっと甘めでとっても優しいお味との事です^^
しっかり頂いて、帰りの支払いの時に奥さまと少しお話ししたんですが。
と目を輝かせて説明して下さいました!
ちょっと・・・麺の工程をそこまでお話ししてくれるとは・・・いいんですか?それって企業秘密じゃ(汗)。
内容は勿論ゴニョゴニョと伏せておきましたけど^^
道産の食材に拘り、体に優しいメニューを提供するお店。
とっても素晴らしいです!
胃にもたれない体に優しいラーメン・・・いかがですか。
うどん各種、点心、デザート、宴会もOKのようです。
地粉麺皮房 小麦の木
住所 帯広市西16条南6丁目30番地わかばビル(やまりんビル)
定休日 月曜日(祝日の場合 火曜日)
ホントは昨日お邪魔しようとしたのですが、定休日が月曜日と言う事で(汗)。
さてここのお店にお邪魔したのは、どうしても頂きたいメニューがあったからです。
まず店内に入ると、スタッフの方が
「お好きな席へどうぞ!」
それではとテーブル席ですが、お庭が見える場所を選びました^^
さてメニューは。



ホントはまだまだあります。しかし写真の数が定められておりますので・・・
種類が豊富で困ってしまいます^^
しかしもうお店に来る前に決めておりますので・・・
注文したのはあぶらラーメン(塩)~(780円)と豚う丼(840円)、それに地粉焼豚まん2ケ(480円)と地粉ショコラ ヘルシー仕立て(380円)を注文です!
注文して思ったより早くあぶらラーメンが来ましたよ!

見た目がシンプルですね~
ではスープから。

おお、このスープ・・・濃厚そうなんですが、とっても優しくてマイルドなスープ。
鶏と豚を長時間かけて煮込んだとの事。
この見た目からして、一口目からガツンと旨い!なんですが、違うんですよね~
これは多分、ゴニョゴニョだろうな~
チャーシューは。

うん、箸で持っても崩れない丁度いい硬さでちょっと懐かしいお味。
そして麺は。

これがですね~、かん水、保存料、乳化剤を使用していない道産小麦100%使用!!
嬉しいですね~
しかしかん水を使用していないと、独特の歯触り、歯応えがなくボソボソした麺になってしまってるんじゃ・・・と思いつつ一口頂くと・・・
マジですか(汗)。
しっかりラーメンの歯触り、歯応え・・・あります^^
それに食べ進んでも、かん水の嫌味がないのでスープのお味が最後まで変わらず美味しく頂けます!!
優しい無化調スープには、小麦の香りのするコシのある麺が合うんですよね~
そして豚う丼がこちら。

地粉うどんに特製豚丼タレを絡ませた十勝的ぶっかけうどんです・・・との記載あり。
ではお肉から。

見た目通り、普通の豚丼のお肉です^^
うどんは。

豚丼のタレを良く絡んだうどんです^^
ここのうどんの歯触りはシコシコじゃなくモッチリして優しい口当たりで滑らかなのど越しです!
これってそのまま、豚丼のうどんバージョンなんですね^^
お次は地粉焼豚まんがこちら。

こちらが2個付きます。
では一口。

中のアンがアツアツで(汗)でもこれくらい熱い方が私は好きです!
皮がモッチリ、アンは濃厚なお味であっと言う間に完食^^
そして女房のお待ちかね!
地粉ショコラ ヘルシー仕立てです。

ココアパウダーがかかってますね~

私も味見・・・
女房へそのまま渡します(汗)。
女房曰く、ちょっと甘めでとっても優しいお味との事です^^
しっかり頂いて、帰りの支払いの時に奥さまと少しお話ししたんですが。
私 「あぶらラーメンですが、スープは化学調味料を使ってないですよね?ガツンと来る旨味がなくて、優しいお味だったので」
奥さま「はい、その通りなんです!体に悪いものは入っていなくて、豚と鶏からじっくり取っています。」
私 「麺はかん水を使用していないと書いてありましたが、全然ボソボソしているどころか、普通のラーメンと同じ歯応えや歯触りがありましたけど・・・」
奥さま「はい、こちらも体に悪いものは一切入ってないんですが、麺のコシを出すためにゴニョゴニョしました。またかん水が入っていないのでスープの味が最後まで変わらず頂けるんです!」
と目を輝かせて説明して下さいました!
ちょっと・・・麺の工程をそこまでお話ししてくれるとは・・・いいんですか?それって企業秘密じゃ(汗)。
内容は勿論ゴニョゴニョと伏せておきましたけど^^
道産の食材に拘り、体に優しいメニューを提供するお店。
とっても素晴らしいです!
胃にもたれない体に優しいラーメン・・・いかがですか。
うどん各種、点心、デザート、宴会もOKのようです。
地粉麺皮房 小麦の木
住所 帯広市西16条南6丁目30番地わかばビル(やまりんビル)
定休日 月曜日(祝日の場合 火曜日)
コメント(18件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。